表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/5

里中と小南の違い(男女の恋愛観の違い)。

 里中とは対照的に、ラストの小南の告白シーンで彼女は里中に告白されたことを「からかわれたと思ったの。ウチの気持ちを誰かから聞いていたか、ウチの単純な心に気づいていたか。わからないけど、遊ばれてるって思ったの」と言っていたように、彼女は誰か(人数はわからないけど)に相談はしていたのでしょう。間違いなく姫野は知ってそうですよね。


 他にも二人の差というか、男女の差を表している部分はあります。

 小南が事故にあって里中が過去に戻るとき、彼は倒れている小南へ目を向けて「もう、絶対に苦しめないからな」と思っています。

 では、ラスト、小南が過去に戻るときはこのように描かれているのか。


 彼がいくら叫ぼうと、もがこうと、小南には届かない。彼女の視界には、病室で横たわる里中のことなんて、すでに入っていないのだから。


 つまり、小南は目の前にいる里中ではなく、過去にいる元気な里中に目を向けている。

 男性が未練を残したまま次の恋へ移るのに対し、女性は未練など忘れて次の恋へ移る。そういった傾向はあるようですね。それを表現してみました。

 こういったすれ違いは、なかなか切ないですね……。


 こういうふうにしたのは、小南を「理想的ないい子」の像から外してリアリティーを持たせたかったからです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ