表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界奇行---俺にはキツスギル!  作者: kenken@


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

97/162

足りない者


 あまりに安易に考えていると。

 躓くよ。



はぁ~!。

初心者のラビリンスを舐めてた訳じゃないけどなあ。

スライムに続いての大蝙蝠なんだけど、出ないんですよ。

小さな魔石だけで、後は何にも出ません。

今にも俺の中で滾る、、ヤル気の火は消えそうだよ。


午後からの地下二階の探検もすでに時間が経っていて。

直ぐに夕刻になりそうな感じだよ。


 う~ん!大蝙蝠も強敵だな。

 宝箱は出ないし魔石も偶にしか出ないなんてさ。

 初心者には渋すぎて涙が出ちゃうよ。

 あぁ~ぁ!今日はもう帰ろうかな~。

 決めた!次の部屋で最後にして撤収だな。


通路を進みながら考えてるのはマイナスな事ばかりだ。

ホントなんだよ此処まで進んで来ても収穫は。

大蝙蝠の魔石が、、4個だけだしね!。

スライムは倒してもね!、、何も出ないし。


暫く進むと部屋の入口が見えて来たヨ。


 よ~し、今日は此処で最後だからな!。

 大蝙蝠め!今度は銃じゃ無くてナイフで勝負だぞ!。


気合が入ってるけど、準備には意外と時間が掛かるよね。

ポーチにしまっておいた小型の丸盾を取り出して。

一旦足元へ置いてから、後は。

木の棒の先から「灯り」を移動させて。

残った木の棒はポーチの中へ入れて片付けてと。

ふぅ~、こんなもんかな?。


 えぇ~と、、「灯り」を頭の上に持って来てっと、、。

 丸盾の取っ手を左手でしっかりと持って、、。

 

 あ~~!。

 此処まで準備して大蝙蝠が中に居なかったら、、。

 おバカさんじゃん!。

 取り合えづ!部屋の中を確認だな!。


通路から部屋の方を覗くと、、見える範囲には居ない。

ここからだと、部屋の隅の方が見えないから、、。


 あ~もう!直接中を覗き込まないと駄目かい!

 今までだと部屋の外から銃で攻撃出来てたけど。

 部屋の中に顔を入れると、、、。

 俺を認識して、、モンスターが動き出すかなぁ~?。

 大蝙蝠だから、天井から俺に向かって飛んで来るのかな?。

 う~~~!それって、、ヤバいかなぁ?。


 ヤッパリ、、、武器はfn1910にしようかなぁ。

 

 いや!ナイフで、ダンケロさんのナイフで戦おう!。


右手で腰のナイフを鞘から引き抜き。

部屋の方に、前に向けて構えながら1歩踏み出すよ。

でも、足はまだ通路だよ!。

体を前に、首を伸ばして部屋の中を急いで確認!。


 左側隅、居ない!。

 右側隅、居ななぁ、、居る!


確認してから何故か?、大蝙蝠の姿を見ながら。

自分の体を通路に引き戻してしまったよ。


 あっ!マズ。


直ぐ気が付いたけど。

すでに大蝙蝠が天井から此方に向かって飛んでいたよ。

なんとか左手の小盾を大蝙蝠の進路上に差し向けた。

一瞬だけど、口を開けている大蝙蝠の顔が目に入った気がした。


トントンと音がしたと思ったら。

左手の小盾が急に重くなって、大蝙蝠が盾の上に顔を出した。


 キイ、キイキイキイ、バサバサ。

 バサバサ。


盾に爪を立てて集り、口を開けて噛みつきに来るのが怖い。

騒がしい声も五月蠅くて耳に響く。

それに割と大きな両腕の膜が、ワサワサと風を起こして。

その度に俺の体がふら付いてしまう。


 うあぁ~!。

 ちょ!ちょっ!、くぅ~、この!、この!、重ィ~!。

 テメェ~!動くなよ!

 見てろよ!オラァ~!喰らえ!。


 壁ドンだぁ~。


盾に纏わり付いてる大蝙蝠を。

左手の盾ごと通路の岩壁に体重を乗せて叩きつけたよ。

1歩2歩と踏み込んでからの~ドン!だ。


 キュー、キッ、グーゥ。

 パタ、、パタ。


ざまぁ~みろ!。

壁ドンが効いたみたいで、大蝙蝠は大人しくなったよ。

右手のナイフの出番だ。


 コイツも喰らいやがれ!ダンケロさんスペシャルだぞ!。


壁に叩き付けて大人しくなったから。

右手のナイフで反撃だ。


盾の上に出ている大蝙蝠の首を左から右向きに。

スパっと横に薙いでヤッタよ!。

すると、首はロクな手応えも無く切れてしまった。

目の前で切り取られた大蝙蝠の頭が、右上に向かって飛ぶ。

クルクルと回転しながら宙を舞ったよ。


 かぁ~、は~ぁ~!はぁはぁ、は~ぁ。

 ふ~ぅふぅふぅ、はぁ~っ。

 

 げ~ぇ!、、コレがモンスターの血かな?うぁ~。

 うぁぅ~耐えられない、、「清浄」。


小盾と左手に嫌な感じの紫の液体が垂れている。

 

 あぁ~!めっちゃハンパ無かった!。

 グゥ~~!モンスター、ヤバイ!。


たった20秒か30秒の、大蝙蝠との戦いはヤバかった。

あの時間は、あっと言う間の出来事だったけど、、。

あぁ~もう立っていられないよ。

フラフラと数歩後ろに下がり、通路に腰を下ろす。

 

 はぁ~怖かったなァ~、マジかよ。

 大蝙蝠の顔が目の前に来た時は、マジで怖かった。

 盾が急に重くなったのもなァ、持ってかれるかと思ったわ!。

 舐めてるのか、、俺。


へたり込んで腰を下ろした自分の手足は。

さっきの恐怖からか、小刻みにブルブルと震えているよ。

左手の子盾を見れば、まだ首の無い大蝙蝠の体が付いている。

その子盾を左手から外して、頭の方へ足で押し退けてやった!。


 クソ大蝙蝠!。


 次の時は、、楽勝で片付けてヤルからな!。

 お前なんて、、。


しばらく大蝙蝠の残渣を見ていたら、また消えていった。

そこには何も残っていなかった。


 なんだよ!また空振りじゃ無いか。

 はぁ~~!今日はツイてない日だな。

 もう帰ろうかな。


ムクっと立ち上がるけど、、足がまだ変な感じだ。

蹴った小盾を拾うと痛みを確認、、コレも問題無し。

腰のポーチへ入れてっと。


 木の棒!木の棒!頭の上の「灯り」をまた先っぽに移してっと。

 ナイフは?、奇麗になってるな今回も問題無し!。

 はぁ~、やっぱりモンスターを相手にするのなら。

 色々良く考えないとなァ。

 

 

通路を出口方向に向かい歩き出す。

先ずは地下1階へ上がっていかないとね。


 ここも真っすぐだから良いけどさぁ。

 迷路みたいだったら、如何したら良いんだろうなァ?。

 はぁ~問題だらけだ。

 今度来る時には、明日かな、短剣も借りてみようか。

 ナイフは良く切れるけど、武器としては心許無いかな。

 

 はぁ、ジョーラスさんの所に行くかなぁ?。

 短剣を見せてもらうかなぁ。

 

普通はナイフで戦わないよね。

無事に地下1階へ上がって、いよいよ出口へ。


色々考えていると、あっと言う間に出口に到着したよ。

頼りない足取りで道を進み、何とか町へ入る。


 はぁ、ギルドの裏で小盾の返却をしてから。

 ジョーラスさんの所に向かうか?。


いいや!明日だ明日!。

今日はもう、、無理だよ。


何もかも急いで済ませて、宿に帰って来た。

まだ夕方だけど、もう眠いや。

今は、お腹もあんまり減って無いし、、。


 はぁ~。


 「清浄」


身綺麗にして。

着替えてからベッドに潜り込むと。

直ぐに寝てしまった。





 

  










 またジョーラスさんに会いに行くよ。

 魔法袋と短剣を見せてもらいにね。

 良いのが有るかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ