表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/100

イースティリア暗殺計画。


「イース暗殺の動きがある……?」


 王太子レイダックは、その報告に眉をひそめた。

 

 その書簡が届けられたのは、帝国の西にある小さな子爵領からで、北西にあるロンダリィズ領と南の辺境伯領に挟まれている地域だ。


 先の北との戦争でも、少数ながら兵を出した領主、ということで褒賞が与えられる筈だったが、断ったという変わり者である。


 レイダックには見慣れない筆跡で書かれた書簡は、普通ならこちらまで届くことはないものである。

 下位貴族が、上位貴族を間に挟まずに王族に直接意見を述べることは、慣例的に許されていないからだ。


 ーーーだが。


 かなり老齢のその領主を、父である帝王が何故か気にかけていたことを、レイダックは知っていた。

 書簡が回ってきた理由を確認すると、やはり父がこちらへ届けるように指示したらしい。


 となると、これは信頼のおける情報で、レイダックからイースティリアに伝えろということだろう。


 ーーーあるいは、俺たちで解決しろって話か?


 イースティリアに伝えるだけなら、わざわざレイダックを通す必要はない。

 アイツは宰相なので、毎日父に会っているのだ。


 真意は読み切れないが、内容を信頼するのなら『新婚旅行中に狙われる』という風に読み取れる。

 とりあえず、レイダックがイースティリアに使いを送ると、仕事の早い宰相閣下は昼過ぎにこちらの執務室を訪れた。


 相変わらず艶のある長い銀髪を、今日は後ろで括っている。

 一分の隙もなく白い宰相服を着こなし、小憎らしい程に感情の浮かばない美貌を持つ冷徹男だが……。


「なんだ、今日は機嫌が悪いな?」


 幼馴染みとして付き合いの長いレイダックは、彼の機嫌が悪いのを瞳の色から読み取った。


「視察前の準備に忙しい時に、どうやらお手隙のご様子の王太子殿下に呼び出されましたので」

「新婚旅行じゃねーのかよ」


 一発目から嫌味である上に、ツッコミどころ満載の一言である。

 アレリラには文句一つ言わない程に優しいくせに、王族であるレイダックに対する敬意は表面的な敬語にしかない。


 さらに、それすらも嫌味であることをレイダックはきちんと理解していた。


「まぁ、これを見ろよ。お前が当事者なんだよ」


 父から送られて来た書簡を差し出すと、彼はそれを即座に読み取り、ものの数秒で返してきた。


「なるほど」

「心当たりは?」

「腐るほどありますよ」

「いや、敬語やめろよ」


 二人の時に使うなと言っているのに、相当機嫌が悪そうだ。


「国政に関わっているのだ。あって当然だろう」

「その中でも、実際に手を出しそうな心当たりを聞いてんだよ」


 国の予算と人手も無限ではないので、領地の嘆願を退けることもある。

 そうした扱いを受けた相手が逆恨みするのはよくあることだが、実際に暗殺しようという程国に関わることで恨まれているのなら、暗殺よりも先に抗議の造反が起こるだろう。


 イースティリアは、考える様子すらなく、淡々と答えた。


「直近で個人的な恨みを買うとすれば、先日の薬物事件だろうな」


 言われて、レイダックはなるほど、と頷いた。


 薬物事件。

 それは、下位貴族の社交界から流行り始めた新しい麻薬で、簡単に言うなら『人の意識を操る』ことの出来るものだ。


 (こう)として焚くことで、効力を発揮する。

 香が薄ければ、会話をすることで人に思い込みを起こさせる程度だが……濃度を増すと、人の意識を鈍らせて単純な命令に従わせることが出来る。


 この事件の主犯は、高位貴族に取り入りたい商人だった。


 入手先はどこぞの魔導士だそうだが、拷問と魔術による自白で得た居場所は隣国であり、秘密裏に送った間者が踏み込んだ時には、既にもぬけの殻だったらしい。


 が。


「あの件に関わった連中は全員捕縛したんじゃないのか?」


 商人だけでなく、操られていた者、取引して協力していた者も全員調べた筈だ。

 少なくとも、貴族の中にイースティリアとアレリラの追及を逃れた者はいないだろう。


「結局、大元が分かっていない。おそらく隣国王家との関わりはないだろう」

「……まぁ、そうだろうな」


 隣国は、現王に代わってから豊かになった。

 政治手腕に優れた王で、お互いの先王の代に一触即発だった他国との関係を改善して、友好を結ぶまでになっている。


 あの国は武の国であり、戦力はあるが、闘争をなるべく避けるように動き続けている。


「帝国を内部から破壊しようとはしない、と思うか?」

「彼らが、そのような愚物に見えているのか?」

「いや。向こうの王太子を含めて、それをやろうとするバカには見えないな」


 バレれば、このバルザム帝国を敵に回すことになるのだ。

 レイダックの曾祖父に当たる帝王の代では、大陸は群雄割拠で争いが絶えなかった。


 多くの国家が乱立していた中で、特に戦好きだったと言われる曽祖父が、貪欲にこれを平定して取り込んでいったのである。

 その中には、現在は属国となっている聖教会の本拠地や、現ロンダリィズ領のような開拓地も含まれており、現在の帝国の繁栄に繋がっている。


 最後まで抵抗して自治を勝ち取ったのは、内海で隔てた南西の大公国と、今話題に上がった隣国、そしてアザーリエが嫁いだ北国だけだ。

 他は、別大陸や大島などを除けば、手を出す価値もなかった小国が周辺にある程度である。


「いかに隣国が強大な戦力を有していても、我が帝国に及ぶ訳もない。その程度の勘定が出来ない相手なら、とっくに潰れているだろうな」

「そういうことだ」


 レイダックは、決して隣国を侮ってはいない。

 しかし頭脳と策謀において、イースティリアを超える人材はいないとも思っていた。


 とてつもない財力を誇るロンダリィズ伯爵家と、広大な領地を有するウェグムンド侯爵家、そして現王家の有する軍を合わせれば、兵力の差は歴然としている。


「これは推測だが、『隣国の魔導士』とやらも、隠れ蓑(カバー)だろう。単純に足跡を追わせない為に、向こうの土地を利用しただけだ。本命が帝国内の人間であってもおかしくはない」

「理由は?」

「帝国に混乱を招こうとしたからだ」


 イースティリアの返事は、単純明快だった。


「他国が関わっているのなら、いかに慎重とはいえ一商人だけにそれを与えるとは思えん。薬を撒くルートも魔導士からの助言だったという。つまり、帝国の内部事情に精通しているということだ」


 言われて、薬の販売ルートは現王家の周辺からは外れた貴族だったり、操られているのが露見しづらい相手だったりした、という報告を、レイダックは思い出す。

 

「そもそも、薬に関係する情報は元々隣国からもたらされたものだ。建前上、魔導士の情報を得た時に抗議は送ったが、疑ってはいない」

「……具体的な相手が分からないんじゃどうしようもねーな。旅行、延期か取り止めにするか?」

「その必要はない。狙ってくることが分かっていれば、打てる手は幾らでもある」


 あっさりと答えたイースティリアは、そのまま退出しようとした。


「おい、どこ行くんだ?」

「陛下の元へ。その書簡をお前に届けた意図を聞きにいく。ついてくるなら一緒に来い」


 歩みを止めようともしないイースティリアに、レイダックはやれやれと頭を横に振る。


 ーーーいやマジでコイツ。俺、王太子だぞ?


 内心で悪態をつきながらも、実際は大して気にもしていない。

 判断したら即行動、という変わらない気質を持つ幼馴染みの後をくっついて行くために、レイダックは椅子から腰を上げた。

 

だいぶお待たせしました! 新婚旅行編です!


いきなり物騒な話になってますが、特に危険な話にするつもりはありません。ごく普段通り、イースティリアとアレリラがテキパキする予定です。


 よろしくお願いしまーす!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 祝連載再開!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ