表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

書くことがない

 枝豆の観察は続けているけれど、毎日書くことがない。

 正直、そんなに変化がない。

 本葉が出始めたのは植えた植物全般同じ。明日葉以外は大体順調に育っている。

 明日葉は一か月くらいかけて芽が出ると聞いていたので、放置している。それ以外にやることがない。


 強いていうなれば、クレソンはロックウールに植えたのが極めて順調に成長していて、礫耕栽培のほうがほとんど芽が出ない。全然ではないけれど差がありすぎるくらいにある。

 個人的に好きなのはルッコラのほうなので構わない。ルッコラはどちらに植えても順調なので、もっとさっさと成長して欲しい。収穫まで一か月なんていけずが過ぎると思う。


 玄関先ある月桂樹の選定をして、挿し木を作ってみた。

 ロックウールもあるのでめいっぱい挿してみた。

 数えてみたら二十本以上あった。

 この月桂樹の挿し木だけれど、成功したことが一度もない。

 毎年やって毎年全滅している。

 去年初めて発根したものがあったけれど、土に植えたら枯れてしまった。

 今年も似たような結果になるのだろうけれど、毎年恒例になってしまっていて、失敗前提にバスバスと牛乳パックを半分に切ったものに突っ込んでいる。

 死ぬまでに一度でいいから月桂樹の挿し木に成功してみたい、というのがとりあえずの目標になっている。

 去年人生初に発根したので、少しだけ成長していると信じている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ