表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】悪女にされた銀の聖女は二度目で愛される  作者: 千早 朔


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/142

仕掛けられた招待状

「お姉様! やっとお戻りになられたのですね……っ!」


 初夏の輝かしい陽に負けない、その場の全ての視線を奪う笑顔で駆けて来たアメリアが、無邪気にぎゅむっと私に抱き着いた。


(そう。まだ、"愛らしい妹"を貫くのね)


 最後に顔を見たルベルト殿下のパーティーでは、さぞ悔しい思いをしたでしょうから。

 今回は早々に"愛らしい妹"の仮面を捨て、明確に対峙してくる可能性も考えたけれど。


(安心したわ。たったあれだけの屈辱でめげられちゃ、復讐のしがいがないもの)


 私は彼女の知る"優しい姉"の顔で、アメリアの頭を撫でる。


「久しぶりね、アメリア。元気にしてた?」


 途端、視線を上げたアメリアはくしゃりと顔を歪め、


「お姉様のことを想うと、毎日心が痛くて痛くてたまりませんでした……っ! 本当に、大変な間違いを犯してしまい申し訳ありませんでした、お姉様。私がきちんと貴族の女性らしく振舞えなかったせいで、まさかお姉様がこんな罰を受けることになるなんて……」


「気にすることないわ。罰とはいえ、私は自分の領地に行っていただけよ。実際、とっても楽しかったもの」


(面倒なことになったわね)


 いくら領地での滞在が楽しかったとはいえ、三日を馬車に揺られ到着したばかり。

 湯浴みをして、オルガとお茶をしたら、休ませてもらうつもりだったのに。

 こうして訪ねてこられたら、お茶の一杯も出さずに追い返すわけにはいかないじゃない。


(事前に手紙ひとつなく訪ねてこれる図々しさは、見習うべきかしら)


 仕方ないわね。

 オルガには色々と助けてもらったし、お礼も兼ねて、今回も彼を招いてアメリアの相手を任せることにしようかしら。


「ひとまず、中に――」


「アメリア嬢」


 促す私の言葉を遮るようにして発したのは、オルガ。

 彼はすまなそうに眉尻を下げて、アメリアを見つめる。


「ミーシャはたった今、屋敷に到着したばかりでな。今日ばかりは、ゆっくりと休ませてやりたい。申し訳ないが、ミーシャとの茶会を希望ならば、日を改めてもらってもよろしいだろうか? 急ぎの要件があるようならば、俺が伺おう」


「!?」


 私は驚愕を隠すことなくオルガを見上げ、


「お兄様、よろしいのですか?」


「ん? そんなに驚くようなことを言ったか? ミーシャの体調を優先するのは当然だろう」


(当然ではなかったから、驚いているのよ……!)


 いくら彼が一度目とは異なる過保護な"兄"になったとはいえ、オルガはオルガ。

 私に請われたわけでもないのに、こんなにも気の利いた申し出をしてくれるなんて。

 絶句する私をどうとらえたのか、オルガは駄々をこねる子供に言い聞かせるようにして、


「ミーシャ、アメリア嬢が訪ねてきてくれて嬉しいのは分かるが、今日ばかりは許可出来ない。すまないが、聞き分けてくれ」


(いえ、渋っているのではなく、感謝しているのだけれど……)


「ありがとうございます、お兄様。では、甘えさせていただきますわ」


「そうか! なら、先に屋敷に入るといい。俺は――」


「あ、あのっ! お姉様、オルガ様!」


 焦りを多分に含んだ呼びかけに、揃ってアメリアを見遣る。

 と、彼女は急ぎひとつの封筒を手にして、


「これをお姉様に届けにきたのです」


「これは……お茶会の招待状?」


(まって、この封書には見覚えが……)


 アメリアは肯定するようにして微笑むと、


「お姉様が領地に行かれている間に、エリアーナ様達と和解したんです。エリアーナ様がお姉様にも、改めてお詫びの場を設けたいとのことでしたので、私が代わりに届けに」


 ああ、そうよ。

 どうして忘れていたのかしら。


(さっそく仕掛けて来たわね、アメリア)


 胸の奥底からぶわりとせり上がってきた感情は、歓喜かしら。

 私は動揺を悟られないよう、丁寧に嬉し気な微笑みを浮かべ、


「まあ、そうだったのね。是非とも出席させていただくわ」


「でしたらそのように、エリアーナ様にお伝えしてきます。用事も済みましたし、お姉様の元気なお姿も見れましたので、私も今日はこれで失礼させていただきます」


 後半はオルガを見遣りながら告げたアメリア。

 さすがというべきか、その顔には純粋無垢な気遣いだけを感じる。


「それではお姉様、お茶会にてお会い出来ますのを楽しみにしてますね」


 軽く膝を折って踵を返すと、アメリアは待たせていた馬車に乗り込んだ。


(よっぽどオルガとのお茶が嫌なのね)


 噴き出してしまいたくなる衝動を奥歯を噛みしめ堪えながら、思考を手の内の招待状へ。

 エリアーナが主催のお茶会。すっかり忘れていたけれど、一度目でも招かれた。

 あの時はまんまとアメリアの策にはまって、"悪女"の噂をより強固にしてしまったけれど。


(今回はそうはいかないわよ、アメリア)


 彼女の乗る馬車が門から離れたのを見送り、私はオルガに微笑みかける。


「屋敷に戻りましょうか、お兄様」


 招待状の確認をして、記憶を整理しながら対策をたてなくちゃ。

 それからドレスの準備と、アクセサリーも決めて……。


「ミーシャ」


「はい。どうされました、お兄様?」


 オルガは「その……」と気まずそうにして頬を掻くと、


「馬車での長旅で疲れているミーシャに、ゆっくり休んでほしいという言葉に嘘はない。誓って嘘ではないのだが……その、一杯でいいから、俺とお茶をしてはくれないだろうか」


 パチパチと瞬いた私は「まあ、お兄様」とクスクス零し、その腕に手を添える。


「湯浴みをして着替えたら、一緒にお茶をしてくださるお約束だったでしょう? もう忘れてしまったのですか?」


「! そうだったな! よし、俺も急ぎ準備をしなくては」


(よっぽど楽しみにしていてくれたのね)


 わかりやすく浮足立つオルガのエスコートを受けながら、今度こそ屋敷に戻る。

 美しく整えられた玄関ホールには、立ち並ぶ数名の使用人。「おかえりなさいませ、お嬢様」と頭を下げる形式的な姿に、ザハールの温かさが恋しくなるけれど。


("休息"はお終い。切り替えないとね)


 オルガと「また後程に」と別れた私はソフィーと共に自室に向かい、手のうちの招待状に視線を落とす。

 これはただの"謝罪のためのお茶会"ではない。

 アメリアが私を陥れるために策を練り、待ち構えている罠まみれの狩場。


(一度目とは少し状況が変わっているけれど、どう仕掛けてくるのかしら)


 まあ、いずれにしても。


「ひとまずは、見合ったドレスが必要ね」

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます!

気に入りましたら、ブックマークや下部の☆→★にて応援頂けますと励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ