表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日々是好日

続、秋の事

作者: 秋津珠音

前作、秋の事の続編です。

今までと書き方を変えて、なるべく文字数を揃えた定型詩のようなテイストで。



紅葉(もみじ)紅緋(べにひ)

黄葉(もみじ)黄金(こがね)

燃える山々

野辺(のべ)(いろど)

竜胆(りんどう)揺れる

山野に尾花(おばな)

(ながれ)に浮かぶ

紅葉が一葉(ひとは)

(こうべ)をたれる

黄金の稲穂

稲田の上に

(むれ)飛ぶ秋津(あきつ)

山野に実る

山女(あけび)の果実

色付き開く

山女(あけび)と栗よ

栗の実拾い

山から下る

下る家路に

咲く彼岸花

赤いその花

野辺送(のべおくり)の火

彼岸の墓に

供える煙り

天へと昇る

線香の煙り

横目に眺め

家路を急ぐ

西日が照す

家路を急ぐ

山女(あけび)、なぜ山の女でアケビと読むのか気になった方は、調べてみて下さい。

ここで、詳しく説明することは(はばか)られるような内容です。ヒントとしてはアケビの実が開いた様子が由来しています。


ここまで読んでくださいました方々

また次作にてお会い出来たら幸いです。


読んでくださいまして、ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ