表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

今と未来と雨あられ

<10月16日>

 季節は、鬱陶しい灼熱地獄を終えて、樹々は色づき、久しく感じなかった肌寒さを感じるようになってきた。


 高校2年生の夏を終え、高校生3大イベントの1つと他称される文化祭は、自分と何ら関連性を持たないまま通り過ぎて行った。

――あと2つは体育祭と修学旅行、体育祭は5月中旬に。

修学旅行は11月下旬に。――

 残されたイベントは幾数個あるが、関連性がない為、俺は眼前に差し迫る”将来”を考えなくてはいけなかった。


 我が小石高校では、理系文系選択を2年の終わりで行い、それに基づいてクラス分けをして、卒業まで過ごす。

 正直、興味のある分野など無い自分にとっては、憂鬱迂愚ゆううつうぐなものにカテゴライズされる。友達もろくに出来ず、馬鹿騒ぎする気も起きず、残り1年を惰性で過ごすと予見できていたからだ。


 日も暮れかかり、窓際の自席から校庭の男子サッカー部のセンタリング練習を頬杖つき、眺めていた。

 未だ提出できていない、机の奥にあった進路希調査票を机上に拡げてペンを回す。

 自発的に行動するサッカー部員は、自分と一線を画すどころか、多次元にいるようにも思えた。

 変わる訳でもなく、変わろうともしない。光陰矢の如く、1日ないしは1年、

2年、……、一生は過ぎて行くようにも思えた。

 こうして今日も惰性で生きていく。


「栗林!」

「!!」


 コイツに話掛けられるの何か月、いや何年振りだろうか


「あんた、未だ進路希望出してなかったの!?それと修学旅行の行動計画表も未だ出せてないけど。マリにどんだけ迷惑かけてるか分かってる?」


 紺色を基調にしたブレザーを揺らし、ほかの女子と異なり、スカートの裾を折り曲げず、標準通りの制服を着て優等生ぶりを振り回す。


「進路希望は今書いてるし、行動計画表は班の奴に任してる。俺がやるのは、コレだけ」


 調査表の紙をわざとらしく音をたてて、ペラっと捲りあげる。


「はぁー。ホント相変わらず他力本願ねー。まぁ、良いわー。進路希望は明日あしたまでに出すこと」


 何故コイツにここまで指図されなきゃいけないのか?締め切りから1週間経っているので、客観的に直ぐ出すべきなのは確かだが。


 コイツは幼馴染という物体『楓美月かえで みつき

黒髪ボブで、キツイ目をしており相手(主に俺)を威嚇する。背丈は男子ほどあり、感覚165cmくらいはありそうだ。苦手というか不快感を帯びている、彼方もそうだと思うが。

 親同士は仲が良いが、子供同士は全くと言って良いほど話さない。

 が、マリ?さんと仲が良いのか、友達関係になると話しかけてくる。


 まあまとめると、嫌で腐れ縁な隣人という事だ。


「そもそも、マリさんって誰だ」


 それを口にすると、

「はぁーー!信じらんない……

中学も1,2年生の時、アンタと同じクラスで今年も学級委員長で剣道部新部長よ。

中学ん頃には全国行ってんのよ。

プラス修学旅行委員」


楓は、鋭い目つきで睨みつけて、イラつきを口に伝播させた。


「大変そうだな、全部ひとりで」


 瞬間、あり得ないくらいの罵詈雑言が教室中に痛々しく響いた。教室にはだ、俺たち以外に人が居るというのに、うるさく甲高い声で周囲の鼓膜を破壊する。


「もしかしてっと思ってたけど、アンタさいてぇぇえ。マリに嘘つかしてまでサボるとか」

「……っ待て、なにが」

「アンタも修学旅行委員でしょ!!!!!!」


 楓が颯爽と教室を去った後、

「パワフル痴話喧嘩ご苦労なことで」と隣席の女友達、木内に軽口を入れられた。


 木内は中学では2年生のとき、同じクラスで、隣の席になったこともあった。

 性格は男子みたいな性格をしていて、俺や他の男子達は男扱いしている程だった。

 髪色はブルーグレー、髪型はショートボブで、頭では女子と判るが言動が男子なので、やっぱり男子扱いされる。


「痴話喧嘩であるもんか、一方的な暴力だ」

「喧嘩するほど、仲が良いってやつだよ」

「じゃあ、戦争してる国同士は仲が良いってことか?」と皮肉と恨みをぶつける。

「いやな奴だなー、じゃあわたし部活行くから」とコチラの感情をいい感じにスルーして、教室

行こうとする木内を止める。


「女子は部活、禁止じゃなかったっけ、()の事件のせいで」

「被害者みーんな女子中高生だろ、しかも生首で。みんなに顔出すだけだよ。なぁに、それとも心配してくれてるの~」と、にんまりした顔で笑いながら話す。

「はよ、行け」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ