表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/103

男子会

「クロエのわからずや!」

「それを言ったら、フェルだって……!この前だって、私の気持ち分かってくれませんでした!」

「へえ?そうやって、過去のこと蒸し返すんだ?」

「……!もうフェルなんて知りません!出てってください!!」

「言われなくても!」


 ある日、クロエとフェルナンは些細なことから大喧嘩となった。

 苛立ったフェルナンは、すぐに男性陣を招集した。この国の中枢を担う男性陣は、なんと二つ返事で集まってきた。……この国は大丈夫だろうか?


 会が始まってから、フェルナンはビールを飲み続けている。彼はお酒にあまり強く無い。しかし、今日は誰も止めなかった。

 

「喧嘩のきっかけは何だったんだ?」

「覚えてない。でも小さなことからお互いの不満が爆発していった感じ。はあ。喧嘩なんてしたくないのに……」


 ランスロットに問われ、フェルナンはぐちぐちと言ってから大きなため息を吐いた。端っこでウイスキーのロックをゆっくりと飲んでいるジルベルトに尋ねる。


「ジルのとこは良いよな。喧嘩とかなさそうで」

「いや……俺がリーナに怒ることは、まずないけど。その逆は、結構ある」

「そうなんだ?」


 意外な話にフェルナンは目を丸くした。年中、いちゃいちゃラブラブしている夫婦だと思っていたのに。


「俺は鈍いから、リーナの不満や不安にすぐに気づいてあげられないことがある……そういうのは、結構辛い」

「ジルベルトはさ、馬鹿みたいにモテるのに、全く自覚がないから。リーナはしょっ中、ヤキモチ妬いてるんだよ」


 横からランスロットが補足した。なるほどとフェルナンは頷く。


「確かに……ジル、女性のあしらい方が、ものすごく下手くそだもんな」

「リーナ以外から好かれても、何とも思わないし……良く分からない……」


 ジルベルトはほとんど無表情ながら、少し困った顔をしている。要するに、女心に大変疎いのだ。リーナベルもなかなか苦労しているらしい。自覚がないのが困りどころだ。


「ジルは元々そうだもんな……。で、ランスロットのとこは?想像つかないけど、喧嘩とかするの?」


 フェルナンはランスロットに尋ねた。彼は東の国の、焼酎というお酒を好んで飲んでいる。繊細で美しい外見に反して、かなり豪快な飲みっぷりだ。ザルなので顔色は全く変わらない。


「しない。さすがに、九歳も下だとなあ……相手に腹を立てたり、文句を言ったりする気も起きないって」

「そっか。そうだよな」

「俺はティナに……もっと甘えたり、我儘言ったりして欲しいんだけどな……。ティナは、年の割にえらく達観してるからな〜」

「まあ、そこはセレスティナ様だしなぁ。この国きっての才女だし」

「そ。だから、喧嘩らしい喧嘩はしたことないな。……同い年くらいで、お互い心からぶつかり合えるのは、少し羨ましいよ」


 ランスロットは少しだけ寂しそうだ。全く衝突がないのも、それはそれで悩ましいものなのかもしれない。

 フェルナンはちらりと、クラウスの方を見た。彼は美しいカクテルを飲みながら、非常に話しかけて欲しそうにウズウズとしていた。


「クラウスのとこの話は……聞かなくて良いや」

「どういうこと?聞いてよ、僕とミレーヌの話!」


 クラウスは心外そうに言ったが、フェルナンは呆れた声を出した。

 

「いや、だってさぁ。僕のところなんか比にならないくらい、しょっ中派手な喧嘩してるじゃん……周囲もすぐ巻き込むしさ。あれは正直、勘弁して欲しい」

「本当にな」

「それは同意」

「いや、ミレーヌがすぐ怒るから悪いんだよ?僕はこんなにもミレーヌのことを愛してるのに、分かってくれないから……」

「いや、俺が見るに……クラウスが屁理屈を言ってごねていることも、結構多い」


 ジルベルトが横から突っ込みを入れた。これにはフェルナンも同意だ。

 クラウスは立派な国王として国を良く治めているが、夫として包容力があるかと言われると……正直、全く無いだろう。まあ逆に言えば、彼がミレーヌに支えられているからこそ、この国は安泰と言えるのだ。まさに国の命運を背負う女、ミレーヌなのである。


「クラウスは、ちょっとミレーヌに意地悪しすぎだよ。好きな子に意地悪したくなる気持ちは、僕は分からなくもない。だけど、もう子供もいるんだから、少しは控えなって」

「うう。あれは僕なりの愛情表現だし。それに、子供たちに構ってばかりで……ミレーヌが、僕を放置するのが悪いんだよ?」

「大の大人が、そんなこと言うなよ……」

「え?まさか子供にヤキモチ妬いてんの?」


 フェルナンとランスロットはミレーヌに同情した。

 話を聞いていたフェルナンは、何だか馬鹿馬鹿しくなってきた。ガタリと席を立ち上がる。


「俺、クロエに謝って来る。喧嘩したままだと、どうにも落ち着かないや」

「それが良い。また今度、ゆっくり飲もうな〜」

「今日のお代は僕が持つから、これで払っといて」

「ありがとさん!」

「ちょっと待て、フェルナン」


 フェルナンを呼び止めたのは、ジルベルトだった。何だろうか。

 

「ここに良いものがある」


 ジルベルトは懐に入っていた本を出した。そこに書かれていたタイトルは――――…………



 ♦︎♢♦︎

 

 

「クロエ、ごめんね。僕が大人げなかったよ」

「フェル。私も……本当にごめんなさい」


 フェルナンが帰ると、二人はすぐに謝りあった。

 衝突もしやすいが、冷静になるのも早い二人なのである。基本的に大人なのだ。


「クロエ、見てて?」


 フェルナンは目の前に手をかざし、あっという間に金色の美しい魔術陣を描いた。空中の水分が集まり、パキキ……と氷結していく。そこに現れたのは、一輪の氷の薔薇だった。


「これ、仲直りの印に」

「わあっ、綺麗……!!」


 温度が保温されているようで、クロエが持っても薔薇は溶けない。とても繊細な造りだ。


「三日くらいはもつらしいから」

「大事にします!すごい。これ、フェルが考えたの?」

「ううん。これ」


 フェルナンが取り出した本のタイトルは――――『女性に贈りたい百の魔法』だった。


「ジルに借りた。僕、これ全部覚えるから。だから、百回喧嘩しても……もう大丈夫」

「ふふっ!そんなには、喧嘩したくないですね……」


 クロエはひとしきり笑った後、目を細めて悲しそうに言った。


「フェル……私。この世界で、今まで……誰かに甘えたことって、あまりなかったから。今こうして、フェルに甘えてるんだと思う……」

「……!そっか……」

「甘え方が下手くそで、ごめんなさい。でも、フェルだから、甘えられるんです。私のこと、見捨てないでいてくれる……?」

「当たり前でしょ」

 

 フェルナンはクロエをぎゅっと抱き締めた。

 出会った時から考えるとフェルナンの背がぐっと伸びたので、クロエはかなり小柄に感じる。

 彼女はこの小さな体で、ずっと一人ぼっちの気持ちを抱えて生きてきたのだ。


「喧嘩くらいしようよ。そしてすぐ謝って、こうして仲直りすれば良いからさ」

「うん……。そしたらまた、綺麗な魔法を見せてくれる?」

「勿論。約束するよ」


 抱き締めあって微笑んでいると、小さなシャルリアの泣き声が聞こえた。話し声で目が覚めてしまったようだ。


「行こ。シャルにも、この薔薇見せてあげよう」

「はい!」


 二人は手を繋いで、仲良く歩き出したのだった。

 ちなみに、『女性に贈りたい百の魔法』は、男性陣の間で大変流行した。

 まあ、主にクラウスが、ミレーヌの機嫌を取るために使うことになるのだが……それは言うまでもないことである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ