3/78
閑話? 便所の落書き
※食事中の人とか、要注意です(?)
なお、痰壺とか便所の落書きとか言われる某掲示板のことではありません。
本当にあった便所の落書きの話です。随分昔に見たものですが、当時は関心したものです。
では、どうぞ。
「トイレは思考と空想の場である」
これを見た当時は、学生でしたが、親父ギャグっぷりに関心しました。
たしかに、色々と考えたり空想に浸ったりしますもんね。
風呂とか、トイレとか、なんか突然ひらめいたりすることもあるけど、長風呂なせいか風呂を出た頃にはすっかり忘れて(汗)、残念無念。実は忘れる程度の大した事ない内容で、のぼせて思考能力が低下していただけかもしれませんが(大汗)
樹脂ペーパーのメモ帳に鉛筆等を用意しておけば、風呂の中でもメモ出来ると思いますが、してません。この組み合わせなら水中でも書けるんですよね。
あと、頭洗っている最中のひらめきが多いような気がするのは、単にマーフィーの法則でしょうか?