表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

第六話 カルナート家の屋敷


 屋敷に戻ると、知らない顔が出迎えた。きっと先ほどは会えなかったサラって人だろう。歳は私とマリーさんの間くらいだろうか。少し明るめの栗毛の髪をポニーテールにしている。ちなみにマリーさんは暗めの栗毛で、編み込んでアップしたあと左肩に流してる。面倒くさそうだ。ついでにソーニャは金髪の長い髪を後ろで束ねてる。


「お帰りなさいませっ。お食事で来たらお呼びしますね」


 慣れた手つきで上着を脱がす。


「俺は部屋に戻ってる。何かあればサラに聞くと良い」


 そういうとロシェは先ほどいた部屋に入って行った。ロシェの部屋かと思ってたら、実は執務室という所らしい。


「貴女がアリシアね。二人から話は聞いてるわ。食事作るの手伝ってくれる?料理得意みたいだしトロア料理も知りたいし、期待してるわよっ」


「はいっ。と言っても貴族の方の食事には使えないような」


「料理人が作ってるわけじゃないし、私達も同じもの食べてるんだから変わらないわよ」


「そうなんですか?」


「そうなんです」


 サラさんが手を腰に、私の目線まで屈んでおどけた様に言う。うん。マリーさんはお母さんタイプ。サラさんはお姉さんタイプと見た。ソーニャは……私の方が年上のはずなんだけどっ。


 基本的に食事は、昼夕の二食だ。ちなみに上流階級の人は朝も食べるらしい。まぁロシェは面倒くさがって食べないらしいけど、サラさん曰く私達に合わせてるんじゃないかなぁとの事。今日の夕食はひよこ豆とマッシュルームのクリームスープと、鶏の中にに香草を詰めてグリルした物。あとはパンと葡萄酒だ。


「サラさん、この鶏って……」


「市場で買ったわよ?……なんだと思ったの?」


「なんでもないです」


 人数分のお皿に取り分けようとするとマリーさんに止められた。


「まずはロシェル様の分だけよ。私たちは後で食べましょう」


 そう言ってワゴンに一人分の食事を載せると、食堂の方に行ってしまった。


「サラさん、別々なんですか?」


「んーまぁほら、お店みたいなものよ。食堂で食事作ってもお客様とは一緒に食べないでしょう?」


「うーん。でも、なんかさびしいですね」


「お?ロシェル君と一緒に食べたい?つまり玉の輿狙ってるのかな?」


「いやいやいやっ、そうじゃなくてですねっ」


「ふーん?」


「あーちょっとお手洗い行ってきますっ」


「了解~。ついでにソーニャちゃん呼んできて~」


「はーい」


 お手洗いから戻るとき、執務室の前の廊下から中庭を通して食堂が見える。中でロシェが食事をしていた。後ろにマリーさんが控えてるが話してるようには見えない。ただ機械的に口に食べ物を運んでいるように見えた。



 台所に戻ってしばらくすると、食堂の方からマリーさんが現れた。


「サラ、スープは温まってる?アリシアさん、ソーニャ、食事を控室の方に運んで頂戴」


「「「はーい」」」


 ばたばたと食事を運ぶ。席に着くとソーニャが、皆に飲み物を配る。


「今日はアリシアちゃんが一緒に働くようになったお祝いって事で、乾杯!」


「「「乾杯!」」」


「ありがとうござます!」


 女性が三人集まればとかいうけど四人だ。そりゃもう姦しい。今日会ったばかりというのに何故か私がロシェを狙ってるとか、それよりソーニャはどうなの?とか。久しぶりにすごく賑やかな食事だった。

 ただ、途中さっき見た風景が頭に浮かんで、ちょっとずきっとした。




 ~ リアノス北西 ~


「ゴブリン10数匹、オーク3匹。こんなもんかねぇ……。場所的にはここからさらに北西に1、2キロぐらいか?よっしゃ!これだけお土産持って帰れば大丈夫だろ。日が暮れる前に離れるかね」


 西の街道から数キロそれた場所でハンスは息を吐いた。足跡から魔物の種類と数をある程度把握できたので現在の場所や、移動先の方向などの調査内容を細かくメモしていく。


「しっかし、この時期にこれだけの魔物の規模は珍しすぎだろ。なーんか変な事が起きてないと良いけどなー」


 最後に周りを見渡すと彼は野営をするため、馬首を街道に向けて走り出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ