表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
864/1072

エルーダ迷宮ばく進中(メッセンジャー)23

 ロメオ君は情報を地図に書き記した。

「次、行きましょ」

 ナガレが音頭を取った。

 本線を奥に進むと曲がった先に罠がある。敵もいるのでお呼びすることにする。

 オクタヴィアがいつになく晴れやかな笛の音を轟かせた。

 敵はそれが却って癇に障ったのか、猛烈な勢いで接近してくる。

 あの動きは重戦士タイプだ。段々分かってきた。

 罠に掛ったところを一気にとどめを刺すことにする。

 罠だけで済むことを願ってやまないが、重戦士だと生き残る可能性が高い。

 鎧がガシャガシャと擦れる音が聞こえてきた。

「罠を飛び越える気なんじゃないの?」

 飛び越えた先に障壁を展開した。

 いざとなったら押し返す!

 ガッシャーン。

「よし! 掛った!」

 僕たちは曲がり角から飛び出した。

「一斉――」

「あれ?」

 反応が。

 超古典的な落とし穴に見事に嵌まっていた。

 杞憂であった。

 僕たちは覗き込んだ。

「打ちどころが悪かったのかな?」

 ソウルだった物はヒキガエルのような姿で転がっていた。

 壁に倒れたレバーがあって、押し戻すと鎧ごと床が迫り上がってきた。

 装備の回収が可能になった。

 レバーをロックすることで、床が落ちなくなったが、分かっていても上を歩くのは嫌なもの、凍らせてなお、みんな上を飛び越えた。

 今回の本体は…… あれ?

 木片に火を付け、くゆらせたが防具に反応がない。

「武器かな?」

 それも違った。

 残るは全身の下敷きになった盾だけだ。なるほど打ち所が悪かったわけだ。自分の身体に押し潰された感じだ。

「おー。ラージシールド。重ッ!」

 無茶苦茶重かった。

「うちじゃ誰も使えないね」とロメオ君が言った。

 力自慢でも、なんらかの重量軽減付与が必要になるだろう。オズローでもつらいんじゃないだろうか。

 後は実用性重視のデザインが受けるかどうかだな。加工してみて駄目なら売り払おう。

「こんなのが前にあったら邪魔なだけよ」

 ナガレが言い切った。

 遠距離重視のパーティーには確かに視界を遮る目障りな盾ではある。


 しばらく行くと目的の扉があった。

 さすがに今度は念入りに扉を調べた。前回だってちゃんと調べはしたのだが。

 間違いなく双方向ではなかった。

 敵はいないようだった。

 角を一つ曲がったところに毛色の違う扉が現われた。

 それは重厚な鉄の扉。

 なぜか昆虫の絵が描かれている。蟻か…… 蜂?

 例の魔法を掛けると、扉にでかでかとメッセージが現われた。


『開けるな、危険!』


 見飽きたフレーズ。

「そう言われても、脇道ないしね」

 周囲を見渡してもそれらしき隠し通路も、扉もない。転移する以外、ここから脱出する手立てはない。

 既にヘモジが扉に貼り付いている。

 開ける気満々?

 オクタヴィアが扉に爪を立てたら負けた。ご主人の方ではなくこちらに戻ってきた。褒めて貰ったからもうご主人はいいのか?

「臭いする」

「ん?」

「火蟻」

「火蟻だって! ここに来て?」

「間違いないのです」

 リオナも同意した。

「だとしたら、この扉、危なくない?」

 当然、下層の火蟻とはレベルが違うはずだ。

「こんな鉄の扉では耐えられまい」

 ヘモジが貼り付いていたのは警戒をしていたからか?

「一度見つかったら大変だな」

 迷宮内の火蟻が一斉に集まってくる。

 奴らが弱点を克服していなければ倒すのは容易いが、果たして……

「一応、脱出用の結晶を用意しておこうか」

 全員が転移結晶の確認をした。

「オクタヴィア、操ってみる」

「それはいい」

 どの道、踏み込めば広範囲に知れ渡るのだから、笛を吹いたところで差異はない。

「じゃ、行くよ」

 ロメオ君が扉を押し開いた。

 僕とヘモジとナガレ、それとオクタヴィアが雪崩れ込んだ。

「えええ?」

 床だけでなく壁や高い天井にも蟻が貼り付いていた。

 ピー、ピー、ピーッ!

 使役の笛の音が洞窟内に響き渡った。

 石壁の通路は扉までで、その先は赤土をくり抜いただけの蟻の巣だった。

 全方位から燃える粘液が発射された。

 僕の結界が難なく敵の攻撃を弾き返すと、敵の一部が燃え上がった。

 同士討ちを始めた。

「やったのです」

 敵がゾロゾロ集まりだした。

「来た、来た……」

 ナガレが手ぐすね引いて敵が一箇所に集まるのを待つ。

 造反した連中を数で押さえ込みながら、敵はどんどん数を増やしていった。

 笛の音が何度も吹かれた。

 一定確率で生まれる造反者のせいで、敵の足並みは揃わない。

 一方取り付いた火蟻たちは仲間を足場にしながら、結界によじ登り始める。

「そろそろ頃合いじゃな」

 ナガレとアイシャさん、ロメオ君が武器を構え、雷を放り込む準備を整えた。

 ロザリアは明かりを打ち上げ、念のため僕の結界の内側にも聖結界を施した。

 リオナもヘモジもいつでも武器をふるう準備ができている。

「攻撃開始!」

 全方位に稲妻が走る。

 キーキーとうるさかった火蟻の鳴き声がピタリとやんだ。

 僕たちは息を潜めて状況の変化を待った。

 ボン! 最初の一体が吹き飛ぶと、次々連鎖するかのように弾け始めた。

 結界に飛び散った肉片と燃え上がる体液がへばり付く。

 風魔法で振り払う。

 リオナとヘモジが爆発を免れた火蟻にとどめを刺していく。

 僕も敵が固まった場所を探しては雷を落としていった。

「強くなったのです!」

 敵の外殻が硬くなった気がする。その分破裂したときの周囲への影響は大きい。

 あっという間に累々たる死体の山ができあがった。

「第二波、来た!」

 オクタヴィアがささやいた。

 増援は第一波に比べ、半数にも満たなかった。

 おまけに既に造反組によって損傷を受けた者も見受けられた。

 火蟻の群れのなかに稲妻がいくつも落とされた。

 半数がはじけ飛び、残りの半数が巻き添えを食った。

「掃討する!」

 僕たちは生き残りを各個撃破し始める。

 真っ先に死んでいった火蟻たちが赤土の上で魔石に変わり始めた。

 火の魔石が(小)から(中)にアップグレードしていた。

 エリアにいるほぼ全ての火蟻を殲滅完了したはずなのだが、移動していない反応が幾つもあった。

 要警戒である。


 魔石漁りを終えると僕たちは一番近い反応を目指した。

「壁の向こうか」

 僕たちは赤土の分厚い壁を回り込むルートを探した。

 そのときだ。

 壁を崩して敵がこちら側に突っ込んできたのである。

「避けろ、ヘモジ!」

 咄嗟のことで僕は『無刃剣』で敵の腕を切り落とした。

 リオナの銃弾が敵を撃ち抜いた。

 天井が落ちてきた。僕たちは急いで後退した。

「ナーナ!」

 振り向くと瓦礫に押し潰された巨大な鎧があった。

「巨人の鎧を着たソウルか?」

 中身がないところを見るとそのようだった。

 巨人と言ってもトロール程ではなく、オーガ程度だが。

 加工しても着られるサイズにはなりそうになかった。

 着られない装備に興味はない。

「これも売れるのかな?」

 ロメオ君がクヌムの店でこれも捌けるのかと関心を持った。

 それよりマップの記入はどうする?

 一つの道が塞がって、別の道ができた。

 新手の仕掛けか……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ