表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明の桜  作者: とんかつ
3/4

2話

頑張れ私ならできる絶対できるやれるって頑張れ

「…では、させて頂きたいことがあるのですが」

「へぇ、言ってみなよ。」

「転移式を書かせていただきたいのです。」


「なるほど。転移魔法ね。でもそれ妹さんに影響ない?」

「大丈夫です。そのための魔法式ですよ。」

「…なにか特殊な式を組み込んでるの?」

「はい。今すぐは無理ですがご要望とあらばお教え致しますよ。」

「ま、じゃあ後で教えてよ。で、どこに式書くの?」


「…庭先をお借りしても?」

「なるほどね。後で消すならどうぞ。」



さて、ここでマフアからの解説タイムですよ!

魔法式とは!魔法を使う際に用いられる式ですね。

と言っても計算式ではなくて呪文のようなものです。

ただ、呪文と言うと呪いなどの良くないイメージが付随するので便宜上魔法式と呼んでいるわけですね〜。


ちなみに魔法式は精密な操作が求められる魔法や大掛かりな魔法を発動する際に手順の省略や人数削減のため考えられたみたいです。


分かりやすく言うとアナログの全部手書きからデジタルのテンプレート有りに移行したって感じです!

便利さが段違いですねぇ。

でもまぁ賢い人しか使いこなせない訳ですが…


ちなみに転移魔法は片方の座標を指定したら基本どこからでもそこに移動できる、というものです。

便利ですよねぇ〜。

白と紫の闘奇録のオマケに書いてあるんですけど何が何だかさっぱりでした。

ちなみに空間を抜けて移動しているため体に負担がかかりますよ。


瞬間的に時空をこじ開けて異空間を通りまた時空をこじ開けて出てくる、という訳です。

なのでたまに閉じ忘れの時空から見たことない人やモンスター、物体が出てきたりするんですよ〜。

…まぁそれがバタフライエフェクトの原因になったりする訳ですが…

何回閉じ忘れを潰したことか…



「…」

「…」

「…ねぇ、」

「すみません集中しているので後でお願いします。」

「…はい」



「…よし、出来ました!」

「おぉー。」

「ところで先程なにかございました?」

「あぁいや…なんでもない…」

「?まぁそれでは妹の所へ行って転移魔法を発動するので一日ほど待っていただければ…」

「わかった。じゃあ僕は色々用意しとくよ。」

「ありがとうございます。」







「暇だなぁ。…ひまわりの種って食べれるかなぁ?」

作者もなんだこれってなったらマフアちゃんが解説…という名の作者のメモが入ります。

転移魔法ってどういう原理なんでしょうね?

少なくとも体に負担はありそうですけど。

漫画描く時魔法式描かなきゃなの…?

自分の首締める天才かな私

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ