【プロットタイプ】話すのは苦手
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
私の話って面白いかな……。
いや、正直に答えて欲しくて。
慰めとか、励ましとか要らなくて。
話が面白くないあまり、人が離れて行くような事もかなりあったので……。
話すという行為があまり好きではない。大抵初対面の人から話し掛けられても会話が持たず、気まずい思いをさせて縁が切れるという行為をひたすら繰り返している。
だから何時も文字書きに没頭してしまうのだが……。
「冗談を言うなら今少しマシなものにしろよ」
一通り瑠衣に対して愚痴を吐き終えたら、飴を渡された。どうやら一先ず黙って欲しいらしい。私は口の中に物が入っていると、其れを味わう事に集中するから。
もごもごと口を動かしていると、その様子を黙って観察される。何が楽しいのか、はたまた人体の理解の為か、こうして観察される。
「俺相手に延々と話しているじゃないか」
「其れは瑠衣たんだからだよ」
まぁ其れは相手が瑠衣だからというだけで。気心知れた人間でないと、上手く話せないのだ。
会話というのは難しい。一方的に此方が話すだけでは成り立たない。相手の空気や表情を読んで、いかに端的かつ的確に相槌や意見を述べるかが大切になってくる。
その点、瑠衣の良いところは、あまり話したがらないところである。興味がなければ聞かないし、話したい事があっても長くは話さない。ずっと私に会話のターンを譲ってくれている。
「瑠衣とか、ゆらりぃ以外では、結構計算してるんだよ。どれをどのタイミングで言うのが的確か。でも上手く出来ないから、人の言った事を繰り返すなり、相槌でやり過ごす。
簡単って思うかも知れないけど、私にとってこれが精一杯。だから皆去っていく」
面白くない、何も知らない。そういった反応をされたのは、何も一度や二度ではない。最適解を算出しようとして、自分から話そうと思った事は幾度となくあるが、結局は上手くいかず、話し過ぎて自己嫌悪になる事が多かった。
「瑠衣や諭羅といる時は楽だけどね。人間関係の構築は基本的にあまり得意じゃない」
数多の人格を蓄えて、其れを外に出力するようにしても、全ては自分の中で完結している。だから相手の事を一切考えずに喋ってしまうのだが。
「お前、思っていた以上に、ラジオ向きの性格してるんだな」
「じゃなかったら、パーソナリティを諭羅から奪わないって」
低気圧と急ブレーキの繰り返しで、頭めちゃ痛い。酔いそう。本当、この時期毎日キレそうになってんな。
いかんな。
ネットではお喋りです。
というか、ネットって基本、相手の顔が見えないじゃないですか。空気とかも分からないじゃないですか。
だから読む必要がないんです。だから読みません。
もう話す時はずーっと私のターン。
相手に話させない。
逆に相手が長文で送ってきた際には、ちゃんと空気感や表情が漏れ出てる事が多いので、気を使います。
大抵は何時もコミュ障なので、『なんか気まづいな』『面白くないな』『何も知らない』と雰囲気で感じ取るか、言われ離れていく事が多いんです。
※ド級のコミュ障。
だから今の子達は大切にしにないとな。
今ね、大きなニキビが出来てんだ。
あと大きめの唐揚げが食べたいな。逆方向(´・ω・`)
仏様も聞いてるって、需要あるかな?
あ、話のネタがない時の繋ぎとしては最高の部材なので、今日も爆走しそうです。
いかんな。ヘラるもんじゃない。
落ち着いてから消そうとは思うんですが、自分が犯した罪を消してる様でしたくないんですよ。
友人でもそう。親子でもそう。
『あんたがそう言ったから!!』なんて言う人は切っていい。
人のせいにする人は切っていい。
心の壁をフェードアウトしていい。
そんな事を思いながら、WiFiが繋がらないのは、どー考えても○○○が悪いとキレそうです。
夕方のピークなんて毎日経験してるやんけ? 電車!!
何があったん? 話聞こか? 誰か倒れたんか?
※性格が迷子ですんません。