表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どうか、この社会の荒波を生き抜いてください

この社会の荒波をどうか生き抜いてください


H27 2/27


バブル崩壊の社会混乱の中、

修羅の國と呼ばれた

福岡に嫌気が差した僕は、

新天地を求め、


関門海峡の海を渡り

東京の大学に入学した。


九州の貧乏な家の出身なので

奨学金を背負っての

貧乏学生生活。


居酒屋でも

「君は苦学生だ」

と言われていた。


慣れない土地で

必死に商学や商業の勉強を決行。


僕はいつも食べ物を買うお金も少なく

ひもじかった。


だが、


「この社会の荒波を、

どうか生き抜いてください」


という

東京に旅立つ前の

ふるさとの九州の中年女性の一言が

僕の心の中に将来への希望を

授けてくれた。


そのお陰で

今まで生き残っていけたのです。


どんなに辛くて痛くて苦しい状況でも

たった一言で

僕の心に希望を持たせてくれた

ふるさとのとある中年女性の一言は

今も私の心の中の

未來への希望に

なっています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ