表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

104/110

ミーガンの結婚行進曲ー22

「へ?」

 いきなり怖いんですけど。

「そのかわり、ひとつだけいうこと聞いてほしい」


「な、なに?」

「子供の名前は俺がつける。わかった?」

「はい? それ、どういう」

「ミーガンに命名はさせないってこと」


「ちょっと! それどういう意味よ」

「理由聞く? なあ、ごましお」

 二人に挟まれたままのごましおが「みゃあ」と鳴いて、ディーンがくすくすと笑いだした。


「命名力がないって言いたいのね」

「もうっ」と言った私も吹き出してしまって。

 ふたりで笑いあいながら、いつまでもこうして笑いあって過ごしていけることを星に願った。



~7年後~


 あれ?

 誰かが僕の名前を呼んでいる。


「アーサー?」


 アーサー・ルクルット。

 僕の名前だ、父様がつけてくれた名前。


「母様?」

 涙目の母様が僕をぎゅっと抱きしめた。


「僕……」

「よかった、本当によかった」

 抱きしめられたまま見ると、父様が小さな妹のリリーを抱えてほっとした顔でこちらを見ていた。


「父様。リリー」

「にいに」

 小さな妹がちっちゃな手を伸ばしてくる。


「よかった、気が付いて。お前、木から落ちて気を失っていたんだ」

「木? あ、そうか。僕、ごましおが木に登ってたから。あれ? 僕、ごましおだったよ」

 僕から離れた母様が目を見開いて、僕の額に手をやる。

「熱はないわね。アーサー? 母様のことわかるわよね」

「うん」


「あなた、ごましおって。ごましおはほら」

 見ると、暖炉の前で丸くなっている。

「だって、僕、ごましおって。そうだ、母様がつけたんだよね、ごましおって名前。それで、僕、バスケットに入れられて。ひどい女の人が母様を剣で、僕、飛びついて噛みついてやったんだ。ねえ、その人どうなったの? そのあとはここにいて」

 説明してた僕ははっとした。

「そうか、僕、夢見てたんだね。なんだ、変な夢だね」


 顔を見合わせていた母様と父様。

 ふたりは眉を下げ、僕の頭をなでてくれた。


「よくやった、アーサー。お前のおかげでミーガン、母様は助かったんだぞ」

 と父様が言い、母様は、

「ありがとう、アーサー」

 とまたぎゅっと僕を抱きしめた。


 何だか訳がわからないけど、母様に

「小さな王子様」

 と言われ、僕はとっても嬉しかったんだ。



おつかれさまでした。

ミーガンの結婚行進曲はこれで終了になります。

まだもう少し残りのお話が続きますので、よかったら読みに来ていただけると嬉しいです。

こちらは、7年後の話をすこしだけつけましたが、続きの話は、ミーガンが婚約中のお話をレラの母親、ロマンス小説家のミランダ目線で書いていこうと思っています。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ