表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
昔と今をつなぐ鍵  作者: ぷらすとぷらす
第2話 動き始める新年度
6/65

中学校が始まって




 中学校の入学式を迎えた。

 とはいっても、クラスの子たちは小学校とほとんど一緒だった。

 制服と学校が変わったぐらいで、ほとんど一緒に思える。


「雛鈴結花浬です。よろしくお願いします」

 入学式が終わり、学校案内のあと、クラスで自己紹介が始まる。

 前の人の自己紹介を真似て、お辞儀してから席に着いた。

 新しい子の名前と特徴を頭の中で繰り返しながら、自己紹介を聞いていく。

「ルキテア・パキスタスです。パッキーって呼んでください。よろしくね」

 先日会ったパッキーちゃんが頭を下げていた。

 会った時より背が伸びていて、瞳の色も黄色にくすんだ赤がまじりヘーゼル。

 早い話が別人になっていた。

(終わったら、話にいこう)


 委員会決めが行われる。

 クラス委員、美化委員、保健委員、生活委員、図書委員などを先生が黒板に書く。

「立候補から、受け付けるぞ」

 各委員の役割を説明した後、先生が話す。

 給食委員をやろうと思っていたらほかにも立候補がいてじゃんけんになった。

 相手の子が勝って、私は余っていた美会員に選ばれた。

「よろしくね、ユカリちゃん」

「よろしく、パッキーちゃん」

 パッキーちゃんが嬉しそうに話しかけてきた。


「各委員会のところに行って、細かい話を聞いてきてください」

 先生から委員会の場所を聞いて、パキスちゃんと一緒に教室を出発する。


「パッキーちゃんって、前にあったネコさん?」

「そうだよ。ユカリちゃんと会うのは、これで三回目になるね」

 小声で話しつつ、美化委員の集まる教室に向かい、廊下を歩く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ