表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

After School in the Dormitory1

前述の通り私立王河高校は寮制である。学校の隣に建つ二つの寮、すなわち男子寮と女子寮で生徒たちは暮らしている。普通一部屋につき二人が住むのだが、貴矢は転校してきたので、余っていた部屋を一人で使っている。それは真刃も同じらしく、時々霞や薔が訪ねてくる、と言っていた。

そして猛から話を聞いた日の放課後、真刃は貴矢の部屋にいた。

「…男子寮って女子禁制なんだけどなぁ…」

 貴矢のぼやきなど、露ほどにも気に留めていない様子で、真刃はベットに寝転がっている。勿論、貴矢のベットでだ。

 学校では猫を被っているいる真刃だが、貴矢の前になると素に戻る。それが若干嬉しくもある貴矢だが、もう少し学校でも自分を見せてもいいんじゃないか、とは常日頃思っている。

 そんな真刃に対し彼は床にあぐら。自分の部屋だが居心地悪そうにそわそわしている。男子寮に真刃がいることがバレたら、自宅謹慎は必至だろう。

「あら、いいじゃない。他にいい場所なかったんだし、訪ねてくるような人いないでしょ? っていうか、友達いないでしょ」

「……お前と一緒にしないでくんない?」

「え、いるの? 一人?」

「そこはフツー何人か、って聞くトコだろ!? 二人いるわ!」

「うわ… 一か月たったのに二人って…ふっ」

「くぅううう…」

 素の真刃は結構毒舌だ。貴矢に言い返せる言葉はない。

 自慢ではないが、友達を作るのは苦手な性分だ。

「まあ、そんな下らない話より、本題に入りましょ」

「……」

 お前、ホント自由だな……という言葉は飲み込んでおく。言うとまた毒を吐かれるに決まっているし、貴矢も本来の目的を見失う程、余裕があるわけでは無かった。

「ああ、今日委員長から聞いたんだけどさ」

 貴矢は猛の話をかいつまんで話す。真刃はときおり頷きつつも、表情は変えずに聞いていた。そしてベットから体を起こしつつ、

「そう… つまり事件の犯人はほぼ確実に王ってわけね」

 話を聞き終わった真刃は、貴矢と同じ結論を出す。

「ああ、僕もそう思う」

「で、王に目星はついてるの?」

「いや、今日知ったばっかだからさ……」

 チッ、真刃が舌打ちをする。だが表情が変わっていないため、怒っているのか、そうでないのかはわからない。いや、でも怒り、なんてのは真刃には……。

「ちょっと貴矢、聞いてるの?」

 自分の世界に入ろうとした貴矢を、真刃の言葉が引き留める。

「あ…う、うん」

「ふぅ、全く。で、明日からの事、決めましょ」

 真刃は溜息をつき、またベットに寝転がる。

 全然やる気ねえじゃん……とは思うだけ。貴矢は決して不用意なことは口にしない主義である。   「ああ、早速明日から、王は探したい。なんせ王は、全校生徒に命令を下せるからな。」

「そうね、全く関係のない二件の事件。でもこの関係なさが、すべてを物語ってるわ。まさに王の仕業ね」

 そう貴矢たちは、この学校にいる王を捜して転校して来た。

 王には自覚症状のある場合とない場合がある。ないならないで捜査が面倒なのだが(全校生徒の中から一人の王を見つけなくてはならない)、逆にあると今回のように力を奮いだす。こうなると少し探し出すのが容易すい。なぜなら王の力に呑まれ、性格が急に乱暴になったり、威張りちらしたりするようになるからである。ここまで露骨に豹変すれば、誰だって気づく。唯、王とは知らないだけで。

 貴矢と真刃はすでに前の学校で、王捜しを経験済みであった。故に学校が、いや日本が隠匿している王の存在について、誰よりも詳しい。

 王を見つけ、真刃の失ったモノ、感情を、取り戻す。これが貴矢が王を捜す理由。

 王を見つけるのは貴矢に出来ても、感情を復活させるのは全てを支配する王にしか、できない。だから貴矢は探し出す。

 愛する少女、真刃のために。

「だが、問題がある」

 突然、貴矢が言った。

「どうしようもない、問題だ」

 声の真剣さに、真刃は体を起こし彼を見る。彼は床に胡坐をかき、神妙な顔つきでこぶしを握っている。

「……まさか、まだ王の力に呑まれてないから探せない、とか言うんじゃないでしょうね」

「いや、違うんだ……実は……」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ