表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人国記を読む  作者: 三河
一言要約
2/80

一言要約

人国記の各国批評を一言で言い現わすと・・・こうなる。


書いといて何だが、酷すぎやしないか?

下総国とか意味わからん(国じゃなくて郡)けど、これ以上に書きようが無いのである。


・東海道15ヶ国

1.三河国:誠実だけど融通の効かないチビ

2.尾張国:良くも悪くも中くらい

3.伊賀国:義理を知らない人非人

4.伊勢国:外面だけ良い根性無し

5.志摩国:武器コレクター

6.遠江国:フットワーク軽い知恵者

7.駿河国:メンタル弱いしょうもない人々

8.伊豆国:ヘソ曲げると面倒な田舎者

9.相模国:時勢に敏感で軽薄なお調子者

10.甲斐国:兎にも角にも勇ましい

11.武蔵国:明朗闊達な人格者

12.安房国:器用だけど頑固な職人肌

13.上総国:向こう見ずな脳筋

14.下総国:結城郡の人は律儀

15.常陸国:人でなしの国


・畿内5ヶ国

16.山城国:何といっても王城の地

17.大和国:浅ましい表郡、引き籠りの奥郡、世間知らずの吉野

18.河内国:しなれど折れぬ柳の如く

19.和泉国:服を着た野狐

20.摂津国:見栄っ張りな軟弱者

特別枠1.畿内:誠意って大事だよね


・東山道8ヶ国

21.近江国:騙すなんて酷い

22.美濃国:水晶の如き

23.飛騨国:その愚かさ日本一

24.信濃国:信濃国は天下一

25.上野国:悪くないけど信濃よりは劣る

26.下野国:蛮勇の輩

27.陸奥国:日本のどん詰まり

28.出羽国:可愛げのある田舎者


・北陸道7ヶ国

29.若狭国:軽薄・身勝手な輩

30.越前国:天下無双の悪知恵者

31.加賀国:残念な賢人

32.能登国:心配性な田舎者

33.越中国:大事な物が分かってない

34.越後国:強がりな人々

35.佐渡国:狭量で頑固

特別枠2.北陸道:若狭と越前は善くないね


・山陰道8ヶ国

36.丹波国:哀れな国

37.丹後国:取り扱いに困る国

38.但馬国:丹波と丹後の中くらい

39.因幡国:中央部は善し、東西部は悪し

40.伯耆国:三日坊主

41.出雲国:神明を知らぬ国

42.石見国:好きになれんなぁこの国

43.隠岐国:芯が弱い

特別枠3.山陰道:丹波・丹後・石

見の三ヶ国は嫌い


・山陽道8ヶ国

44.播磨国:盗賊の如き国

45.美作国:借りたものを返さない

46.備前国:俺スゴイ!

47.備中国:意地っ張り

48.備後国:誠実な馬鹿

49.安芸国:根は善い国

50.周防国:気弱な意気地なし

51.長門国:善いとは言い難い

特別枠4.山陽道:播磨は只者では無い


・南海道6ヶ国

52.紀伊国:わがままで欲深

53.淡路国:律儀で怠惰

54.阿波国:チョットあれだが見所がある

55.讃岐国:ずる賢い太鼓持ち

56.伊予国:海賊連中

57.土佐国:兎角真っ直ぐ


・西海道11ヶ国

58.筑前国:見栄張り、酒好き、女好き

59.筑後国:頑張ってるけど品が無い

60.豊前国:頭を病んだ馬

61.豊後国:偏屈で勇み勝ち

62.肥前国:信濃に比肩する

63.肥後国:肥前より下

64.日向国:話を聞かない激情家

65.大隅国・薩摩国:死が一番大事

66.壱岐国・対馬国:軟弱で自堕落

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ