表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】悪女にされた銀の聖女は二度目で愛される  作者: 千早 朔


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/142

聖女の巫女と聖なる力

「いくぞ」


 そこからは、本当にあっという間だった。

 宵闇の中を流れゆく景色はどれも曖昧で、頬を通りすぎる風だけは、やけに主張的。

 靡く髪が初めて知るほどに爽快で、自由とはこんな気分なのかしら、なんて。


 昼間よりも冷たく濃い草花の香りに気を取られているうちに、リューネが「着いたぞ」と立ち止まる。

 途端、私は即座に異変に気が付いた。


「湖が、黒い……?」


 影のそれとは異なる、漆黒の霧のようなものが、静かに眠る湖の中を右往左往している。


「それが穢れだ」


 リューネはちらりと精霊族の二人を見遣り、


「この者らが姿を現したことによって、見えるようになったのだろうな」


 その背から降りる私に視線を移し、リューネが再び問う。


「本当に良いのだな、ミーシャ」


「ええ。やり方を教えてちょうだい」


 リューネは覚悟を決めたようにして一度目を閉じてから、


「そなたを遣わした聖女ネシェリに祈り、そして想像をするのだ。己の内に宿る白く純粋な聖なる光が身体を巡り、放出される様を。そしてあの黒く邪悪な穢れを覆い、消し去る光景を。太陽の光を取り込む、美しい湖の姿。ここに暮らす多くの命あるものに愛され、共に育んでいく活気ある姿を」


「祈りと、想像……」


 前回の私はお妃教育の一つとして、神殿で祈りを捧げる機会があった。

 けれどそれも、形だけ。思えば心から聖女ネシェリを信じ、祈りを捧げたことはない。

 アメリアに依存していた私は、彼女以外を"慈しむ"という感覚がよくわからなかったから。


(けれど、今なら)


 私は両手を組み目を閉じて、聖女ネシェリに胸中で語りかける。


(お願い、ネシェリ様。私が本当にあなたの巫女だというのならば、愛する者を守るために、力をお貸しください)


 リューネに言われた通り、想像する。

 自分の内側の深く、奥底から湧き出る聖なる力。

 暖かくて、柔らく、それでいてどんな色にも染まらない鮮明な光。

 私の血液を、身体という器を媒介に巡り膨らんで、溢れ、そして広がっていく。


(どうか穢れを癒し、消し去って……!)


 溜まった力が放出され、湖を覆う気配。

 目は閉じたままだというのに、なぜか、鮮明にその光景が思い浮かぶ。


 時間にして、ほんの数秒。

 するりと力の消え去った感覚がして、そっと瞼を上げる。


 刹那、飛びこんできたのは、先ほどと同じ静かな夜と、穏やかな湖。

 けれどもその水面には、それまで浮かんでいた黒い靄が欠片も見えなくなっている。


「うまくいったの?」


 呟いた途端、がくりと膝から力が抜け、その場にへたり込む。


「ミーシャ!」


 即座にリューネが私の隣に伏せ、


「私にもたれかかるといい。息苦しさはないか?」


「ありがとう、リューネ。足にちょっと力が入らないだけよ」


(これが聖なる力を使った代償、ってことかしら)


 と、私の横からすいと精霊たちが飛び立ち、湖へと飛び込んだ。

 波紋が消えぬうちに再び飛び出てきたかと思うと、また潜り、浮上してくる。


「喜んでいる……のかしら?」


「だろうな」


 リューネが嘆息交じりに肯定したと同時に、精霊たちが私の側に戻ってきた。

 キャッキャッと無邪気な声をたて頭上でくるくる回ると、ほわりと淡い光の粒が雪のごとく降ってくる。


「精霊の祝福だ」


 リューネは戸惑う私の頭上を見上げ、


「人間に対しては、病の治癒など生命力の回復、幸福の訪れといった効力があるという。礼のつもりなのだろう」


「お礼……あ」


 重かった両脚に、血液が廻る感覚。

 ぐっと力を込めてみると、立ち上がることができた。


「精霊の祝福って凄いのね」


 私は指先でちょんと精霊の羽をつつく。


「ありがとう。私を頼ってくれて」


 くるりと回転した精霊たちが、湖へと飛び立ち水中に消える。

 今度は浮上しては来ない。湖に帰ったのだろう。離れがたい、自分の居場所へ。

 ふと、過る。


(私に聖女の巫女としての力があると知ったなら、お父様は、私を許すのかしら)


「ミーシャ」


 深い声にリューネへと視線を落とすと、じっと見つめる金色の瞳とかち合った。

 美しい銀の体毛が、月明りを受けながら柔く靡く。


「リューネ?」


「約束をしてほしい。聖女の祈りを、むやみやたらに使わないと」


 リューネはどこか寂し気に瞼を伏せ、


「請われるままに祈り続け、若くして死した者を知っている」


「…………」


(リューネが浄化に否定的だったのは、そういう理由だったのね)


 その人は聖女、ネシェリのことだろうか。

 それとも、私と同じように聖女の巫女だった人だろうか。


 訊ねたい気持ちを、ぐっと押し込める。

 記憶を、ましてや辛い思い出を言葉にするというのは、とても苦しいことだと知っているから。


「わかったわ」


 私はそっと腕を伸ばし、リューネの首元に抱き着く。

 なぜだか、無性にそうしたくなったから。


「ちゃんと、時と状況を考えて決める。リューネも、私が間違えそうになったら教えてちょうだい」


「ああ。そなたが聞く耳を持たずとも、危険だと判断したら力尽くでも止めよう」


「ふふ、怖いわね」


「精霊とはそういうものだ」


 リューネが軽く首を傾げ、するりと頬で私を撫でる。

 もふりと柔らかな銀の毛。私の髪と同じ色は、夜の闇の中でも美しい。


「帰りましょう、リューネ。なんだか一気に眠くなってきたわ」


「ならば帰りはそなたが眠れるよう、ゆっくり戻ろう。寝所には私が運んでおく」


「ありがとう。お願いするわ」


 言いながらも欠伸が込み上げてきて、私はリューネにもたれるようにしてその背に乗り上げた。

 心地よい夜風がリューネの毛を揺らして、私の頬を優しく撫でる。


「おやすみ、ミーシャ。聖女の加護があらんことを」


 沈みゆく意識の中で、労わるような声が遠のいていく。

 完全に手放す間際、私って本当に聖女の巫女だったのね、なんて。

 今更ながら得た実感に、心から安堵した。

ここまでお付き合いくださり、ありがとうございます!

気に入りましたら、ブックマークや下部の☆→★にて応援頂けますと励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ