3/22
夏の日の思い出 (投稿作品)
夏休み
子供の頃、麦わら帽子が嫌いだった
坊主頭に直接触れてチクチクするから
でも被らないと母親に怒られる
母親は坊主頭じゃ無いから痛さが分からないんだ
大人になった今なら、直接麦わら帽子に触れないように、タオルや手ぬぐいを被って済むのに
どうして母親はそうしなかったのだろ?
家は決して貧乏でも無く、手ぬぐいなんかたくさんあったのに
ただ単に面倒だったのかな?
子供は持ち物をすぐ無くすし、落としたりして汚れて洗濯モノが増えるから
あまり母親に良い思い出が無い
他の子育てや家事で忙しかったから?
世間的に見れば、まあまあの親だったのかな
そんな母親ももういない
親の心子知らず
実際子供を持つ親にならないと
分からない事もありますね
その立場にならないと実感が無い
子供の頃の気持ちを忘れてしまい
単に面倒臭いのかも知れませんが