表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人国記を読む  作者: 三河
東海道15ヶ国
4/80

尾張國

尾張国は今の愛知県西部地域です。

挿絵(By みてみん)

尾張おわり

尾張国の風俗は進走の気強くして、善を見れば善に進み、悪に馴れるは悪に染み

(尾張の人は先走りがちで、善にも悪にも染まりやすい)


我が親しき者の善きこと少しあれば、大分に能いように云なし、悪きことあれども、異見を加え後来の過ち無きようにとある志なくて、ともに推隠して、人の非を揚げて、それか悪よりは軽きなと、談するのみにて

(家族親戚に良いことが少しでもあれば大袈裟に吹聴するが、悪いことがあれば正す事無く隠して、人を非難して置きながら、そのくらい悪事ではないと言いやる。)


邪智我慢第一強く、人を足下に見なし、人の善を消し、我が悪を隠すの類にて、万事根のとくる事なく、唯大風洪水の出るか如くにて、根にしまる意地少なし。

(悪知恵が働き自己中心的で人を下に見て、人の善意を無にして自分の悪事を隠す類で、何事にも根性が無く、大雨洪水で木の根が出てしまうように、性根に締まりが無い)


雖然形儀勇気のきびしき処あれば、伊賀伊勢志摩三ヶ国合わせたるより上なる処あり。

(とはいっても勇ましさ溢れるところがあるから、伊賀・伊勢・志摩の三国が束になっても敵わない)


古より秀たる者もあり。

(昔から優秀な者も居る)


下劣の心底猶以てかたくえなし、然る故に、善に進む事寡ふして悪に従う事強し、去る因にて謀反一揆の類発する事とも古今多し。

(品性下劣に固まり、善に進む事が少なく、悪に従うことが多い、よって謀反・一揆が昔から起こりやすい)


飾る気少なき故に、実儀の人も多して、悪を見て悪と知りて改る人も有り。

(性格の表面を取り繕うことが少ないから、誠実な人も多く、悪事と知って改める人も居る)


中の風俗の国なり。

(中くらいの国だね)


男の言葉好し

(男の言葉は好い)


これ国を治めるには処々に党多くして、地下人も党を結い、我慢をさる事を不尽して傾く事日を可経乎。

(この国は党(武装集団)が多くて、庶民も党を結成しているから、時間をかけて彼らの慢心を取り除かなければ治まらない)


其の党頭を懐け、正道を以て是を救え、邪儀を不誹して恩を加え、是に談するに礼を厚くして威を励まし、興これの節を考え、是を示すに節を以てして、而后に善を全くして合一すべし、無左して一応の厳光を以て是を握しくとも、また本に可帰。

(党の首領を懐かせて、正しい道を指示し、邪な考えを捨てさせ、恩を伝え、相談するときは礼儀正しく面目を立たせ、忠義が何たるかを身を以て示し、その後、全てが良くなってから掌握すること、そうしないと無理やり掌握してもすぐに元に戻ってしまう)


視其機気、察其末発而后に是をぬくは良将の法也。

(その機会を視て、察知し、行動しこれらをなすのが良い将の方法である。)


この国には別而口伝。

(この国のことは別に口伝として伝える事がある。)


・超意訳

尾張の人は良くも悪くも軽薄で浅慮、行動に重みが無い。

良いことは吹聴するくせに、悪いことは隠そうとするか人に擦り付ける、そしてそれを悪びれもしない。

悪知恵が働き、自己中心的で性根が腐っているからすぐに裏切り・裏切られる。

ただまぁ勇ましさはあるから三重県(伊賀・伊勢・志摩)よりはましかな。

気質の悪さを隠そうとしてないし、改心の見どころはあるよ。

中には優秀な人も居るしね。あと、男言葉がカッコイイ。

この国の人は何かにつけてグループを結成し、互いに我を張っているから、おだてて・脅して・宥めすかしてからじゃ無いと纏まらず、すぐにまた分裂してしまうから気を付けよう。


・私評

三河と比べて尾張の批評の鋭さよ

これで中くらいの国なんだから人国記おそるべし

この尾張に負ける伊賀・伊勢・志摩は如何ほどか

・一言要約

良くも悪くも中くらい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ