表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/123

地下2階


大雪から4日目の朝。

宿の部屋でお好み焼き風を1枚ぺろりと平らげ。

ラビリンスへ出掛ける準備をした。


 昨日は休んじゃったから。

 今日からまたラビリンスへ行くこう!。

 皮の新しいズボンも問題無し。

 ポーチ良し!魔法袋も付けた。

 うぅ~ん。

 短剣は街中では要らないよなぁ。

 ナイフだけ腰に付けて出ればいいかな。


ダンケロさんから貰ったナイフを腰に下げて。

宿の部屋を出ました。


鍵を預けて雪の多く残ってる道へ出ると。

泥濘を避けながら広場へ向かって歩いて行く。


 うひょぉ~。

 雪が解けて最悪の道になってるし。

 さて馬車は止まってるかな。

 おっ!2台も止まってるじゃん。

 急ごうか。


御者に挨拶して代金を払い乗り込んだ。

暫くすると馬車は動き出し町の外へ。

状態の悪い街道を馬車は低速で進んでゆく。

時折ヌルヌルと車体がよれて。

違和感マシマシで。


   お客さんには悪いけど。

   街道がこんな状態だからさ。

   ラビリンスまで余計に時間が要るんだ。

   その心算で頼むよ。


まあね。

道がこれじゃあ仕方がないよね。

この辺りには、まだ雪が多く残ってるし。

その溶けた水の逃げ場も無いよ。

そんな道を馬車はノロノロと。

ラビリンスの入口の穴に向かい。

轍に嵌りながらが進む。


   ふぅ。

   やっと到着だ。

   ラビリンス前に着いたぜ。

   降りてくれ。

   足元がぬかるんでるからな。

   転ばないようにな。


乗り合わせてた冒険者達が。

次々と降り始めたよ。

最後に俺が降りようかな。


 ここも。

 ホントにドロドロじゃん!。

 避けながら進まないと大変だなコリャ。


最初の時に役人ぽい人が居た小屋は。

窓も閉まっていて留守っぽいけど。

あれから人は居ないみたいだ。

何であの日は居たんだろう?。

不思議だけど、まあ良いけどさ。


小屋の前を。

ピョンピョンと歩き易い所を探しながら。

ラビリンスへ降りる階段前に到着した。


 あぁ~何だよコレ!。

 階段もドロドロじゃんか!。

 コレを降りるのも気を抜けないなぁ。

 滑り落ちない様にしなくちゃ。


階段で余計な時間が掛かったけど。

地下1階に降りて来たよ。


 ふう。

 今日はどの穴に入ろうかな?。

 順番だど此処から3番目だよな。

 それでいいかぁ~。


魔法袋から短剣と小盾を出して身に着ける。

腰に短剣、左腕に小盾だ。

3番目の通路に少し入って。

「灯り」の魔法を使ったけど。 

今日から俺は。

頭にも帽子をかぶってるから。

帽子の天辺に「灯り」を灯したんだ。


 あぁ~。

 これだと光が今までと何か違うなァ。

 帽子の鍔で足元が影になっちゃうし!。

 目の前の所が少し暗くなっちゃうかぁ!。

 如何しよう!うぅ~ん難しいなぁ。

 でもなぁ他は、、。

 視界が万全じゃ無いけど。

 暫くはこのままで行ってみようか。


何となく気になるけど。

通路をそのまま歩き出したよ。

すぐに暗闇から1匹のゴブリンが現れて。

俺に向かって走って来た。


 おっと!準備しないと!。

 この短剣で彼の世へ送ってやる!。


腰の短剣を引き抜き準備した。

魔物との遭遇が早いじゃないかよ!。

うん、こいつは素手のやつだな。


ギャギャ!。

ギャ。


 いきなり現れてきやがったな!。

 素手で今の俺に向かって来るなんて。

 バカなヤツ。


両手を俺に向けて走ってきて。

ゴブリンの走るスピードは案外速くて。

最後は身体ごと飛び掛かって来たけど。

左手の小盾で横殴りにして。

ゴブリンんの両手を払ってやったよ。


 おらぁ~。

 お前達なんかに捕まるもんかよ!。


手を叩かれたゴブリンは。

俺の目の前で体勢を崩したから。

そこに合わせる様に上手く。

右から短剣を左へ向けて勢いを載せて。

切り払った。


グ。

ゲェ~!。


短剣がゴブリンの右脇の胴体に。

半分ぐらい食い込んだ。

 

 あぁ~止まっちゃった!。

 ヤバいヤバい!。

 くぅ~!コノ!コノ!


俺もグラつきながら。

左足でゴブリンを蹴飛ばして。

何とか距離をとって離れたよ。

メッチャビビって。

ちょっと焦ったけどね。


相手のゴブリンと言えば。

横に倒れ込んで息絶えていた。


 今のは。

 上手く行かなかったなぁ。

 ゴブリン相手でこれかぁ~。

 階位が上がったし少しは変わるかな何て。

 考えてたけど、変わらないや。


その場で小盾と短剣の確認もしたよ。


 道具のは問題無しだな。


倒したゴブリンの。

ラビリンスへ消えていくを見ながら。

通路の前後の確認もするよ。

他の魔物は現れてはこなかった。

一安心だ。


 あぁ~魔石が残ったな。

 小さいけど。


足元の魔石を拾い魔装袋に入れる。

そして、また通路を奥に進んでゆくよ。

暫く行くと今度は部屋を見つけた。

そっと入口から中を覗くと。

 

 今度はスケルトンが1体だな。

 それもボロボロの短剣を持ってるやつジャン。

 あいつにも、。

 小盾で短剣を持ってる腕をバンとやって。

 短剣でパキンと骨を折っちゃえば。

 俺の勝ちだけど油断大敵だな。


俺が部屋に入るとスケルトンが動き出す。


 お前たちスケルトンは。

 カシャカシャと五月蠅いんだよ。


ゆっくりとした足取りで。

スケルトンの動きは遅いけど。

剣を振り上げて向かってくるよ。

俺が前へスッと距離を詰めると。

スケルトンの剣が降り下ろされてくる。

振り下ろした時には俺は横の避けてるよ。

タイミングのズレた剣が床に当たる。

ギィ~ン。


 お前の剣なんて。

 遅くて俺でも避けれるんだよ!。


俺は右側に避けたから。

スケルトンの背中に向けて短剣を振った。

お腹当たりの骨を何個か粉砕したよ。

カン、ガラボキボキ。

そんな音を残して崩れ落ちるスケルトン。

足元でバラバラの骨が動いてるよ。


 そんなに骨が動くとキモイっての。

 止めだ、それ!。


頭蓋骨に向かって。

右手の短剣を振り下ろした。

バキン!。

切ったって言うより割った感じの音がした。

崩れたスケルトンの骨から。

少し離れて小部屋の中を見回したけど。

何にも無さそう。

短剣を鞘に戻して深呼吸だよ。


 はぁ~~!ふ~ぅ~!。


俺ってスケルトンの方が戦い易いかなぁ。

うぅ~ん。動きが遅いからかぁ。

何だろうなぁ。


 あぁ~こいつは。

 魔石も残ってるけど短剣も残ってるよ!。


文句を言いつつ。

短剣と魔石を魔法袋に入れてから。

通路に戻って先に進んで行った。

ラビリンスの奥へと。


それからは。

通路でも3回もスケルトンに遭遇したよ。


 わぁ!2体で同時に向かってくんな!。

 このこの!くらえ!。

 カン!ポキ。

 

小盾で相手の剣を弾き飛ばしたり。

小盾で押し返して転ばせたり。

短剣で体の骨を折りバラバラにして。

頭蓋骨を短剣で吹っ飛ばしたり。

たまに上手く行かないけど。

なんとかそいつらを何とか倒して。

通路の奥を目指してる。


2体組のが連続で2回とかキツカッタよ。

休む間もなくの連戦で。

4体とも短剣持ちでさ怖かったの何の。

でもその後には。

ボロボロの短剣が2本残ったよ。

それに6個の魔石が魔法袋に残った。


そして小部屋を見つけて覗くと。

中にはスケルトンが1体だけだった。


 中に居るのは1体だけだ。

 ここを攻略出来たら休憩しようかな。

 今までと同じで良いと思うけど。

 注意していかなくちゃ。

 怪我なんてしたくないよ!。

 痛いのは嫌いだからね。


そんな事を思いながら部屋の中へ入った。


ガシャガシャ!。


俺に向かって歩き出すスケルトン。

動きを合わせる様に俺は小盾を構えつつ。

相手の左側に回り込む形でユックリ動くよ。


スケルトンが剣を振り下ろしてくる。

同じ動きだから合わせやすい。

小盾で剣を擦りながら弾いてやると。

ボロボロの剣はラビリンスの床を叩く。


ギィン。


スケルトンの少し左前に立ってる俺は。

右手の短剣を横の振り抜き骨を砕く。

その時の手応えは凄く軽くて。


パキン!。

ガラガラガラ。

体を支えてた骨が砕けて。

一気に崩れて行くんだよ。

それでね。

頭蓋骨がコロコロと転がるよ。

床で横向きの頭蓋骨へ。


 喰らえ兜割だ!。


短剣を軽く振り落とすと。


バキ。


そんな音を残してバラバラに割れていく。


 ふぅ~今回も上手く倒せたな。

 やっぱりスケルトンの方が倒しやすいか?。

 なんか、そんな気がするけど、、。

 まあ、まだそんな余裕は言ってられないかな。


それから。 

部屋の様子、四方を確認だ!。

キョロキョロしながら動いて。

壁や床に頭の上の「灯り」を向けていく。


 ヤッパリ地下1階じゃ何にもなしかぁ~。

 つまんないやぁ~。

 スケルトンは、、消えてるな。

 魔石も無しかよ。


流石に地下1階から御宝は無しだね。

ケチらずに何か出ればいいのにさ。

通路に戻って先に進もうか。


また薄暗い通路を1人で進んでゆく。

単体のスケルトンの骨を砕き魔石に変え。

うるさいゴブリンの横っ面を小盾で殴り倒し。

何体か短剣で首をはねてやった!。

そんな戦闘を繰り返して進んでると。

通路の風景が変わった。


 お!。

 コレは下へ降りていく階段かな。

 やった、地下2階への入口だろこれ!。

 でも下に居るのもスケルトンなんだよなぁ。

 強さって同じかな?。

 まぁ~た。

 何も聞いて来なかったからなァ。


ラビリンスに、つい勢いで来てるけど。

今回もここの情報は、、、。

なにも知らない!。 


 せっかく見つけた階段だし。

 大丈夫でしょ!。

 ちょっとだけ行くだけ行ってみよう。

 ちょっとだけ。


下への階段を進んでいると。

踊り場が見えて来た。

階段はそこから90度左に曲がってる。


 あれ?さっきまで見え無かったよねぇ。

 なんだろうコレは。


踊り場に立って。

階段の上の方と下の方を見てみたけど。

変な感じはしないんだ。


 もうそろそろ昼だろうから。

 ここで休憩しながら食事にしちゃおう!。

 こんな所なら魔物も湧かないよね?。


踊り場の隅に魔法袋から。

折り畳みの机と椅子と出して立てた。


 ヤッパリこの方が楽だよなあ。

 両方買って大正解だったな。

 布を地面に敷いて座るより良いよ。

 今日は何を食べようかな。


ポーチの中に手を入れて考えてる。

木皿を1枚と木箱を出して。


 よしきめた!。

 串焼きを食べよう。

 お腹も減ってるし。

 3本くらい食べちゃおうかなぁ。


串焼きの入った包みを1つ取り出して。

3本を皿に乗せて、残りは又包んで仕舞った。


 この味の串焼きも美味しいな。

 塩と、後何か味が付いてるけど、、。

 何だろこれ?。

 こんなの1本なんて。

 あっと言う間に食べれちゃうじゃん!。


ポーチから水の入ったペットを出して。

水を飲むよ。


 ペットボトルってさ便利過ぎだよね!。

 奇麗に使えば何回もる買えるしさ。

 丈夫で長持ちで。

 まあコソット人目を避けて。

 宿で隠れて入れてくるのが面倒だけど。


何だか場違いな状態の食事風景。

でも本人は最高にリラックスできてるよ。

ウキウキしながら食事を済ませると。


 この階段を降りれば地下2階か。

 これまで以上に気を付けて戦わないとな。


椅子や机を魔法袋に仕舞。

小盾を左手に短剣も腰に装備していく。

帽子の上の「灯り」を気持ち明るくして。


 行くかな地下2階へ。

 

階段をトントンと降りて行く。

最後の1段を降りると、もう通路だよ。


 通路は同じ感じだな。

 魔物はどんな感じかな?。

 それは。

 この通路を進めばわかるか!。

 ああ、短剣は抜いて持ってよう。


短剣を右手に持ち。

止まっていた足を前に進める。

さっきより気持ち明るく見える通路。


 うぅ~ン変わらないなぁ。

 げっ!いきなり部屋があるじゃん。


右の壁に穴が開いているよ。


 さて地下2階の最初の部屋では。

 何が居るかな?。


部屋の中をそっと覗くと。

スケルトンが1体部屋の隅で佇んでいた。


 おっ!運が良いかな。

 ボロボロ剣持のケルトンだけど。

 1体なら多少動きが違っても行けるでしょ。

 あとは自分だな。

 「灯り」良し。

 短剣も良し、小盾も大丈夫!。

 行くかぁ~。


小盾を前に構えて部屋に踏み込む。

いつもと同じ様にスケルトンも動き出す。

ガシャガシャガシャ。

音が違う?。


 ヤッパリ階層が深くなると。

 魔物も何かが変わるんだな!。

 スケルトン野郎。

 お前!。

 ほんの気持ちだけ動きが速いだろ?。


向かってくるスケルトンに文句を言いつつ。

俺に向かって振り下ろされる剣を。

左手の小盾を斜めに当てて。

キン!。

ガシン。

そんな音をっ立てて横へ払い除けたよ。

スケルトンの剣が床を叩いた音も大きい。

盾に当たった衝撃も少し強かった。


 何だよ!お前って力も強いのかよ。

 いきなり厄介じゃんか。


剣撃をいなされて。

体制の崩れてるスケルトンに向けて。

俺は右から左へと短剣を振るった。

バキンバキン!。

俺の振るった短剣で。

スケルトンの骨が目の前で折れていく。

右腕の骨、肋骨、背骨、肋骨。


カン!ガラガラ。

まだモソモソと動く骨。

カラカラ、カラカラ、カラカラ。


 いつまでもうるさいよ。

 お前の頭蓋骨もバラバラにしてやる!。

 おっりゃぁ~。


バキン!。


頭蓋骨が砕け散り。

スケルトンの骨の動きが止まって。

小部屋の中が静かになった。


 ふぅ。

 スケルトン1体なら良いけど。

 、、。

 地下2階、ヤッパリ違ったなァ。


ここの部屋も中を見回して。

何か無いかを探してみるけど。

何も無くて変わらない。


 はは、まぁ。

 最初だしね。


スケルトンの残証は消えて行き。

短剣と魔石が残った。


 おっとぉ~!光ってるじゃんかぁ~。

 なんだアレ?。


スケルトンの消えた場所へ向かい。

屈みこんでボロボロの短剣を退けると。

いつもの魔石が1個と、、。


 何だコレ?。

 変なの見っけぇ~!。


ビー玉みたいな大きさの丸い金属が1個。

それを手に取ると。


 軽いなぁ~。


それをポーチに仕舞い。

短剣と魔石は魔法袋へ入れた。


 ふふ。

 変なのが出たから。

 今日はもう帰ろう!。

 これ変わってるしなあ。

 冒険者ギルドで知らない振りして、、。

 聞いて見なくちゃ。

 情報収集が大事だよね!

 今更ですけど。

 

そんな事を思いながら。

さっき降りたばかりの階段を駆け上がり。

ラビリンスの通路を上へと進んでゆくよ。


 ギルドの買取には1本だけ。

 ボロボロの短剣を出して、、。

 あとは魔石の買取を頼んで、、。

 、、。


今日出たこれは何だろう?。

まだ売らないよ。

何だか楽しみじゃん!。

 




さて。

何の御宝なのか。



いつも読んでいただき感謝いたします。

誤事修正と色々な修正を随時して行きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ