表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

二.浸透

 社長の大胆なスピーチは大きな拍手とともにMEの完成披露会は幕を閉じた。当初の予想よりもさらに大きく上回り、MEは瞬く間に国内に普及した。社長の意向で国内のみのサービス展開であったが、街中では至る所でMEの広告が打たれ、SNSでも芸能人、インフルエンサー、一般人もMEの話で持ちきりであった。予想以上の売れ行きに、もともとは店舗型でサービス展開する予定の事業であったが、家庭用ハードを生産し、ハード代を格安にしたことと、初回の記憶購入を無料にする作戦が功を奏したようであった。私自身、SNSなどの最新サービスにあまり興味はないので自分では購入していないが試作機を試させてもらったことがある。あれはフレンチのフルコースを味わう記憶であったが、本当にその場にいるような音、空気、実際に料理が目の前にあるような香りや味、触感など、これがただの脳への電気信号によるものだとは到底思えない体験であった。そう、仕組みとしては脳への電気信号であり、詳しいことは私にはわからないが装置による刺激で五感にまで作用しているようだ。使いすぎで頭がおかしくならないか心配である。———そこまで想定し、臨床試験を行った結果問題なことまで結果がでているようであるが———やはり私には使う気になれないなと思う代物であった。ただ、これで『個人の幸福度を最大化する』という社長の理念に近づくのであれば、とてもいいことだと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ