表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

STEP1. 予約をしよう


 何はともあれ、予約である。

 筆者が在住する自治体は、首都圏に近いけれども限界集落という、とんでもない場所だ。ゆえに、とりあえず「市」という体裁は保っているものの、住民は少ない。

 だからという訳ではないと思いたいが、ワクチンクーポンが届いた7月中旬現在でワクチン接種の日程は「調整中」。


 勘弁してくれ……!


 その間に家族と話し合い、自分の体調をよく考えた上で通院する病院の各先生がたと相談。

 おそらくワクチン接種しても問題ないだろうということで、予約開始のアナウンスを待つことに。


 さて、ここで筆者は


1、複数の基礎疾患持ちである。

2、持病と服薬との関係で痛みに対して非常に敏感である。

3、過剰なまでのアレルギー体質である。


 以上の特性を持つ、若干特殊な体質の人間であることを挙げておく。



 本題に戻ろう。

 8月に入った頃に日程が告知される。

 接種会場は市内に2ヶ所。武道館と市内の総合病院。

 自宅に近いのは武道館。だが、万が一を考えて総合病院での接種を選ぶ筆者。


 予約は段階的に実施される。比較的高齢な年代の基礎疾患持ちや、高齢者施設に勤務する市民が優先される形となる。

 筆者が予約可能となるのは8月19日の午前9時。

 LINEでの予約がいちばん手軽だろうかと考えて予約開始時間にはスマホを持って待機。


 9月16日(木)午後2時半からの枠を無事に確保。

 自動的に3週間後の2回目も予約されるのは非常に便利であった。感謝。


 通院先に定期診察の際に予約ができたことを報告。


 緊張しながら当日に!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ