表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フランが発狂したのはつい最近の事  作者: 廃人覚悟の字書き
1/1

やはり、騒動の発端は・・・・

フランドール、狂気と正気の狭間の少女。

私・彼女の妹=フランドール・スカーレット、彼女=レミリア・スカーレット


レミリアは語る。

「フランが発狂したのはつい最近の事。アレは十九年前の事だったかしら、まあいいわ。」

咲夜が適当にあいづちを打つ。

「そうですか。」

レミリアは話に奥行きを付けようとさらに語る。

「そう、あなたが生まれるより、二年程前の事よ。

あの時は大変だったわ。主に後片付けがね。」

パチン。レミリアが指を鳴らして、さらに奥深く語り出す。


・・・・・・熱い。

私は熱さで目を覚ます。(目覚めて当然の時間、夜間であった。)

日の燃える様な熱さでもなく、彼女の情熱的な熱さでもなく、ましてや物理的な熱さでもない。

それは突然やって来て、心に訴えかける熱さであった。

それは愛とは違う熱さ、愛でないのならば、狂気だろうと結論する。そう、彼女は狂気と闇に魅いられていたのである。

明かりもなく、彼女は歩き回る。ふと視線を落とすと、そこに割れた鏡があった。さっき踏んで割ってしまったものだろう。当然、破片が散っている。この体は硝子のごとき破片程度では傷つかないのである。狂った視界は狂った心をもたらす。

すなわち、そのかろうじて、彼女の妹を写し出すその視界によって、私は狂っていったのである。

じーっと見て、それから目を離す。

この時には手遅れな程にまで、彼女の妹の心の奥には狂気の火が灯っていったのである。

彼女はある物音で目を覚ます。壊滅的な破壊の破砕音によって、コンマ一秒で状況を把握する。この優れた西洋妖怪の知性は告げていた。ただ事ではないと。

それで彼女は寝間着を脱ぎ捨て、いつものドレスの様な主人の様な服を着た。一瞬で用意して見せた。

ただちに紅魔館の裏側から入る地下室に飛んで向かうと部屋に向かうまでの通路が惨状と化していた。地上部分までは届いていないまでも、地下室への階段がずたずたに裂けていて、とてもじゃないが、歩いて地下室まで行けない程だった。

飛んで地下室まで移動する。その間に第二派が来て、来る人間を怖じ気づかせるのだ。彼女は人間ではないので、その騒音をスルーして部屋に入る。

私はドアの音を耳にする。直感する。彼女だと。

「おねえさま。私、ひまでひまでしょうがないの。おあいてしてくださるかしら。」

彼女が応える。

「私は暇じゃないから。昼夜逆転生活も考えものね。夜に起きているんじゃあ、社会生活に困るわよ。」

彼女の妹が答える。

「そんなにむずかしいことじゃないの。かんたんなことだったのよ。蛇の道は蛇だってね。」

彼女は近くに来て応える。

「いやはや、何考えているのかしら。」

彼女の妹は文字通り破壊を司る悪魔である。

対して、彼女の属性は秩序。相容れるはずもない二人が交差する時。


「今日はここまでね。来週お楽しみに。」

「え?来週あるんですか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ