表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブックシェルフ

結局のところ、性自認なんてものはあてにならない

性自認とか性志向とかそういう話 個人的なメモ


僕はまあ、性自認およびクィアって言葉を知った確か十代後半あたりから性自認クィアでやってきた人間なんだが、正直、性自認なんてもんは言ったもん勝ちみたいなもんだと思う。客観的で明瞭な基準がない。究極、本人が自分の自認は女ですって言ったら女で、男ですって言ったら男だから。どう思っていたら女で、どう思ってたら男かの具体的な規則はない。あっても困るが。

所謂、性同一性障害で身体性と性自認が異なる人間がいるのは確かだ。僕はそういうのではないので身体性別に違和感があるという状態はよくわからない。TS転生みたいなもん?知らんけど。自分の躯があるべき姿ではない、みたいな感覚は少なくとも、僕にはない。

昔は女性扱いされるのがなんか嫌、かといって男と扱われたいわけでもない、くらいの意味でクィアを選んでいたが、今は女性扱いされるのが嫌というより、性愛の対象にされるのとか、他から肉体性別を理由にして己を規定されるのが嫌なんだな、という感じになっている。つまり、性自認というよりアセクシャルとか反抗期的な理由での女性扱いへの嫌悪だね。だから基本的に身体性で決まるのが当然の事項に対する反発心はない。トイレとか、風呂とか。スカートをはくのがあんまり好きじゃないのは性別がどうこうってより、すっかり履かなくなったら内腿が擦れる感覚が不快になってきたとか、寒いとか捲れたら嫌とかそういうニュアンスになってきたし。まあつまり僕は自分が女性体であることを受け入れられないわけじゃないのだ。

正気なところ、月の物が嫌なので子宮とか卵巣とかとっちまいたいと思ったことはあるけど、男になりたいと思ったことはない。自分が女として生まれたことに違和感とかは特にない。ただ、女らしくしろとか言われるのは嫌。自分の好きなように振舞いたくて、それが世間一般のいう女らしさと一致しないだけ。なので正確に言えば性自認クィアではなく女なのかもしれない。わからん。僕は何となく女を名乗りたくないのでクィアを名乗っている。

女らしさ、男らしさは所謂ジェンダー、社会的性別というものだが、結局のところそれは別に性別として扱わなくていいものだと僕は思う。シンプルに言えば、それが多数派、或いは社会的にそうあることを望まれる姿であるというだけのことなので。女性的なものが好きなのが女性だとは限らないし、男性的なものが好きなのが男性だとは限らない。そこを混同するからややこしい話になるのだ。女性的なものを好きな男性が女性になりたいと望んでいるとは限らないし、男性的なものが好きな女性が男性になりたいと望んでいるとは限らない。勿論なりたい人だっているんだろうが。逆に女性的なものが好きだけど男性になりたい人や、男性的なものが好きだけど女性になりたい人だっているかもしれない。それはわからん。

同性が好きだからといって異性になることを望んでいるとは限らない。性指向と性自認はまた別の問題だ。まあ影響は多少あるかもしれない。異性愛の方が比較的周囲の理解を得やすいし。でも確か今の性転換技術って表面的な形を異性に見えるようにできるだけで、生殖機能は作れないんだった気がする。しかもホルモン剤とかは一生の付き合いでしょ。気軽にやっていいことじゃないよね。生まれつきの持病との付き合いも面倒なのに、一時の熱情で一生背負うのは面倒じゃない?後でやっぱ違ったかも…ってなるかもしれないし。子供に性転換させるべきでないってのも真っ当な判断だと思う。

言葉を知らなかったからクィアって言い始めたのは十代後半だったけど、僕が女の子扱いされるの嫌だなって思い始めたの確か小学校高学年くらいだからさ。多分第二次性徴前後ってことになるんだろうけど。自分の性別に違和感ってわけじゃなくて、男に間違われた時は普通に嫌な気持ちになったんだけど。だからまあ、男になりたいと思ったことはないけど、女の子でいるのは嫌だなと思ったことはある、くらいのニュアンスかな。今はまあ、肉体的に女なんだから女扱いされるのはそりゃそうだなってなってるけど。

自分は肉体的に女だから女だろうな、と思ってるけど、精神的にこうだから自分の精神は女だな、と思ったことはない。寧ろ、精神の性別なんてあるの?という懐疑派。だからクィア名乗るってところもあるんだけど。アセクシャルだから余計にそうなのかもしれない。同性であれ、異性であれ、性的な対象として基本見ないから、ピンとこない。性別で肉体に差異はあるけど、それって究極的には生殖の為でしょ。現代の人間にとっては更なる付随する価値観とかもあるけど。

まあネットの、時にSNSとかで性別公開しないのは単純に、昔はネットで女性を名乗ることはトラブルの元っていう風潮の名残みたいなのも大きいんだけどね。基本的にネット上で誰かと特別親しい関係になりたいとも、リアルで会う関係になりたいとも思ってないし。現実の情報を出す必要ないじゃんっていう。性別で扱われたくないタイプのクィアだしね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ