表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/123

それは気紛れ


俺は。

ラビリンスの探検を午後の早々に諦めて。

ロドラへ向かう馬車に乗り込んでいた。

その途中で見た空の様子を口にしたら。

馬車の御者さん曰く。


   明日の天気は崩れるよ。


その会話の後に冷たい風が吹き始めた。


 うわぁ~何だこの風。

 前から来る風が急に。

 冷たくなったじゃん!。

 首筋を抜ける風がぁ~。

 うひぃ~寒い。


上空の黒い雲の下から。

体験した事の無い冷気が。

俺達の乗った馬車を襲う様だよ。


   くぅ~。

   こいつは堪らねぇ!。

   お客さん!悪いが。

   ここで1回馬車を止めるぜ。

   俺も防寒をしないと。

   このままで行ったら。

   町に着くまでに凍えちまう。

   止めるぜ。


馬車が止まり御者の人が。

自分の麻袋から布を出したのかな。

布か革製品か良く分からないけど。

それをフワッと纏ったよ。

襟にはファーみたいなのがツイいてるなぁ。

素手だった手にも手袋もはめたよ。

コートの様な上着かなぁ。

あぁ~良いな!温かそうじゃん。

支度が済んだのか。


 防寒かぁ~。

 今の俺だと対策できるのは。

 うぅ~ん。

 敷き布を体に巻く位いかな。

 無いよりマシだよなぁ。

 よし俺もやろう!。


魔法袋から敷き布を出して。

一旦大きく広げて。

出来るだけ風を防ぐ様に。

体に巻いて行くよ。


 うぅ~。

 これで少しはマシになれば良いけど。


   待たせた!。

   今から馬車を動かすから。

   それと俺の経験だと。

   この風は嫌な予感がするんだよなぁ。

   出来るだけ早く町に入りたい。

   馬車の揺れがきつくなるけど。

   ここからスピードを上げるぞ。

   暫く我慢してくれ。


 えっ!。

 確かに天気が急変してるけど。 

 そんなにこの風が危険なんですか?。


まぁロドラ方面の空には。

真っ黒の雲が覆ってるけど。


   毎年、偶にあるんだよ。

   痛い位の大雨に合わされたり。

   アッと言う間に吹雪いて来たり。

   氷の粒がバラバラと落ちて来たりなぁ。

   今までであの雲を見た時は。

   まあ良い事は無いなぁ。


そうなんだ。

ロクなもんじゃ無いんだなぁ。


   良し。

   ここからは飛ばすぜ。

   それっ!ハァー!。

   ヤァー。


馬車が動き出して。

グングンとスピードを上げていく。

馬車の車体がギシギシと捻じれ、撥ねる。

飛ばしてるなァ。

暫く走っていると。

前から顔にに当たる風が痛く感じるよ。

パシパシと何かが当たる?。


 あっ!。

 冷てぇ。

 雨?雪?。



前の方の景色が。

降る雨のせいでか。

微かに霞んで来たかな?。

あぁ~雨はヤダ!。


   なんだよ、おい。

   落ちて来るのが早いじゃ無いか!。

   まだ降ってくれるなよ!。


あは!御者が叫んでるよ。


まだ小粒らしいけど。

相対速度で顔に雨粒が当たって痛いよ。


段々と雨脚が強くなり。

更に気温も下がって来てないか、これ。

パシパシと音を立てていた雨は。

カシャカシャと音色を変えて来たよ。

雨粒が雪みたいのになって来て。

周りが見にくくなっちゃったよ。

雪かと思ってたら。


 痛い痛い!。

 雨に小さな氷の粒が混じって来てるぅ~。

 あぁ~コレは霰?雹は止めてぇ~。

 これ以上は勘弁してよ。


馬車のスピードが落ちて来た。

こんな状態じゃあ真面に走れないもんね。


   コリャ駄目だな。

   まあ、ここまで来たら。

   ロドラの町まではあと少しだから。

   ここからは逆にスピードを落として。

   安全重視で町に向かうから。

   旅の無理は禁物だから。


その意見に賛成!。

敷き布に水分が沁み込む前に。

内側から手で水滴を払った。

まあ、もう沁みて来てるけどね。


ゆっくりと街道を進む馬車。

今はすっかりと。

黒い雲の下に入っている。


あれから天気は雨から霰移り変わり。

今は、、、。

音も無く白い雪が落ちて来ている。

その降る様と来たら。

此処は雪国かよって思う位の勢いで。

天から落ちて来てる。


   この降り方だと。 

   こりゃ~積もるのか。

   一晩降ったら事だぜ。

   はぁ~。

   また雪掻きかよ、、。

   明日からの仕事がやり辛くなるな。


俺も気分はドンヨリだよ。

寒いのは嫌いだよ!。

苦手なんだって。


俺の乗り込んだ馬車が。

大雪の降りしきる中。

トコトコとロドラの町に着いたよ。


   ロドラに到着だ。

   降りてくれ。


馬車のステップを踏んでロドラに帰着。

内側から手でバンバンと。

敷き布の雪を払い落したよ。

町中にも雪が積もり始めているよ。

外の街道や草原と同じ様にね。


 うぅ~寒い!。

 もう無理だ、何もする気が起きない

 今日はこのまま宿に帰る。

 その前に取り合えず。


 「清浄」


 これで衣服の水分は無くなった。

 これを早く着替えたいし、、。

 ふう。

 冒険者ギルドには、、。

 明日行けば良いよな。


足早に。

宿屋を目指して歩き出した。

少なく無い人の波を抜けて進むよ。

あぁ手足が冷たい。

馬車の移動で体が芯まで冷えたから。

今も体が寒くて震えてるよ。


宿の入口を抜けフロントへ向かう。

中は暖かいけど。


 部屋の鍵を下さい。


寒くてそれしか言葉が出ない。


   お帰りなさい。

   はい、これですね。


部屋の鍵を受け取り。


 ありがとう。


ソレだけを口にして階段を上がる。

でも顔に、首に、手に。

動く度に感じる温度が優しい。

あぁ~ここは温かいなぁ。

そんな事に気付いてゆっくりと。

階段を上っていくよ。

二階の通路を進み扉の前に到着だ。

鍵を開け部屋の中へ。

扉を閉めて内鍵を掛ける。


 はぁ~帰って来たぁ~。


椅子に腰かけて。

腰のポーチから着替えを用意する。

横のベッドの上に新しいシャツとズボン。

下着も出したよ。

皮の上着を脱いで。

その下のシャツも脱いでしまう。


 早く着替えて下へ行こう。

 もう我慢できない。

 何か暖かい食べ物を体に入れないと!。


木の棒を出して上着の袖に通す。


 机と窓の桟に引っ掛けて干しておけば良し!。

 ズボンは机の上に伸ばしておこうかな。

 

普段着の服に着替え終わり。

今日の冒険の後始末をしておくよ。

まあ、何となくの気分で。


 さあ下に降りよう。

 はぁ廊下も暖かいよ。


1階はもっと暖かかったよ。


フロントで。

今何が食べれるか聞いてみた。

選択肢は3つだった。

料理を簡単に言われたけど。

1、パンと野菜スープ。

2,サンドイッチ1つと濃い目のスープ。

3,丸パン2個と濃い目のスープと肉を焼いた物。

こんな感じだよ。


変更も可能だって言われたけど。

俺はその中から。

一番高い料理を頼んでみた。


 じゃあ3で。


   コレをお持ちください。


木の小板を渡された。


へへ!3番目の料理だよ。

今はまだ寒いし腹ペコなんだもん。

その代金は銅貨65枚だって!。

高いのか、安いのか?。

現物を見てのお楽しみだな。


階段下の小窓へ向かい中を覗く。

そして声を掛けるよ。


 スイマセン。

 この料理をお願いします。


中から。


   はぁ~い待ってて。

   今行くからね。


直ぐに小窓の向こうに女の人が現れてくれた。


 コレをお願いします。


小窓の前に手を差し出す。


   あぁ~コレは少し時間が掛かるの。

   あそこのテーブルで待っててくれる?。


指をさしてる場所は、、。

あぁ~真ん中辺のテーブルだ。

あそこは、、。


 俺はそこの所が良いんですけど。

 あそこじゃだまですか?。


俺が隅の所を示すと。


   何であんな端っこが良いのかしら?。

   君!変じゃな?。

   真ん中にしなさいよ。

   ね!あそこのテーブル。


なんだか押しの強い女性だよ。


 えぇ~~~。

 あそこのテーブルは、、チョット。

 俺に座る勇気はないです。

 だから、そこで。


端を指さす。


   もう!いいわよ。

   じゃあそこで待ってて。

   後で届けてあげるからね。


そう言い残して向きを変えて。

ズンズンと歩いて。

厨房?の奥へ行ってしまったよ。


なんで俺が怒られたんだ?。

はぁ謎だ。


昨日と同じ長テーブルの角へ向かう。

備え付けの椅子に腰かけて。

両手も脱力して下へ伸ばし。

そのまま項垂れて。

頭をテーブルにコンと落とした。

おでこが板に当たったよ。


 あっ痛い。

 

でもそのままで居た。


 何て日だったんだろう。

 もう散々だったよね。

 ラビリンスの中でも。

 帰りの馬車でも。


今日を思い返して自分に呆れた。

運が良いなんてさ。

ツイてるとかも思ったけど、、。

ヤッパリそんな事は無さそうだな。

雪が降るなんて最悪じゃん。


   おまたせ、、。

   、、。

   あんた何やってんの?。

   そんな恰好で。


料理が届いたらしい。

良いじゃないですか。

これ位、俺の勝手ですよ。

ムクっと体を起こして。

少し振り返り気味に。

すぐ後ろ側の女性に。

こう言ったんだ。


 何でも無いですよ。

 今日を思い返してただけです。

 色々あったんです。

 料理はここに置いて下さい、


右手の人差し指で。

トントンと。

目の前のテーブルを突いた。


おっと!。

いきなり危険信号が。

料理を届けてくれた人、、。

女性が。

右眉をピクッと動かして。

目の前にスッと置かれた料理。

あぁ~良い香りだ。


   丸パンは温めてあります。

   スープは硬芋と青菜の合わせです。

   肉は夜狂鳥の半身、味付けは塩と、。

   香草を少し。

   御口に合うと良いけど。

   楽しんで御召し上がり下さい。

   では。


なんだか硬い言葉が聞こえたような。


女性は。

クルッと身を翻して厨房?の方へ。


俺って失礼なヤツ?。

少し許して欲しいです。

ああ。

目の前の美味しそうな料理。

あれ?肉は夜狂鳥って言ってた?。

コレから行ってみるかな。

トレーの上には金属の突起2本のフォーク。

それにバターナイフ?みたいなのが置かれてた。

スプーンも1個。


 えぇ~と俺はテーブルマナーは無理なんで。

 コレってカトラリーだっけ?。

 適当に使えばいいね。


肉を切り分けて口に放り込む。


 ウマ~ウマ~イ!。

 夜狂鳥旨いじゃ無いか。

 まてよ、、コレは。


俺は我慢できなくて。

手掴みで鶏肉をバラシていった。

骨を掴み肉の部分を口に運ぶ。

絶対にこの方が旨いよ!。

指に着いた油も、しゃぶっちゃうよ!。

瞬く間に焼き肉の料理は骨だけ残って。

トレーの上から消えた。

舐めた指を睨みつつ。


  「清浄」


 生活魔法。最高!です。


小声で呟きながら。

パンを千切って口に放り込む。

俺のお気に入りには及ばないけど。

美味しい。

温かいスープをスプーンで口へ。

まだ暖かくてパンが食べやすくなるよ。

あぁ~塩気と甘みが。

美味しい。


 はぁ幸せだ。

 体もすっかり温まったよ。


空っぽになったトレーを見て。


 「清浄」


目の前のトレー、カトラリー、皿が。

奇麗になった。


えへへ。

美味しさへの御礼。

さてコレを返却して部屋の戻ろう。


小窓にトレーを返しに行く。


 御馳走様でした。

 料理はどれも美味しかったです。

 

そう言ってトレーを小窓の奥に向けた。


   それは良かったです。

   またお越しくださいね。


その声を聴いて向きを変えて。

階段の方え歩きだした。


   なにこれ!。

   ウソウソ!。

   何でコンナに奇麗なの?。


あの女性の声が聞こえたけど。

階段を上がり部屋へ向かうよ。

鍵を開け部屋に入る。

椅子には座らずにベッドに腰かけた。

そして。


 はぁ~~ぁ、お腹一杯だよ。

 ここの宿に泊まって大正解だなぁ。

 今日の駄目だった事も許せるよ。

 うん!許せる。


そのまま。

ベッドへ後ろ向きに倒れ込んだ。

目を瞑り大きく息をする。

深呼吸かな。


 すぅ~~。

 はぁ~~。


そのまま静かにしていると、、。


 あれ?。

 ん?んん?

 昨日はもっと。

 外とか宿の中で。

 色んな音が聞こえてたけど。

 今は聞こえない?。

 なんだか静かじゃない?。

 まさか?。


ベッドから起き上がり。

窓の近づき、そっと少しだけ開けた。


部屋の灯りが外へと届くと。

大粒の雪がサラサラと音を立てて、、。

上から下へ落ちていた。


 あぁ~~はははぁ~!。 

 なんだよ!。

 これじゃァ大雪じゃ無いかよ。


パタンと窓を閉めて。

またベッドの上へ戻って来た。

さっき御者の人も言ってたし。

これじゃあ明日は駄目そうだよなぁ。

如何するかなぁ。

宿の外へ買い物へ行くのもなぁ。

ポーチと魔法袋の中には、、。

食べ物は一杯入ってるし。

う~ん。

あと他に要るの物は何だろう?。


 防具の上着とかかな?。


あぁ。

ポーチと魔法袋の中って最近見てない?。

便利でポイポイと入れてるけど。

何が幾つ入ってるの分かんないや。

あぁ~見るのが怖い。


 だけど見ておかないと、、。

 ポーチから中を確認かな?。


腰のポーチへ手を入れて。

何が入ってるかをイメージしていく。

頭に浮かんできたのは。


鋼鉄の短剣 ・ 1<6+>「作・ドワーフ R・A」


鋼鉄の小盾 ・ 1<7>「作・ドワーフ R・A+」


ナイフ ・ 1<9+>「作・ドワーフ R・A+」


スケルトンの短剣 ・ 5<3>


木の棒 ・ 5本<>


小石  ・ 14個<>


木の実 ・ 5個


・・


服 ・ 11枚<>


服 ・ 9枚<>


布 ・ 3枚


布 ・ 7枚


敷布 ・ 1枚


長靴 ・ 1足<>


時の魔道具 ・ 1個


初級ポージョン ・ 1個<1>


テント ・ 1


・・


・・


・・


金貨 9枚


銀貨 117枚


銅貨 296枚


・・


・・


・・


金鉱石 239個


溶けた金鉱石 26個


銀鉱石 45個


溶けた銀鉱石 27個


銅の塊 2個


鉄鉱石 52個


溶けた鉄鉱石 34個  


・・



・・


・・


パン ・ バスケット10

串焼き ・ 包み9

丸焼き ・ 包み8

チロルチョ・ 1個

削り節 ・ 1

・・


・・


あぁ~。

何だか記憶にないよ。

適当にやってると危険な香りが。


 魔法袋の方には何が入ってたっけ?。

 えぇ~と。


恐る恐る。

中に手を入れると。

頭の中に浮かんできたのは。


 麻袋 1


 銀貨 8枚


 銅貨 133枚


 魔石 1(極小)・12(小)


 ・・


 金鉱石 26個


 溶けた金鉱石 2個


 溶けた銀鉱石 7個


 ・・・


 ・・・

鉱石類、、。

これはヤバいかも知れない。


 あはは。

 もう無理!。

 着替えて寝よう。


 お願いします「女神様」。

 今夜の俺が。

 悪い夢を見ませんように。


小声でお願いして。

ベッドに潜り込んだ。

 



 

 なにがどうなってるのか。

 本人にも分からなくなっていた。

 ああ悪夢。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ