表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/23

幕間 恋愛事情~理紗のメモ~

タイトルと中身にえらいギャップがありそうです。すみません


 鈴木から、エッセイを書かないかと言われた。正直少し迷う。

 陽太と同居を始めてから一年と約四ヶ月。今はちょうど夏休み。とりあえず陽太を観察してみることにした。




 陽太の朝は、遅い。私がリビングで執筆をしていると、大体十時頃に起きだしてくる。

 そうして言うのだ。飯は? と。

 別にそれは構わない。陽太を養っている身として、最低限の事はしてやるつもりだったから。もちろん、朝食もしっかり作ってやる。ただ、如何せん起きてくるのが遅い。


「……冷めてる」


 そう言って、じとーっとした目でこちらを見るのだ。

 温めなおせばいいだろうがよ。おい。

 夏休みにはいり、陽太と私が同じ場にいる時間が極端に長くなった。それが原因なのか、陽太の態度がものすごい横柄になった。去年はこんな事は無かったのに。慣れっていうのは恐ろしい。

 だったら起きてくる時間に合わせれば? と思うかもしれない。

 だが、私は仕事をしている。自身と陽太を養うために。締め切りに追われながら。そんな中で毎日しっかりとご飯を作っているのだから、喜ばれこそすれ、不満を言われる筋合いはないはずだ。……と思いたい。


「ごちそうさま」


 なんだかんだと言いつつ、陽太はしっかりと食べてくれるからまだ良い方だろう。それに、何も言わずに食器を洗う。しまいには、お昼は何が食べたい? と聞いてくる。

 夏休みに入ってから、なぜか昼食を作るようになった。私の分まで。なぜかと問えば「だって、俺の手料理食べてもらいたいし」と好意を匂わせる発言をする。もちろんそれは軽く流して相手にしないが、最近、大胆になってきているのだ。言葉にしろ、行動にしろ、とてもあからさまで。今までなら二人きりの時だけだった。だが、今ではもう鈴木くらいでは動じない。鈴木も鈴木で、それを止めようとはせずに仕方が無い、とばかりに苦笑するだけ。





 と、ここまで打って、理紗はパソコンから手を離した。


「……何だこれ」


 鈴木に「先生の文章力でエッセイを書いたらかなり面白いと思います。やってみません?」と言われたのは三日前。その時は断ったが、試しに書くだけでもいいから、とへたれな鈴木には珍しく粘るので、書くだけなら、と了承した。そして書いていたのだが。


「こんなの世の中に出せるわけが無い」


 読み返せば、前半は母親と息子の様な感じ。しかし、どう見ても後半は同棲中の恋人の恋愛事情。しかも社会人(自分)と学生、かといって従姉弟と入れるのは気が引ける。法律上、イトコ同士の恋愛は規制されてない。結婚できるくらいだし。ただ、自分の気持ちが落ち着かない。


「やっぱり無理だ」


 これは鈴木に見せられない。陽太に至っては死んでも見せたくない。

 理紗はすぐさま先ほどの文章を消去した。

 文章で陽太の気持ちを認めている。その事実が理紗を動揺させた。いや、ちゃんと自覚して、認めている。だからこそそれをはぐらかしていたのだが、文章にするとまた違う。


「……なんか、今日は陽太をまともに見れないかも……」



 その日、陽太が理紗の言動に違和感を感じたのは言うまでもない。


夏休み中のネタが思い浮かばなかったので、というか、ネタを考え出したらずるずるとなって、予定していた筋書きに支障をきたしそうなので、夏休みはこれで割愛。ダメ作者ですみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ