表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

罠迷宮

初めましての方は初めまして。子寅と申します。

今作は、非力なエルフ少女が、悪辣なトラップ溢れるダンジョンで、

生き残りを掛けて、どうにかこうにか、ギリギリで探索してゆきます。

序盤では、武器ナシ、魔法ナシ、味方もいない状況、精神もすり減らす中、

如何にして希望を繋げるか、果たして味方は現れるのか。

今回はダンジョン入り口までをお届けしたいと思います。

ご一読の上で、お楽しみ頂けましたら幸いです。

     罠迷宮(トラップ・ダンジョン)


 アールブ・ヘイム。

太古に伝う、妖精の隠れ里。

神々にも近しいとされる彼等・彼女等の容姿は、等しく見目麗しいとされ、

魔力(マナ)に通じ、魔法に秀でた者が多いとされる。

彼等の住まう、彼の地は、天を衝く巨木が見る者を圧して居並び、

水清らかにして、大気に満ち溢れる魔力は打ち震えんばかり。

生命の躍動が地を統べる、麗しの地、と云われる。


 物語は、この妖精住まう地、

その中心たる森の神殿、ではなく。

蔦の絡みつく、荘厳な白亜の王宮、でもなく。

里の外れも外れ、急峻な山麓のすぐ近くの小部落、

そこに住まう、未だ力持たぬ、一人の少女によって紡がれる。


朝、いつもと変わらない、窓から清かに吹く風が頬を撫でる。

「う・・・ん・・」

今日は神殿の奉仕活動も、学院の基礎教養の講義もないはず。

私は二度寝を決め込むため、柔らかな毛布を、頭から被る。

「アリア~?アリア起きなさ~い!」

ダイニングの方から、お母さんの呼ぶ声。

もう!せっかくのお休みだって言うのに、なんで起こすんだろう!

惰眠の誘惑は尽きないけれど、黙っていても見逃してくれないのは解ってる。

「今起きるからぁ~!ちょっと待って~!」

返事をして、未練を断ち切るように、えいっ!と起き上がる。

ん~っ、と伸びを一つ、眠い目を擦りながら、ベッドから降りる。

寝間着のままで部屋を横切り、壁に掛けられた鏡を覗き込んで、

「うわぁ、髪、ボサボサだよぉ・・・」

すっかり寝乱れてしまった、背中まである白金(プラチナ)の髪を梳る。

整った髪を確認して、続いて、パッチリとした碧玉(サファイア)色の双眸、

少し幼くも見られる、ふっくらとした頬のライン、薄桃色の唇と・・・

視線を下げ、ささやかながらも主張する、胸の膨らみ。

残念ながら、ささやかながら・・・ガックリ。

身だしなみを整えると、軽く上衣を羽織って、部屋を後にした。

「おはよう、お母さん。今日はお休みのはずだけど、何か用だった?」

「何言ってるの!今日は薬草を採ってきてって言ったじゃない」

「あ~、うん・・・そう、だったっけ?」

「そうだったの!もうっ!この子ったら。ほら、早くご飯食べちゃって」

「はぁ~い・・・」

渋々、といった具合で食卓に着く。テーブルには、パンとスープ。あれ?

「ふわぁ、いつもの堅パンじゃない!柔らか~い♪」

「ふふっ、ちょっと練習してみたのよ。どうかしら?」

まだほんのりと温かい、ふんわりとしたパンを千切って、口に入れる。

「ん~~~♪おいし~い!口の中でとろけるみた~い!」

頬に手を当て、舌の上から幸せな気持ちが広がる。

うん、そうだ!薬草を摘むついでに、小鳥達や動物と遊ぼう!

すっかり上機嫌になった私は、森の動物たちとの戯れに思いをはせる。

自分でも単純だとは思うけれど・・・やっぱり、美味しいは正義!

だって、こんなにも気分を向上させてくれるんだもの。


食事の後、着換えを済ませた私は、出掛ける準備を整える。

若草色のチュニックに、象牙色(アイボリー)のキュロット、芥子色のスカーフを肩に、

後は、薬草を入れる鞄を肩から掛けて、刈り取り用の小刀も持った。

お昼には、お母さんが用意してくれたサンドイッチ、オッケー!

「じゃあ、行ってくるね、お母さん!」

準備万端、私は、元気よく森に向かって出発した。


お天気上々、気分も上々!道々のお花を愛で、小鳥達にもご挨拶。

鼻歌交じりで森を進むけれど、薬草があるのは森の奥。

寄り道なんてしていたら、今日中には間に合わない。少し急ごうかな?

そんなことを思っていると、「あら?」小径の傍らに、少しの違和感。

「こんなとこに、道なんてあったかなぁ・・・」

森に入って、ほどなく。見覚えのない脇道に、首を傾げる。

だけど、脇道の奥の方を見てみると、「・・・あ、薬草だ!」

ポツポツと、道の先に薬草が生えているのが見えた。

これなら、早く終わらせて、遊びに行けるかも?そう考えた私は、

怪しむことなく、その脇道に入っていった。

「~~~~~♪」

その道の途中には、薬草だけでなく、木苺なんかもなっていて、

「ふふっ、いっぱい摘んでいって、後でお母さんにお菓子作ってもらお♪」

思いがけない穴場の発見に、夢中になって採取に励んだ。

だからその時、森の異変、動物達の声が一切ない事に気づけなかった。

やがて、採集鞄も一杯になろうかという頃合いになって、

道の突き当り、私の目の前には、切り立った崖が(そび)えていた。

正面には、黒々とした洞穴が、ぽっかりと口を開けている。

「鞄もいっぱいになりそうだし、そろそろ切り上げようかな・・・」

洞穴の奥が、何か得体の知れないもののように感じられて、

不安を打ち消すように、独り言ちる。

うん、後は入り口近くの薬草だけ採って、終わりにしよう。

そう思って、恐る恐る洞穴に、一歩踏み入れたかどうかの、次の瞬間。

ふ、と。視界が暗闇に包まれた。

「え・・・?なに?どうなったの?」

慌てて後ろを見ると、開いていた筈の空間が、石の壁になっていた。

「そんな!まだ中になんて入ってなかったのに!」

ドン!ドン!と壁を叩いてみるけど、びくともしない。

「なんで・・・?どうなってるの?閉じ込め・・・られた?ウソ・・・」

背筋に冷水を浴びせられたような、そんな感じがして、言葉が出ない。

さっきから感じていた、薄気味悪さもあって、奥になんて、行く気になれない。

(どうしよう・・・どうしよう・・・どうしよう・・・)

焦りと不安からか、どうしても動くこともできず、座り込んでしまう。

「誰か・・・誰か助けてよ・・・お父さん、お母さん・・・」

なんでこうなったんだろう。強張る膝を抱き寄せて、うずくまる。

「怖い・・・怖いよぉ・・・」

言い知れない不安と、恐怖。目頭が熱くなって、涙が滲んでくる。

どれくらいそうしていただろう。やがて、ヒタ・・・ヒタ・・・と。

誰かが近づいてくる、ゆっくりとした足音に、恐る恐る、顔を上げる。

ぼんやりとした、ランプの灯り。ヒトの灯りだ。・・・けれど。

洞穴の奥、どこか空恐ろしい暗渠(あんきょ)からの、訪問者。

「・・・誰?」私は、警戒しつつ、絞り出すように問いかけた。

ピタリ。私から十歩も離れていない距離で、足音は止まった。

ランプの薄明かりの中、見えてきたのは、皺だらけの老人のような顔。

悪いけれど、決して安心を与えてくれるような感じではない。

「お・・・おじい、さん?出口、を・・・知って、ますか?」

警戒はしていたけど、情報も知りたい。思い切って話しかけてみた。

「ツカマッタ・・・」

「え?」

「オマエサンハ、ツカマッタ・・・」

「捕まった・・・?」

「ソウトモ!ヨウコソ!【トラップ・ダンジョン】ヘ!」

ゲタゲタと嗤う、耳障りな声。捕まった、という、その言葉の意味。

罠迷宮(トラップ・ダンジョン)、それが、これから始まる地獄の逃避行。

その舞台の名前だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ