表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一級警備員の俺が異世界転生したら一流警備兵になったけど色々と勧誘されて鬱陶しい  作者: 司真 緋水銀
序章第一節【警備員 石原鳴月維、異世界に上番しました】
12/207

十二.マカロニvsマカロン


「はぁ……はぁ……はぁ……」

「どうした!! この程度でへばっているのか貴様!! 女だからと優しくしてもらえると思ったのなら大間違いだ!! 生半可な気分で参加するな!! ここは着飾るような場所ではないんだ! 甘ったれるな!」

「はぁ……はぁっ……はぁ……」


 ムセンは汗だくになりながらハゲに説教を受けている。体調が悪そうだな、昨日の酒でも残ってるのか。だから言ったのに、甘く見るなって。まぁ酒屋に連れてったのは俺だし多少なり責任はあったからアドバイスしてやったが。

 後の事は知らん、たかが二時間程度でへばるならどちらにせよ警備には向いてない。この職業に就くべきじゃない、もっと適職があるはずだ。何をそんなに意固地になってるかは知らないが神官とやらをやればいいのに。


 というわけで助けはしない、どっちにしろ助けらんないし。後はムセンの問題だ。俺は脳内小説の続きでも読んでいるか。


------------------------------------------

◇脳内小説 【マカロニvsマカロン】 137話


「マカロン……どうやら俺はここまでのようだ……」

「バカっ!! あんたがいなくて……あたしはどうすればいいのよっ……!?」


 マカロンは今にも息絶えそうなマカロニに激を飛ばす。早茹で3分のマカロニは17分もの茹で時間により、今にも身体が消滅寸前だった。それを理解していたマカロンも最早諦めるしかなかったが……敵だったマカロニを死なせないために取ったその行動の真意はマカロンにもわからなかった。


「あたし……あんたがいたからここまで来れたのに……」

「バカ野郎……俺のせいにすんな……それは紛れもないお前自身の力だ……自信を持て……」

「ダメ……だって……あたしは一過性のもの………自分でもわかってるの……だからあんたがいなかったら……やっぱりあたしは……」


 マカロンには判っていた。自分の寿命はほんの5日ほどーー冷蔵されていなければもっと短くなる。保存の効くマカロニとは違う。

 先祖や両親も寿命は伸びなかった。どれだけ試行錯誤して改良を加えても。

 そんな先代達の生きざまを目の当たりにしてきたマカロンには、達観した諦め癖がついていたのだ。


 それを知る相棒ーーマカロニは一言、死の際に、愛したマカロンに花を添えるかのように、呟く。

 

------------------------------------------


「そうやってすぐ諦めるから何もできないだけだ」

「!!」


 なんだ? ムセンが何かビックリしてこちらを見ている。他の奴等も、ハゲも俺を凝視していた。


「おい! ナンバー55!! 貴様誰と話している!? 何だ今の言葉は!」

「あ、また声に出てたのか。何でもないハゲ、俺の脳内で繰り広げられる笑いあり涙ありの感動大作『マカロニvsマカロン』の名台詞だ、気にするな」

「っ!? な、何だそれは! 貴様ふざけているのか!?」

「ふざけてるのはお前だろハゲ。会話っていうのは対話する人間がいて初めて会話というんだ。今のはただの一人言だ、いつ一人言が禁止なんてルールができたのか言ってみろ」

「~~~~~っ!!!」


 ハゲが悔しそうな顔をしている、まったく、いいところで中断されて怒りたいのはこっちだ。

 脳内小説に戻ろうとすると、ムセンの身体が光輝いていた。何やってんだあいつ? 変身でもするつもりだろうか?


 まぁ気にしても仕方ないので全てを無視した。

 苦しそうにしていたムセンの表情が晴れやかになってはいたが、そんな事よりマカロンだ。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ