表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/100

【おまけ②】公爵令嬢は積極的なので。

リクエストおまけです。


『お初にお目に掛かります……先日、父より爵位を継ぎましたフォッシモ・ダエラールと申します……』


 黒髪黒目、ほどほどの背丈、清潔感があり真面目そうなのに昔はヤンチャだったんだろーなーって雰囲気。

 イースティリアの奥さんになったアレリラの弟、という、カッチカチに固くなっている3歳年上の彼の襲名を祝う夜会に参加したミッフィーユは。



 ―――やだー! 凄くタイプなんですけどぉーーーー!!!


 

 と、心の中で快哉を上げた。


『初めまして、スーリア公爵家が三女、ミッフィーユと申します! フォッシモ様、この度はご襲爵おめでとうございます! アレリラお姉様によく似ておられて、とっても素敵ですわ!』

『え、あ……ありがとうございます……!』

『ミッフィーユ。ダエラール子爵と呼べ。そしてウェグムンド侯爵夫人と呼べ』

『もう、お兄様はいっつもうるさいですわね!』


 ミッフィーユは、とても自由な立場だった。


 次代の人たちと親子ほども歳が離れているわけではなく、かといってその世代の人たちとの縁故を結ぶほど近くもない。


 すでに政略的には決着がついていて、婚姻を強要されることもない。

 外国との縁戚を強化する為にそっちに嫁ぐか? とも言われたけれど、祖国が好きなので断固拒否。


 歳行ってから生まれた歳の離れたミッフィーユに、父も兄弟姉妹もとっても甘いのだ。

 

 ―――でも、旦那様は欲しいわねぇ。


 そう思っていたところに現れたフォッシモは、ミッフィーユの天啓だった。


 猛アタックした。

 それはそれはもう、自由の身なので子爵家に足繁く通い、夜会にいれば横にべったりと張り付き、フォッシモのことなら何でも知りたいとせがみ、ニコニコと自分をアピールして売り込んだ。


 イースティリアにもアレリラにも相談した。


『特に問題はないな。アレリラはどう思う?』

『侯爵家と公爵家にそれぞれ縁を持つのは、生家にとって悪いことではありませんが。直接の繋がりではないとはいえ、次代が従兄弟同士になるのは少々問題では?』

『ミッフィーユの子が継ぐのは、公爵ではなくダエラール子爵だろう?』

『公爵家の継承権については?』

『今の時点で子が産まれても第6位だな。継承権1位は、もう14歳だ』

『では、問題ないかと』


 相変わらず無表情で事務的なお二人のお墨付きをいただいて、今。


「フォッシモ様。あーん!」

「じ、自分で食べられますから……!」

「あら、私の手ずから食べるのはお嫌ですか?」


 しゅんとして見せると、カフェで向かい合ってお茶をしているフォッシモ様は、真っ赤になりながら頭を横に振る。


「いや、決してそういうわけでは……!」

「では、あーん!」


 こうして、ミッフィーユを嫌ってはいなさそうな彼に、着々と外堀も内堀も埋めていっている最中だ。


 ―――もう、人生順風満帆ね!


 ミッフィーユは、自分とイースティリアが恋仲だという噂が蔓延っているのを知っていた。

 無愛想なあの人と違って、ミッフィーユ自身も噂話なんかは大好きなのだ。


 だから、特に性格の悪いご令嬢がたを伴って、アレリラに対して一芝居打ったのである。

 イースティリアは『求めてもいない相手となぜ結婚などせねばならん』とせっつかれる度に口にしていたので、彼が選んだなら当然彼が見初めた相手なのだ。


 なら、噂なんて吹っ飛ばしておくに越したことはない。


 ミッフィーユとしても、そんな噂があったら結婚相手なんて見つけづらいし。


 そのことは、誰にも言っていないけれど。


「あの、ミッフィーユ嬢」

「はい!」


 あーんが出来てご満悦のミッフィーユは、いつまで経ってもカチコチなフォッシモを可愛いと思いながら返事をして。


「その、これを」


 と、小さな箱を差し出してくれる。

 開けてみると、そこには可愛らしいブローチ。


「まぁ! 素敵ですわ! これを私に!?」

「はい。贈り物、です」

「嬉しいですわ!」

「あの、それと」

「はい!」


 ゴクリと唾を飲んだフォッシモが、緊張した様子で口にする。


「その、私と、結婚を前提に、正式にお付き合いしていただけませんか?」


 と、問われて、ミッフィーユは固まった。


「あの……?」


 不安そうな顔をするフォッシモに、チラリと上目遣いをして、ミッフィーユは頬を染める。


 ―――フォッシモ様ったら! こんなに早く交際を申し込んでくれるだなんて!


 嬉しく思いながら、満面の笑みで答えた。


「はい! 喜んで!」

 

書けそうだったので書いてみました。


ボンボリーノといいミッフィーユといい、感情豊かな子は面白いですねー。


よろしければ、ブックマークやいいね、↓の⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎評価等、どうぞよろしくお願いいたします。


愚かわいい殿下の連載版始めます。よろしければ、下のランキングタグからこちらもよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あーすごく楽しめました みんなハッピー ボンボリーノ、なーんだ、いい奴だったんだ~ 婚約破棄物の悪役も、ザマァもなくて 主役二人がクールなわりにほのぼの感満載で ラストや番外編のもたらす効果…
[良い点] ボンボリーノ&ハニーが斬新な良心的おバカで良かったです。
[良い点] アレリア可愛い(≧∇≦) 面白かったです! ボンボリーノ、名前を見ただけで噴いてしまいましたw そして実はいい奴だったなんて! 素敵なのにおバカで残念。 は、八年も……( ゜д゜) こら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ