表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カードゲーマー百合  作者: 橋比呂コー
第1章 小鳥遊唯
34/118

唯VS勝 ゴミなんかじゃない!

 漆黒の駿馬にまたがる鎧武者。ランク2にしては、攻撃力400、体力500と控えめな性能だ。けれども、あいつの真価は別にあることは重々承知だ。

「ヘクタリオンの効果発動! 俺の墓地のカードを4枚バトルゾーンに置く。それらはヘクタリオン・トルーパーとして扱う」

 攻撃力400、体力200。そして、デコイ、突撃、キラーとこれでもかと能力を詰め込んだトークンサーバントだ。それが一気に4体も展開される。


 先に切り札を出されたことで狼狽を隠しきることはできなかった。そして、当然のことながらこれで終わるわけもない。

「ヘクタリオンはランク2だから速攻攻撃できる。プレイヤーに攻撃だ!」

 私の体力は1600。勝とほぼ横並びとはいえ、絶望的状況である。


「どうだ。こいつらを処理することなんてできないだろ。次のターンで一気に決めてやる」

 愉悦に浸る勝。ヴァルキリアスを召喚できるとはいえ、この状況で出してもトルーパーを1体倒すのが関の山。相手にターンが渡れば、一気に体力を削られてしまう。


 とはいえ、勝利の女神は私に恩恵を授けていた。まさに今ではないか。このカードを使うのは。

「私のターン。チアリーダー・エルナを召喚」

 ポンポンを装備したチアリーダー姿のサーバント。いかにもオタク受けしそうなそのカードは、一見すると状況を一変できるとは思えなかった。


 それは勝も承知なのか鼻で笑い飛ばす。

「他のサーバントのスタッツを上げるやつだろ。それを出すしか無いなんて、相当手札が悪いみたいだな。素直にサレンダーしたらどうだ?」

「いい気になれるのは今のうちよ。このカードをプレイした目的は他にある。ランクアップ、薙刀の覇者アヤメ!」

「ゲッ、そいつを持ってたのかよ」

 余裕をかましていたのが一転。勝は食い入るように前かがみになる。友美もまた、「いいぞー」と歓声をあげた。


「アヤメの効果発動! 体力200以下のサーバントをすべて破壊する。よって、ヘクタリオン・トルーパーは全滅よ」

「ヘクタリオンに対する最大のメタカード、アヤメ。このタイミングまで温存していたなんてやるわね」

 芽衣が感心する。まさか、一瞬で臣下がやられるとは思ってもいなかったのだろう。口元を歪める勝に対し、私は追撃を加える。


「バトルよ。アヤメでヘクタリオンを攻撃」

「スタッツは互角。相討ちにしかならないぜ」

「いや、違うわ。ランクアップ元になったエルナの効果を発動。ランク2以上のサーバントの下にこのカードがある場合、ランクアップ先のサーバントの攻撃力と体力を100ずつ上昇させる。よって、アヤメは攻撃力600、体力500よ」

 ヘクタリオンは攻撃力400に体力は500。両者がバトルした場合、一方的にアヤメが勝つ。


 ギャラリーがどよめく中、私は背もたれに体を預ける。ヘクタリオンは対抗策を用意できなければ、そのまま勝敗を左右するほど強力なカードだ。それをほぼ無傷で対処できたのは大きい。

「ちくしょう!」

 突如、勝が大声をあげ、机を叩いた。猛犬のような唸りに、思わず及び腰になる。


「あーあ。強いっていうからデッキに入れたのによ。こんなにあっさりやられるなんて、拍子抜け、クソ雑魚じゃねえか。こんなゴミ、デッキに入れるんじゃなかったぜ」

「ゴミ、ですって」

 聞き捨てならないセリフだった。そのカードは敦美から無理やり手に入れたもの。それを、そんな言い草で切り捨てるなんて。


 しかし、勝は悪びれる様子もなく続ける。

「ゴミをゴミといって悪いかよ。使えねえ、弱いカードなんて、みんなゴミだぜ」

「そんなこと」

 そこで、私は言い淀んでしまう。悔しきかな。勝の言葉に共感を覚えてしまったのだ。


 私は勉強も運動も人よりできる自負がある。他人に迎合するなんて、時間の無駄だと思っていた。ゴミ。そこまでいかなくとも、他人なんて取るに足らない存在のはずだった。


 でも、だとしたら、どうしてこんなにむかっ腹が立っているのだろう。それも、たかがカード一枚のために。いや、勝の手元にあるあのカード。あれはただのカードではない。


 私は敦美を一瞥する。友美の後ろに隠れているが、その視線はまっすぐに勝を捉えていた。震わせている体は恐慌か闘争か。どちらにせよ、私が代弁者となる他ない。

「前言撤回しなさい」

 言葉に迷いが生じたことを払拭せんと、私ははっきりと告げた。


「あなたの持つそのカードはゴミなんかじゃない。私の友達の大切なカードよ」

「唯」

 ぽつりと敦美の口から漏れた呼びかけに、私はウインクで応じる。


「ごちゃごちゃうるせぇんだよ!」

 ターンが回った途端、勝は一枚のカードを叩きつける。鎖でがんじがらめに縛られた悪魔が描かれている。SR。アスタロト以外にも隠し持っていたなんて。

「ギルティー・デーモンを召喚。こいつでアヤメを破壊だ」

 場に出た時にサーバントを破壊できる能力。しかも、それだけに留まらなかった。


「そして、追加効果発動! 破壊したサーバントの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える。くらえ、600ダメージだ」

 私の残り体力は1000。おまけに、ギルティー・デーモンの攻撃力は600だ。一気に形成を覆してくるなんて、やはり一筋縄ではいかないわね。


 ギルティー・デーモンを倒せるのはあのカードしかない。今こそ、活躍の時。私はすっと手を伸ばす。だが、ふと思いとどまった。


 相手の場にはエマージェンシーカードが健在だ。もし、あのカードを温存していたとしたら。場をがら空きのままターンを回してしまったら、それこそ致命傷になりかねない。

 ならば、これの出番か。力を借りるわよ、敦美。

カード紹介

邪獄将軍ヘクタリオン

クラス:アンデット ランク2 コスト7

攻撃力400 体力500

このカードが場に出た時、墓地のカードを4枚まで裏向きにしてバトルゾーンに出してもよい。それらは場を離れるまで以下のトークン・サーバントとして扱われる。


ヘクタリオン・トルーパー

クラス:アンデット ランク1 コスト4

攻撃力400 体力200

突撃

キラー

デコイ


余談

察しのいい人は気づいたかもしれませんが、このカードはシャドバの魔将軍ヘクターをオマージュしたものになっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ