2/4
妖魔有希、参上
これを聞きつけた妖魔有希は稼業である個人タクシーの「妖魔タクシー」に使う愛車の黒いクラウンをすっ飛ばして、現場に来た。普段は有希は鉄道の停車場(つまり駅)で空車サインを点けて新聞に目をやり、ラジオに耳をやる。1番多く待機するのは勝川駅タクシー乗り場である。ちなみに赤提灯型の「妖魔youma」と白字で書かれて居る行灯を使っており、料金はキロ当たり420円と良心的である。さて最近は人力車も復活したようで、21000台の人力車は「日本国民人力車組合」、「東方人力車組合」、「天狗人力車組合」に必ず入ってる。1番多いのが東方人力車組合(東人組)で19000台、その次が天狗人力車組合(天人組)で1500台、最も少ないのが500台の日本国民人力車組合(日人組)である。人力車は東人組加盟でキロ当たり300円、天人組加盟で350円、日人組加盟で400円となっている。個人タクシーは平均490円、法人タクシーは500円から590円である。