16.獣との遭遇
何の前触れもなく突如出現した狼似の生き物。
やや黄色がかった灰色の双眸を爛々と輝かせ、獲物を狙うようにこちらを見ている。
「こ、来ないで……」
振り返るべきではなかったかもしれない。気づかぬふりをしておく方が利口な選択だった気がする。けれど、目と目は既に合ってしまった。視線が重なってしまった。もはや気づかないふりでやり過ごすことはできない。
狼似の生き物は、優雅な足取りで寄ってくる。
足音なしで近寄ってくるから、余計に恐怖感を覚えてしまう。
うなじが粟立つ。額には無数の汗の粒。静寂のただ中にいて、体は冷えているにもかかわらず、心臓だけは強く激しく拍動する。
狼似の生き物が、ついに駆け出す。
一直線に向かってくる。
私は咄嗟にその場から飛び退く。狼似の生き物の動きは単調で、真っ直ぐ突っ込んでくるだけだったため、素人の私でも何とかかわすことができた。もし複雑な動きをされていたとしたら、多分、無傷とはいかなかっただろう。それほどに凄まじい勢いがあった。
傷を負わずに済みはしたものの、転倒してしまう。
「……っ」
砂利で擦ってしまった膝と手のひらが滲むような痛みを放つ。
刹那、道の脇から、またしても音が聞こえてきた。幹が軋むような響き。
「な、なに……? ……きゃ!」
樹木が並んでいる方からの音に意識を奪われていた。が、数秒後には、それどころではないことに気がついた。狼に似の生き物が再び迫ってきていたのだ。しかも、単に迫ってきているだけではない。以前よりも獰猛な顔つきになっている。
「寄ってこないで!」
迫り来る獣に、本を投げつけた。
すると、運良く、本のかどが命中。
脳天に本のかどをぶつけられた狼のような生き物は、暫し狼狽える。痛みに意識が向いているのか、今はこちらを見ていない。
その時。
狼似の生き物の後ろから、大きな木が倒れ込んできた。
「え」
太く、背の高さもある、そんな木。
一本だけであっても、あんなものが倒れてきたらひとたまりもないーーそんな風に思うほど、大きく貫禄のある樹木だ。
凸凹のある太い幹を持つ木が倒れる。
私には、スローモーションのようにも見えた。
舗装されていない地面に崩れ落ちた一本の大樹は、大地を揺らす。そしてさらに、周囲に風を巻き起こす。それも、かなり大規模に。そして、それらとほぼ同時に響いた音は低く、鼓膜を痛めそうになるほどだ。
狼のような生き物は間一髪のところで木を避けていた。
しかし、生命の危機を感じたのか、そそくさとその場を離れていく。
一人のところを獣に襲われ、危機的状況に陥っていた私だったが、幸い怪我もなく済んだ。これはかなり幸運であったと言えるだろう。
密かに安堵の溜め息をついた、直後。
「ははは!」
多くの樹木が集合している方向から、聞き慣れた大声が聞こえてきた。
「えっ……。どうして……?」
視線の先にいたのはジルカス。彼は、一本ののこぎりを両手で大事そうに抱えながら、私の方へと歩いてきている。
「見事だっただろう! 我が伐採術は!」
「ジルカスさん……」
彼が現れることは想定していなかった。
私は彼に何も言わずにこっそり家を出ていった。だから、彼は私がどこへ行ったのかなんて、まったく知らなかったはず。しかし、それにしては良いタイミングで助けに来てくれた。これもまた奇跡だろうか。
「木材も入手できて、一石二鳥!」
その言葉を聞いた時、私は「今それ言う?」と思わず呟きたくなってしまった。
せっかく良い雰囲気だったのだ。木材がどうのこうのなどという話で、せっかくの雰囲気をぶち壊すなんて、残念としか言い様がない。
「……それにしても」
ジルカスが珍しく真剣な顔つきになる。
「突然いなくなったと思ったら! こんな危険なことをしていたとは!」
「す、すみません」
「無茶なことをするものじゃない!」
「はい……ごめんなさい」
私はただジルカスの力になりたかっただけーーなんて言っても、意味がないだろう。
いくら野草を集めても、夜道で獣に襲われて何もできなくなっているようでは、ジルカスの力になんてなれるわけがない。そんな弱い心と頭で他人の役に立とうなど、考えが甘すぎるというものだろう。
「なぜこんな危険なことをした!?」
「……野草を集めようと思っただけです」
「馬鹿なことを言うな! 夜の外出は危険なんだ!」
ジルカスに叱られ、私はただがっかりすることしかできない。
喜んでもらおうと思ってしたことが逆効果だったなんて、正直ショックだ。