表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗殺者?いいえ、ストーカーです。  作者: カナリーヒース
1/2

プロローグ

世界の成り立ちのお話。

――それは、むかしむかしのおはなし。


まだこの世界が、ひとつなぎの大陸だった頃。

世界の片隅に、ちいさなちいさな、いのちが生まれた。


いのちには名前も、知識もない。

それでも懸命に生きようとする姿に、応えるものがあった。


それは、自然。


いのちは、豊かな自然の持つ不思議な力に守られ、すくすくと育っていく。

木々のざわめき。水のせせらぎ。

風のさざめき。炎のゆらめき。

ありとあらゆるものが、いのちを育てていった。


そうして自然に慈しみ愛されたいのちは、いのちとともに成長し意思をもつに至った自然と共に、新たな命を生み出していくまでになったのだ。


生まれ落ちた命は「ヒト」と名付けられ、自然と共に育ち、やがて新たな感情を学ぶ。

それは、発展と共に争いを巻き起こした。

苛烈を極める戦。血で染まる大地、憎しみに呑まれ弱っていく自然。始祖たるいのちは、深い悲しみを覚えた。


憎しみあったものたちに、言葉は届かない。

そうして決意したのだ。争いを止めるために、己が悪になることを。

始祖たるいのちにとって、彼らは等しく愛する我が子であった。故に、終わらせるのも自分なのだと語ったのだ。


自然はその決意に付き従う。すべての力が、始祖のいのちへと集結した。

原始の自然と、始祖たるいのちによって巻き起こされた蹂躙。後の世に「原始の大災害」として残る伝承によって、ひとつだった大陸は分かれ、多くの命は自然へと還っていった。


けれど全てではない。やり直せると信じたかった始祖たるいのちは、大陸にいくつかの命を残した。争いは無くならないだろう、と告げる自然の意思の言葉に頷きながら。


力を使い果たした始祖のいのちは、その姿を見届けることなく、長い眠りについた。

自然の意思は始祖のいのちと共に失われ、自然の力に守られていたかつての文明も失われる。


それでも、命は生を諦めなかった。


残された命は、弱ってしまった自然に寄り添いながら、新たな生活の土台を築き上げていく。

なにがなくとも、命さえあれば。それは、始祖たるいのちの求めた可能性の一つであった。


繁栄と衰退を繰り返し、やがて出来上がった二つの国。


西の大陸、皇帝を戴く大帝国「サンセティア」

東の列島、大王がまとめる王国「ヒノイヅル」


異なる文化が生まれた二つの国は、文明の発展の後に再び大きな戦火に見舞われた。

今の世には始祖たるいのちも、原始の自然もいない。争いは止まることなく続いていく。争いの果てに、自然が異形の怪物を生み出すまで。


異形の怪物は「魔物」と呼ばれ、命あるものを喰らう恐ろしい存在であった。

ヒトはその存在を敵と認識し、協力して排除することを決める。それにより、ようやく"ヒト同士の争いは"止んだのだ。


魔物との戦いは、ヒトの争いよりも長く、長く。

自然の力を借りて争うも、ヒトはどんどん追い詰められていった。

もうダメか。多くの命が諦めを宿した頃。世界に、強い光が生まれた。


諦めと恐怖に溢れた世界で、その光を宿した娘は勇敢にも戦い続けた。

その姿は、戦乙女かはたまた聖女か。多くの命が、彼女に希望を見出した。


そしてその力をもってヒトは、魔物を一時的に退け、それぞれの国を守ることに成功したのだった。


サンセティアに生まれた平民の娘、マイア。この世界において生まれた最初の聖女の話である。

その後も娘は、ヒトの為にその力を使い続けた。

「始祖の生まれ変わりだ」と噂されることもあったが、娘は傲慢になることなくその生涯を過ごし、多くの人々に愛されて天へと還っていった。


その光の影に、闇の力が生まれていたことを知るものは一人もいない。


また、減らせども減らせども魔物は消えず。

魔物が現れてから五百年経過した今も、ヒトと魔物との争いは続いている。


今日も人々は、仮初の平和の中で生きているのだ。


そんな世界での、おはなし。


次から本編です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ