表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

たとえこの身が滅びようとも

作者: 結城 刹那


 1


 目の前に佇む怪物は今まで見てきたどの生物よりも奇怪だと真藤しんどう まことは思った。


 直径1キロの半球体の大きな巣に、まるで吸収されたかのように下半身を埋めている。上半身だけで5メートルはある巨大な生物は全身が硬い鱗で覆われていた。5本指の爪は3メートル下の地面に付くほど長く、刀のように鋭利なため切られれば身体が真っ二つになるのは避けられない。


 背骨にはサソリの尾と腕を生やしている。広範囲で動くそれは非常に厄介だ。尾に刺されれば猛毒で死に、腕に挟まれればやつの餌となって死ぬ。顔は蕾のように鱗で覆われており、食するときだけ尖った歯を持つ口が顕になる。目も鼻もなく、奴がどう人間を感じ取っているか疑問だ。


 誠たち機動隊員は巣の番人である『ケインプ』と呼称された怪物と戦っていた。

 ケインプの下には巣の出入口があり、そこからはひとつ目の半人半馬の黄色い怪物が大量に出てくる。彼らの全長は人の2倍近くあり、発達した大きな手で機動隊員を捉えようとする。捕まれば最後、頭からじっくり捕食されてしまう。


 人類は現在、地球外生命体『EIS(Extraterrestrial Invasive Species)』との戦争を繰り広げていた。戦争は最終局面を迎えており、人類は奴らの拠点である巣を特定して奇襲をかけていた。


 最初の段階として、巣に潜入するために障害となるケインプとの戦いが行われることとなった。すでに何十人という機動隊員が死傷を負っている。これ以上の犠牲は出せないと誠は目の前の奇怪に敵意を向けた。


 背中に載せたMAD(Mobility Aid Device)による飛行技術でケインプの胴体と向かい合う。自分よりも一段と大きい怪物がこちらへと顔を向ける。硬い鱗は幾千もの刃を受けて剥がれ落ち、血が滲み出ている。赤く染まった奇怪の姿はより一層恐怖を抱かせる。ケインプは怒りを顕にするように硬いつぼみを開き、口を誠に見せる。口中の涎が宙を舞った。


 誠は眉を潜めながら体を震わせた。戦えば戦うほど奴に対する恐怖が増していく。

 刀を握りしめた手の親指を立て、腕に巻かれた装置のスイッチを押す。装置にはチューブが取り付けられており、チューブは腕に繋がっている。スイッチを押すことで装置に溜められたクスリCAD(Combat Aid Drug)がチューブを辿って体内に注入される。


 恐怖抑制、筋力強化、興奮作用などEISとの戦いを補助する作用がCADには配合されている。恐怖が抑制され、ケインプに対する激情が生まれたところで誠は周りにいる機動隊員たちに声を掛けた。


『戦型シグマ機動!』


 MADに搭載されたエンジンの機動力を最大限に使い、誠たち含む機動隊員5名がケインプの周りを散らばって囲う。動き回りながらケインプの露出した肌を集中的に刀で切り刻んでいく。血飛沫を舞い上がらせながら手を休めることなく攻撃していく。途中、ケインプが攻撃してくるもののMADの飛行技術をうまく使って避けていく。


 ケインプはまるで『血の噴水』のように体から血を撒き散らしていく。苦しむ敵に躊躇することなく5人は攻撃に専念する。奴らに何億もの人間が殺されたのだ。彼らの無念を晴らすためにも手を止めるわけにはいかない。


 先ほどまで大いに動いていたケインプの腕や尾の動きが止まる。

 それを機に、機動隊員は攻撃を止めた。動かなくなったケインプは上半身を前へと唸らせ、巣の出入り口を封じ込めるように倒れていった。きっとそれが奴の最後の足掻きだったに違いない。


『ケインプの鎮圧に成功しました』


 倒れる最後の瞬間まで見届けた誠は通信を本部につなげ、任務完了を報告した。


 ****

 

「はい、これで治療終わり」


 ケインプとの戦闘を終えた機動隊員は基地に戻り、手当を受けていた。

 誠は医療担当である彼の姉、真藤しんどう 香夜かやから治療を受けていた。治療が終わり、誠は隊員服を着用する。


 先の戦いではサソリの尾による毒も幾らか受けたが、CADには解毒作用も含まれており、戦闘中に回復することができていた。だが、ケインプの爪による切り傷、サソリの腕に一度挟まれたためにつけられた傷は体に残っていた。


「マーくん、さっきの戦闘でCADを過剰に摂取してるね。いくら耐性があるからって過剰摂取は危険を伴うから、注意して使ってね。体への異常はない?」

「ああ、大丈夫だ。特に問題ない」

「……無理のしすぎは禁物よ。お願いだからCADを使いすぎないようにしてね」

「……すまない。もう少しなんだ。もう少しでみんなの無念を晴らせる。だから無理をさせてくれ」

「でも……」


 誠は香夜の言葉を最後まで聞くことなく、治療室を後にした。

 香夜の質問に『大丈夫だ』と答えたが、実際はそうではなかった。ひどい頭痛に、筋肉痛、終いには吐き気を催すほど体に異常が見られていた。彼女の言うようにCADの作用は大したものだが、その分副作用も強い。過剰に摂取してしまえば、身の危険を及ぼすことだってある。


 だが、誠はそれを承知の上でCADを大量に摂取していた。

 EISに全てを奪われたのだ。家族も、友達も、そして戦友も。みんなの無念を晴らすには彼らの巣を崩壊させ、地球から絶滅させるしかない。そのために自分は機動隊員となり、今ここに立っているのだ。


「やめろーーーー、うわぁーーーーーー!」


 治療室を出ると雄叫びが聞こえてきた。見るとたくさんの看護師、看護婦の姿が見える。彼らは一人の機動隊員を取り囲み、暴走する彼の動きを止めていた。彼の前には倒れ込む看護婦の姿があった。看護婦二人が寄り添い、ハンカチで口元を抑えている。彼女の倒れ込む床を見ると血が撒かれていた。


 誠は眉間に皺を寄せながら、その様子をまじまじと見る。

 暴走する機動隊員はまるで目の前に怪物がいるかのように、目を血眼にして必死に腕を振ろうとしていた。EISとの戦闘後、一定数の機動隊員が陥る現象だ。


 彼らに背を向けると誠は逃げるように自分の部屋へと歩いていった。


 2


 A小隊からM小隊までの機動隊員は再びEISの巣の出入口へと赴いた。

 N小隊からZ小隊までが先に巣に潜入し、中に居るEISと攻防を繰り広げている。だが現在、N小隊からZ小隊まで全ての連絡が途絶えてしまっていた。おそらく全滅してしまったのだろう。


 そのため、急遽A小隊からM小隊までが招集され、追撃を行うこととなった。

 小隊の目的は一つ。巣の中心部に起爆剤を設置すること。生き残った隊員全員が巣から出たところで起爆剤を爆破し、敵の巣を崩壊させるという流れだ。


『諸君、今から入るのは敵の住む魔の地だ。奴らの住処で戦うが故に敵優勢になるのは仕方がない。できる限り、小隊同士の距離は離さず、まとまって行動するよう。健闘を祈る』


「了解っ!」


 司令官の言葉に誠を含む機動隊員全員が答える。

 各々がMADを装着し、銃、刀を握りしめる。前の小隊軍の情報から巣内は真っ暗なようだ。そのため専用のゴーグルをつけて対策を行う。


 A小隊を先頭とし、巣の中へゆっくりと入っていく。情報通り暗闇が続いていた。専用のゴーグルにより誠の視界には暗い部分は青色に光って見える。今見える景色は全体が青に包まれた世界だった。


 前の小隊軍が撃破したのか、移動中にEISに会うことはなく、一本道は広い空間へと出た。そこには複数の穴が掘られていた。総数は12個。中心部に一番近い真ん中の穴にA小隊とM小隊の二つの小隊軍が入り、残りは各々の小隊が入っていく。


 誠は前に進みながらも小隊軍の通信が切れた位置をマップで見ていた。

 通信の切れたバツ印の位置に自分たちのマル印が迫っていく。もうすぐその場所にたどり着く。


「後ろからEISが来ました!」


 不意に後ろから小隊員の切迫した声が聞こえてきた。見ると、ひとつ目の半人半馬のEISがこちらへとやってきていた。その速さは誠たちの2倍近くあり、ものすごい勢いで迫ってくる。


「全員、MADの機動力を上げろ!」


 誠は自身のMADの機動力を上げていく。足が宙に浮くと先ほどよりも大幅に早いスピードで道を渡っていく。後ろを見ると皆もしっかり付いてきていた。それを確認し、再び前を向く。


 そこで誠は目の前の光景に戦慄した。


「全員、そのままMADの機動力を最大限まで引き上げろ!」


 命令した後、目の前にある出口に向けて徐々にスピードを上げていく。勢いに任せて出口に出ると再び広い空間へと飛び出た。球体の形をした広い空間。MADの機動力をフルスロットルにさせたことで空間内を飛んでいく。


 誠はその場所に出た瞬間、身の毛もよだつ光景に体を震え上がらせた。

 球体下部の全体が忙しなく動いている。それらが全て半身半馬のEISだと分かるのに少し時間がかかった。


 そして、目の前には空を飛ぶひとつ目の半人半鳥の怪物が数多く空を舞っていた。彼らはこちらの存在に気がつくと、まるで獲物を発見したかのように体の向きを変え、勢い任せに飛んできた。


「全員、攻撃用意!」


 誠は持っていた二本の刀を構える。CADを腕に目一杯注入し、戦意を向上させ、筋力を強化させる。MADの軌道に則って、半人半鳥の怪物を次々と斬りつけていく。

 N小隊からZ小隊はおそらく、ここで全滅してしまったに違いない。半人半鳥の怪物にやられたのか、それとも下にいる半人半馬の怪物にやられたのか。はたまた別のやつか。


「千賀、下の敵に電子光線を!」


 半人半鳥の怪物と戦っている最中、誠は同じ小隊である千賀せんが 紀次のりつぐに指示を出す。彼は両手サイズの大きな銃を操る遠距離戦隊員だ。

 紀次は誠の命令を聞き、銃口を下へとかざす。無数の半人半馬の怪物が混沌としている中央に照準を定めた。


 刹那、不意に半人半馬の怪物の内部に光が灯る。紀次が「何だ?」と思った時には、光は紀次の目の前に来ており、彼の体を包み込んだ。

 誠は光に飲み込まれる紀次の姿を見ていた。半人半馬の怪物が群がるところから現れたのはレーザー光線だった。紀次はその餌食にあったのだ。


「千賀!」と叫ぼうとした声は喉につっかえ、口から出なかった。それは誠の体が咄嗟に動いたからだろう。千賀はレーザー光線に焼き払われる前に持っていた銃を外へと投げ込んだ。それは間一髪、レーザー光線の射程内を離れ、破壊されずに済んだ。


 半人半馬の怪物がレーザー光線を出した記憶はない。おそらく、彼らがうじゃうじゃしているところに紛れてレーザー光線を放つ怪物がいるに違いない。奴らを殲滅することがまずは優先される。


「全員、今の相手に集中せよ!」


 誠はレーザー光線に気を取られた隊員たちを鼓舞するように叫ぶと、落ちていく銃をMADの飛行技術を使って追いかけていく。途中、下から無数のレーザー光線が飛んでくるが、それをうまく交わしていく。レーザー光線は全て誠めがけて飛んでいた。彼らはこれから起こることが理解できるみたいだった。


 だが、誠の飛行技術は無数のレーザー光線をもろともしない。

 あっという間に銃のところまで辿り着くと刀をしまい、銃を取った。千賀が準備したエネルギーがまだ蓄積されている。


 誠は取るや否や銃口を下に向け、半人半馬の怪物が混沌と渦巻いている空間に向けて引き金を引いた。電気の弾が銃口から発射されるとそれが中央に入り込む。そこから徐々に範囲を広げ、半人半馬の怪物全てを包み込んでいった。


 3


 球体空間内での戦闘を行った後、A・M小隊は空間内にあった一つの入り口を使って、巣の中心部へと足を運んでいた。三度訪れる広い空間。そこで誠たちはとてつもないほど悍ましい光景を目の当たりにする。


 目の前の道は消え、その奥に巨大な四角錐の墓石があった。悍ましいのは、四角錐の三角を構成する辺が全て腕でできていること。百ほどの腕を持つ不気味な怪物だ。墓石の下に顔を向けると無数の穴が開いており、そこからひとつ目の半人半獣の怪物が次々と出て来ていた。


 おそらくここから多くの怪物が生み出されているに違いない。

 そして、目の前の高さ10メートルはあると思われる巨大生物はEISの親玉であろう。


 やつを起こすのは危険だ。誠の直感がそう叫んでいた。

 起爆剤を置くことだけに専念しよう。誠は後ろにいる隊員に手でジェスチャーすると腰部に装着した包みから起爆剤を取り出す。それをゆっくりと地面に置いた。


 刹那、前に気配を感じた。反射的に顔をあげると半人半鳥の怪物が目の前にいた。ひとつ目はしっかりと誠のことを捉えている。誠の脳は必死に『半人半鳥を攻撃するか』を判断していた。ここで攻撃すれば、巨大生物を眠りから覚ましてしまう可能性がある。かといって、ここで攻撃しなければ、確実に自分が死ぬ。


 悩んでいると誠の顔の横を風が切った。それが弾丸だと気づくのに時間がかかった。弾丸は半人半鳥の怪物の頭を撃ち抜く。半人半鳥の怪物は羽の動きを止めて落下していく。誠の視界から消えた半人半鳥の代わりに、奥にいた巨大生物の顔がこちらを向いていた。


 閉じられた百の腕が一気に開かれる。そこから現れたのは三つの顔だった。通常の人間の位置にある顔に右胸上、左胸下にそれぞれ一つずつ顔が埋め込まれている。

 巨大生物の目覚めに反応するように誠は腰部につけた二本の刀を手に取った。


『戦闘用意!』


 その掛け声とともにMADの機動力をフルスロットルにして空を駆ける。誠に続いて他の機動隊員たちも宙を舞う。皆、別々の場所へと飛び立ち、巨大生物の攻撃を撹乱させる。

 銃器を持った機動隊員は銃口を下に向け、引き金を引く。電子光線が発射され、穴から這い出て来る半人半獣の怪物たちを一掃していった。下は火の山と化す。


 すると、前にいた巨大生物が動きを見せる。百の腕を勢いよく外へ向け、四方八方に張り手を食らわせる。誠たち機動隊は飛行技術でうまく交わしていく。時間差でやってくる張り手の攻撃に数人の機動隊が囚われ、壁に叩きつけられた。


 MADが壊れ、下の火の山へと落ちていく。彼らを助けようにも絶え間なくやってくる張り手に注意を取られ、思うように動けなかった。

 1発目の攻撃で隊員の3分の1がやられた。このまま巨大生物の思うままに攻撃されてしまえば、すぐに全滅してしまう。


 誠は腕につけられたスイッチを押し、腕からCADを取り込む。筋力が強化され、興奮作用が働く。縦横方向に移動していた飛行に前後方向が加わる。うまく巨大生物の腕を回避し、胴体に直行していく。


 肩の辺りまでやってくると持っていた二本の刃を立てる。しかし、硬い鱗に攻撃を弾かれる。誠は一瞬怯むものの、腕のスイッチを押し、さらにCADを取り込む。

 上に飛んだ後、急激に下降していく。助走をつけ、再び二本の刀を振り下ろした。今度は弾かれることはなかった。ただ、刀の動きが肩に入った瞬間に止まる。


 舌打ちをすると、刺さった片方の刀から手を離し、三度CADを注入していく。

 大幅に増強された筋肉。刀を持つと一気に右肩から左脇腹へと一閃していく。途中経路にあるのは巨大生物の二つの顔。それらの目が切り刻まれる。


 巨大生物は悲鳴をあげる。そして、同時に誠も悲鳴を上げた。

 大幅な筋力強化による副作用として、強烈な筋肉痛が走る。誠はこのまま動きを止めたら、戦闘不能になると感じた。


 飛行技術により、再び上昇していく。残りの顔は一つ。

 天へと飛び立ち、一気に下降していく。そのタイミングで巨大生物は激しく右に回転をする。百の手がものすごい勢いで振られ、風圧で隊員たちを取り込み、ラリアットをかまそうとした。


 急降下した誠はそのまま攻撃を続ける。彼にとっては攻撃を止めて筋肉断裂に遭うか、それとも巨大生物の腕に巻き込まれるかは大差のないことであった。

 今までの経験値を生かして、巨大生物の動きを見極める。


 見えた。そう思った瞬間、さらに加速。

 自身のスピードのせいか、動きがゆっくりに見える。巨大生物の頭を捉えた誠は迷うことなくそのまま刀を振り下ろしていった。


 怪物の手の動きが止まる。頭を真っ二つにされた怪物は胸の辺りを飛ぶ誠に目を向けていた。誠と視線が交差する。そしてそのまま巨大生物は白目を剥き、生えていた手は火の山へとゆっくり降りていった。


 巨大生物を倒した。誠は喜びと痛みに身を震え上がらせた。

 やっとEISを全員倒すことができた。CADの副作用により、筋肉は断裂。腕と脚に血が流れる。とはいえ、MADを使えば帰ることはできる。


 あとは起爆剤を設置すれば完了。

 誠は起爆剤の設置命令とともに勝利を祝福しようと機動隊員たちのいる外側を向いた。

 しかし、そこには機動隊員は一人もいなかった。代わりに半身半獣の怪物があちらこちらに潜んでいた。


 瞳孔が開くのを感じる。彼らが機動隊員を殺してしまったのか。

 怒りに震え上がった。ボスを倒したというのに、彼らはまだ無駄な足掻きをするというのか。筋肉の痛みが怒りで消え去る。


「うぁーーーーーーーー!」


 素早い飛行技術で空を飛ぶ半人半鳥を斬りつけていく。そして、最初に入ってきた場所を含むいくつかのポイントにいる半人半馬をも斬りつけていった。誠は機動隊員の恨みを晴らすように必死に刀を振るった。


 それが半人半獣に化けた『機動隊員』であることも知らずに。


 CADの副作用は筋肉断裂だけではなかった。誠は『幻覚』に溺れていたのだ。

 今の誠の視界には全てのものが半人半獣に見えていた。誠はまるでEISに寝返ったかのように機動隊員たちに躊躇なく刀を振るった。


 やがて辿り着いた他の小隊をも攻撃していく。

 暴走する誠に対して止めようとするもののCADの恩地を受けた誠の強さは常軌を逸していた。


 誠の刀を受けた一人の機動隊員が倒れた際に、自身からこぼれ落ちた起爆剤に目をやった。歯を食いしばり、「みんな……すまない……」とひとりでに呟くと、ポケットからスイッチを取り出した。


 そして、全機動隊員もろともEISの巣を爆破させた。


 4


 人類とEISとの戦争は人類の勝利で幕を閉じた。

 それを祝福して、今まで戦ってきた全機動隊員たちを祀るお墓がとある島に作られた。

 一人の女性がその島にやってきて、一つの墓の前に花を添えた。両手を合わせ、深くお祈りをする。


「マーくんのおかげで今、平和が保たれているよ。本当にありがとう」


 女性は涙ながらに『真藤之墓』と刻まれた墓石に訴えかけた。彼女の表情は笑顔ながらもしんみりとしている。


「でもね、あなたが死んでしまったら、私としてはなんの意味もないのよ」


 耐えきることができなかったのか、女性は墓石の前にしゃがみ込むと抑えきれない涙を大量に流した。それから長時間、そこでひたすら泣き続けた。


 ようやく獲得した『平和』。だが、『犠牲』は想像以上に大きいものだった。

この作品がいいと思ったら、『いいね』『高評価』いただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ