表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】悪女にされた銀の聖女は二度目で愛される  作者: 千早 朔


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/142

褒美の口づけですって?

「ご相談もなく同行を決定させてしまい、申し訳ありません、ルクシオール様」


 馬車から降り立った私の小声での謝罪に、ルクシオールは同じく「いいえ」と囁いて腰を屈め、


「ミーシャ様のご用命とあれば、これ以上に光栄なことはありません。それに、ご指名いただけずとも、ミーシャ様が向かわれるとなれば同行するつもりでした」


(なら、黙って待っていたほうが良かったかもしれないわね)


 いいえ、それでもルクシオールを確実に連れて来るのなら、やっぱり私が直接願い出る必要があったはず。

 "大神官"の申し出だけでは、ルベルト殿下がルクシオールの同行を拒絶する可能性があったもの。


「いずれにせよ、ルクシオール様が来てくださって助かりましたわ。……見えますか」


 私の問い賭けに、ルクシオールは穏やかだった眼差しを強いものに変え、私ではなく前方を見据えて頷く。


「あの濃さでは、報告よりも多い死者が出ていてもおかしくはないですね」


「……同感ですわ」


 村を覆うようにして浮遊する"穢れ"の濃さを憂うルクシオールに、やっぱり彼を連れてきて正解だったわねと内心で息をつく。

 皇室の調査団では原因が明瞭にならず、長引く調査。

 時間と共に増え続ける、多くの体調不良者。


 死者は一人と聞いていたけれど、"穢れ"の発生条件があまりに多いもの。

 これまでの経験から現状は想定できたから、驚きよりも納得の方が強い。


「お一人で浄化が可能な範疇ですか?」


「出来なくはない、というのが本音ですね。見えている全てを浄化するだけでも、数日を要するかと。加えて新たな"穢れ"が発生し続けるようでは、それなりの期間を要するのは確実です」


(やっぱり、私が浄化を手伝うべきね)


 これだけの規模となると、多少の反動は確実でしょうけれど。

 もたもたして"穢れ"が体調不良者に悪影響を及ぼしては、ルクシオールの言う通り新たな"穢れ"が増えていくだけだもの。


「……他に見つからないよう、策を練る必要がありますわね」


 特に、今回はルベルト殿下がいる。

 昔から何かと敏いあの人の目を忍んで、うまいこと浄化をしなくては。

 と、ルクシオールは自身の胸元に手を遣りながら、すまなそうに眉尻を下げる。


「申し訳ありません。私にもっと力がありましたら、ミーシャ様のお手を煩わせることなく済みましたのに」


「ルクシオール様がいてくださらなければ、出来ることも出来ないまま、もっと困難な事態に陥っていましたわ。ですので今は、周囲に悟られることなくどう成すか、共に考えてください」


 ルクシオールの存在は大きい。

 浄化を悟られたとしても、彼の手柄にしてしまえばいいのだもの。

 企てが周囲に聞こえないようにと、ルクシオールの耳元へ向かってぐっと背を伸ばした、刹那。


「――本当に、俺を翻弄するのが上手いな、あなたは」


「!?」


 いつの間にか腹部に回っていた腕が、ぐいと私とルクシオールを引き離す。

 でんか、と弾かれたようにして背後を見遣ると、ルベルト殿下は「随分と退屈させてしまったようだな」と私の髪を掬い上げて口づけた。


「それで、渋々あなたから離れ所要を済ませてきた俺に、褒美の口づけはしてもらえないのだろうか」


「な……!? ルベルト殿下、このような場で軽率なご冗談はお止めください」


「俺は本気で望んでいるが?」


 ルクシオールやアメリアどころか他の目も多いというのに、何てことを言うのよ……!


(いつものように強く言い返しては、分別のつかない高慢な女として噂されてもおかしくはないし)


 かといって頷いて、本当に口づけを迫られては厄介だし――。


(そうだわ、アメリアがいるじゃない)


 はっと閃いた私は、「ルベルト殿下」と心底悲し気な顔をして、


「"婚約者候補"に褒美の口づけを望まれるとは……あんまりですわ。殿下は"婚約者"となった一人を慈しんでくださる、誠実な方だと思っておりましたのに」


「! いや、俺はあなた一人だけを望んで――」


「殿下の婚約者となれるのは、"聖女の巫女"のみ。どうやらこの村でも"金の髪を持つ少女"が"聖女の巫女"だと噂されているようですから、殿下が私だけに"褒美"を与えらえては、印象が悪くなるのではありませんか? どうしてもとおっしゃるのであれば、アメリアからも受けるべきです。ねえ、アメリア。あなたもそう思うわよね?」


 問うようにしてアメリアを見遣ると、耐えるようにして黙っていたアメリアが「お姉さま……!」と感動したように目を輝かせた。

 それからちらりと殿下を見遣ると、ぽっと頬を染め、


「私は、殿下が望まれるのでしたら」

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます!

気に入りましたら、ブックマークや下部の☆→★にて応援頂けますと励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ