旅行
昨日、岩手の花巻ー釜石間を走る蒸気機関車が、今年最後の運行だったらしい。
蒸気機関車は、小さかった頃に、何かのイベントで見たことがある。
でも乗った事は無い。
私は鉄道ファン程では無いが、乗ったことのない列車には乗ってみたい。
青森のストーブ列車にも乗ってみたい。
田舎者なせいか、新幹線に乗る事は『非日常』で、いつもワクワクする。
新幹線を見るのも好き。
自分で運転していく旅行も、自由でいいけど
列車にゆられて、地元の人の話を聞いたりするのも好き。
以前、家族で旅行にハマった時期があって、連休の度に、県内外に行った。
でも、家族それぞれ興味がバラバラで、喧嘩になる事も多かった。
特に父は、高いところ、狭いところが苦手で、待つのも嫌なタイプ。
私達が展望台で感動して、下に降りてお土産を選んでいると
『何してるんだ?早くしろ』と、怒られ、観光気分が吹っ飛んだ事も少なくない。
今は親も高齢になって、持病もあり、来年があるかすら分からなくなっている。
だから、早いうちに、歩けるうちに、家族で旅行に行きたい。
個人的には、小笠原諸島とか、宗谷岬、鹿児島とかの、日本の端にに行ってみたいが、高齢だと移動距離は短い方がいい。
温泉につかり、地元の美味しいものを食べて飲んで、笑って、楽しい思い出を作る事が出来れば嬉しい。