表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/46

第二話


今すぐ洞窟から離れなければ。


辺り一帯の生物全部腹の中とかどんなバケモンだよ。逃げろ逃げろ。

洞窟は惜しいが、ここから離れれば食い物や水場が見つかるかもしれない。移動しよう。


ーーー


結構歩いたな。体感2時間ぐらい。

誰に転生したか分からないが、凄い体力だったんだなこの体の持ち主。全然疲れないわ。

前世じゃ、30歳超えると急に体力下がったから助かるわあ。


ちょっと景色が変わってきた。相変わらず葉っぱが燃えてる木は見えるが、他にも巨大な食虫植物や、見た目がリンゴだけど、膨張と収縮を繰り返したり、超振動してる実を実らせている木があった。ぱっと見食えそうだけど食おうとも思わない。口に入れた瞬間爆発しそう。あと明らかに毒を持ってそうな虹色の雑草...

クソっ、探しても探しても成果がない。割と楽観的な自分でも焦りを覚え始めたーーその時。


ガサっと。虹色の毒草の茂みで音がした。


...また動く植物なんだろ?新種の。

と思ったが、どんどんその音が迫ってくる。おかしい。今までのイカれた植物は俺が近づくと動かなくなっていた。

も、もしかするとーー

ガサっと最後に音がして茂みからその正体が現れる。


あらやだ可愛い。ウサギさんじゃない。アテクシったら変に驚いちゃったわ。

へへっ、だがよォウサギさん。ちょっと俺っちのディナーになっちゃくれねぇかい?なぁに痛くはしねぇよ。

お腹と背中がくっつく前にアイツを仕留める!

幸いウサギさんはこちらに気づいていないようだ。後で何かに使えるかもと取って置いた、乱回転する針金草から射出された、鋭い針を携帯しといて良かったぜ。

サバイバルは身の回りのものを使うのが基本。ありがとうサバイバル動画。


音を立てずに気配を殺してこっそりと近寄る。

いや凄いなこの体。明らかに砂利の上に足置いてるのに音を消して歩ける。クセになってんだ音殺して歩くの。


そんなことに驚いているうちに10メートルぐらいまで近寄ることができた。ん?あれ?ちょ、ちょっとおかしい。ウサギって大きさのイメージ膝下やん?なんかこのウサギさんの体高俺の3倍ぐらいあるんですけど。しかも帯電しててバチバチいってるんですけど。

よし、逃げよう。あの洞窟の主に違いない。洞窟から100000kmぐらい距離をとろう。そうしよう。


あれっ?電気ウサギが消えた!ちょっと目を離した隙にさっきの場所にいねぇ。奴も俺と同じくサイレントステップマスターだったか。何処いっーー


目の前の茂みからヒョコッとクソデカウサギさんが顔を出した。目が合う。


「ぎゃぁぁあぁあぁぁあああぁああ!!」

『えっ?...ぎょえええぇえええぇぇええ!!!!』


異世界初発声!前者が俺!後者が電気クソデカウサギ!

なんか喋ってたような気もするが、全力ダッシュで逃げる!

ウサギも反対方向へ走って行く気配がした。俺の叫び声に驚いたか。ラッキー。


ーーー


凄い遠くまで走って逃げてきた。

色々あって精神的に疲れたな。水と食料は諦めて今日はもう寝ようか。体力的にはまだ大丈夫なんだけど、無理は良くない。


そんな精神的な疲れからか、誰かが俺のそばに近寄ってきたのに気づけなかった。


「あなた」

「えっ?」

「あなた誰?」


この世界の第一村人を発見した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勝手にランキングに参加しています。面白いと思ったらクリックしてもらえると嬉しいです。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ