ストラディバリウスさん
今日も賑やかだ。賑やかな所に静なるものが?
オレは心の中で彼女をこう呼んでいる。
「ストラディバリウスさん」。
ストラディバリウスさんはオレのバイト先に半年前やって来た。
キュッとくびれたウエスト、つややかな肌に明るい笑顔、そして・・・ひとぎき惚れした 甘い、声。
「ああ、雪都君、こちら、ホール係として新しく入って来た山中しお梨さん。しお梨さん、こちらはホールのリーダー小曽音雪都さんだ。雪都君、まずはお冷やとおしぼりの用意の仕方、それからビールサーバーの使い方も教えてあげてね!」
ここ、『 居酒屋お家ごはん 』の店長はオレの親父ぐらいの年齢だ。オレは二十歳のフリーター。店長はとても親切にしてくれている。よし!張り切って新人さんに教えてあげなきゃな。
「よろしくお願いいたします。」ペコリ。愛らしいポニーテールが垂れた...
ドキッ・・・ ハッとしたな。あの時。とても甘くて優しさのにじみ出た綺麗な声。
オレは彼女を瞬時に『ストラディバリウス』だ!と思ったよ。
なかなかお目にかかれない、魅力的な声を持ったひとだな。
オレの母親は趣味でバイオリンを習っている。「ストラディバリウス、ストラディバリウスッ」て、あはは♪ガキの頃から聞かされてきたよ!どんなにその弦楽器たちが素晴らしいか!どれほどお母さんはそのバイオリンが欲しいか!ってね。毎日母親はCDをかけながら家事をしていたよ。
夕方学校から帰るとクラッシックの爆音が流れてんの。すり込みかも知れないけど・・・うん、あの音色は…なんというか
魅惑の響きだな。今なら解るよ。
『お家ごはん』てヘンテコな名前のうちの居酒屋は人気店。毎晩お客さんでワイワイガヤガヤ。オレは忙しく動き回るのが好きだから向いてるね、きっと。
ストラディバリウスさんは... 若干向いてないんじゃないかって初め思った。なんというか、ゆったりしていて・・・
「雪都さん、ビールが零れそうです!」「え、ええ?!」モタモタモタ…ゆっくりと恐る恐る生ビールを運ぶストラディバリウスさん。(うわ♡超かわいい。否、仕事だ仕事!アドバイスしなきゃな!)「腕を固定して、まっすぐ歩くことを意識すれば、滅多にビールは零れないよ、泡があるからね。」「は・・・はぃ。」自信なさげな所がなんか放っておけないんだよなー。ドキドキ・・・
「おはようございまーす!店長、しお梨さん!」ニッコリ。「おはよう、雪都君。」「おはようございます、雪都さん。」ニコッ。(キャ♡目がハートになる~!)
「しお梨ちゃん、今日は忙しいよ?土曜日だから。いつもよりほんのちょっとだけ・・・ネ、ピッチあげてこ♪」先輩風を吹かせるオレ。「はい!」と美麗な声で返事をするストラディバリウスさん。(わぁ~今ハープの風が吹きましたかー?)
ああ、先輩風吹かせてたオレが天手古舞だよ。「焼き鳥まだ―!?」つい厨房係に激しく言っちゃう。「順番にやってるから待てよ、雪都!」「わかったよ!」お客さんの楽しく騒ぐ声で、スタッフ同士、自然と大きな声になる。
このバタバタ、ストラディバリウスさん..大丈夫かな~。
え・・・
「いいえ!そんな事は致しません!!」ス・・ストラディバリウスさんの弦が低く唸っている!
「アハハハハ。」お客さんは笑ってるな。なんだ?
「おい、雪都、焼き鳥3人前上がったぞ!早く持ってけ。」「あいよ。」
「いい加減になさってください。ここはそんなお店じゃありません!」
(これはいけない!)
すぐにしお梨のもとへ駈けつける雪都。
「しお梨ちゃん、どうしたの?」
「およ!?男は要らねーよ!ねーちゃんが座って酒を注げばいいんだ。な~!」「そうだそうだ。ギャハハハ!」5人組のサラリーマン風の男性客たち。
雪都がお客さんに注意する前に
「お帰り下さい。」
と、ス、ストラディバリウスさん。(気持ちはわかるけど、超極端!店長でもないのに!)しかし・・・
顔を見るとストラディバリウスさんの顔は、いつものおっとりとしたお嬢様ではなかった。
目が炎だった。(こ、こわい!けど...)
偉大!!!
彼女はやっぱりストラディバリウスさんそのものだった。
生演奏で聴いてみたいですね!ストラディバリウス。
うん、ストラディバリウスさんの轟くような低音も・・・