表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/179

間章 SWの夏祭り!・五



「あ、嶋搗じゃん」

「能村か……」



 会場に戻って来ると、ばったり能村と出会った。



「一人でどうしたんだ?」

「そっちもだろう」

「いや、俺は雀芽とか佳耶とかリリシアとか、いつものメンバーと一緒だったんだけどさ、なんかあれに参加するって言って行っちまった」



 能村が舞台の方を見る。


 なるほど……。



「こっちも同じくだ」

「あ、そうなんだ。それじゃあ佳耶、優勝はけっこうムズいかもなあ」



 能村がそう呟く。


 まあ、俺から見ても天利やアイはかなりのレベルだと思うが、



「麻述やリリー、それにお前の姉だって見劣りはしないだろう?」

「んー。そうかね。リリシアはともかく、佳耶は子供体型だし、雀芽もそこまでじゃないだろう?」

「普段見慣れてるからそう思うんだろ」

「そーかねえ……」



 と、能村とそんなふうに喋っていると、舞台のほうから変に陽気な音楽が流れて来た。



『レディース、アーン、ジェントルメーン!』



 おかしい。


 このスピーカーから聞こえてくる声に聞き憶えがある。



「な、なあ嶋搗。俺の気のせいならいいんだけどよ……」

「言うな。頭が痛くなる」

『本日はよく来てくれたな!』



 舞台袖から、その姿が飛び出した。


 ミラーボールが服の形をしたものを着ている、と言えばいいのか。そんな馬鹿みたいな格好の、金髪の馬鹿が、馬鹿馬鹿しくそこで両手を広げて立っていた。


 あいつは、なにをしているんだ……。



『オレは本日の司会を務める、皆見明彦だぜ! アッキーって呼んでくれよな!』




 ――アッキィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!




「うぉっ!?」

「……」



 ここらの観客も馬鹿なのか? 馬鹿ばっかりなのか?


 なんでそんな、打ち合わせでもしたかのようにぴったり叫べるんだ……。



『よーしテメェらのそのテンションに免じて、今日は貴様らの眼球に春をお届けしてやるぜ!』




 ――うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!




 ……うるさいな。


 というか本当に、どうして皆見が司会なんてやってるんだよ……。



『邪魔な前説はやらん! さっそく始めるぜ! コスプレミスコン開催だっ!』




 ――うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!




「……帰ったら怒られるかな?」

「……多分な」



 なんであの馬鹿は司会をしてるんだろう。


 ……いや、なんか主催者に気に入られたとか言ってたけど……いつのまに主催者なんかに会ってたんだろう。


 おりあえず私達は、次々に舞台に参加者が出ていくのを見送りつつ、自分達の番を待っていた。


 ……ああ、気が重い。



「もうなんでこんなことになってるんだろう」

「ううぅ……」



 私の言葉に重ねてくるように呻いたのは、隣にいる麻述。


 麻述の格好は――いやなにも言うまい。ここで彼女の姿に触れたら、自分の格好まで意識してしまいそうだし。


 麻述の他にも、アイ、リリシア、能村が近くに控えていた。私達はどうやら最後の五人らしく、出る順番はアイ、能村、リリシア、麻述、私だ。どうして私が最後なのだろう。


 それもこれも皆見のせいだ。


 あいつが司会権限とかいって、私達の順番を勝手に決めやがったのだ。


 この格好も皆見に選ばされたものだし……。


 なんか今回は皆見に踊らされてばっかりだ。こんど復讐しよう。


 そんな決意を固めていると、ついに最後から数えて六人目の参加者が舞台に出て行った。


 彼女が舞台の上で自由に自己アピールをして、その後舞台の後ろの方に移動したら、次はアイの出番。



「うぁ、うぁ、うぁ……っ!」



 アイはとんでもなく緊張していた。というか泣きそうだった。



「やっぱり参加するんじゃなかったよぅ」

「手遅れよ、それ」



 そしてついに、その時がやってきた・



『残り五人、ミスコンもついに大詰めだ!』




 ――うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!




 ぼんやりと眺めているうちにほとんどの参加者が登場し終えた。


 あと五人……ってことは、残りは知り合い連中だけか。



「最後にあの五人を持ってくるって、なかなか皆見も上手いな」



 能村が隣でそんなことを呟く。


 まあ、あの五人なら盛り上がることは間違いないだろうけど……。


 ここまでの参加者も、言っちゃ悪いがあいつらの前だと霞んで見えるし。他が悪いのではなく、あいつらがずば抜けているだけだ。



「しかし、あとはどんなコスプレが残ってるんだろうな?」

「知るか」



 ここまでの参加者のコスプレは、SWらしくなかなか冒険的なものが多かった。


 その中で俺が一番意味が解らなかったのは怪獣のきぐるみだな。あれは何なんだ? 怪獣の口から参加者の顔が覗いているだけで、とてもミスコンの参加者の格好とは思えなかった。


 それでも観客は雄叫びをあげるのだから、なんだこいつら、と思わざるを得ない。



『それでは、次の子に出てもらおう! アインスリーベ=クレニアレスト=ヴォルシンだぁあああああああああ!』



 そして、舞台袖からゆっくりと出てくる人影。


 アイだ。


 ……その格好に、観客が一斉に唾をのんだのが分かった。



「なん……だと……」



 能村もいやに深刻な顔を舞台に向けている。


 アイはそのまま舞台の真中に出て、用意されていたマイクの前に立った。



『見やがれテメェら、これが可愛いってことだぁあああああああああああああ!』



 皆見のでかい声が空高く響き渡った。



『か、可愛っ……って、なに言ってるのっ!?』



 その発言に、アイが顔を真っ赤にした。


 そんなアイを無視して皆見は進行を続けた。



『このコスプレに対して、オレが言えるのは一つ……ビバ・ブレザー!』




 ――ビバ・ブレザァアアアアアアアアアアア!




 ……そう。


 アイの格好は、ブレザーだった。


 学校の制服によく使われるあれだ。



『見よ、この完璧な造形美! そしてこの際どい丈のスカートに、黒いニーソ! アクセントに胸元についた三日月の形のピン!』



 際どい、と指摘されて、慌ててアイがスカートを手で押さえる。


 ……そのアイの姿はむしろ……ちょっといいかな、と俺も思ってしまった。




 ――うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!




 もう観客のボルテージは最高潮と言っても過言ではないだろう。


 しかもその熱気は引くことを知らないかのように押し寄せ続けた。



『さらには……そう、さらに、だ! テメェら分かってんな!? これこそがあの伝説の……ウサミミだぁああああああああああああああああああああ!』




 ――ウッサミミィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!




 ウサミミ。つまりはウサギの耳の造り物だ。


 そんなものがなんだっていうだ……俺は、そう思っていた。


 思って”いた”のだ。


 アイの頭に、ウサミミがぴょこんと生えていた。ピンと立つのと、ふにゃりとくたびれるのとの中間のような曖昧な形をしている。



「嶋搗……」

「なんだ」

「ウサミミは、いいものだな……」

「……」



 ノーコメントだ。



『さあさあ、それじゃあアピールしてもらおうかお嬢さん!』

『あう、あう……』



 皆見に促され、しかしアイはおどおどと右往左往するばかりだった。


 今にも泣き出してしまいそうなくらいに潤んだ金色の瞳に、落ちつかない様子で身体をもじつかせる度に微かに揺れる赤い髪。そしてその上で揺れるウサミミ。ブレザーの胸のところで手が握り締められ、短いスカートが風に微かになびく。


 その様子の一つ一つが、観客の心の琴線を震わせる。



「嶋搗、どうしよう、鼻血出そう!」



 能村が鼻をおさえていた。しかし俺はそれに反応しない。


 ……俺もちょっと理性に働きかけるので余裕がないのだ。


 アイ、普段からあの格好でいてく――はっ!?


 ば、馬鹿な。俺はなにを考えてるんだ……!? ち、違う。俺は……そう。この熱気にあてられて頭が少しおかしくなっているんだ。それだけだ。


 それだけなんだ……!



『はっはっはっ! なるほど! これはどうやらウサギの臆病さを表現しているようだな! 言葉を必要としないアピールとは、感動したぜっ!』




 ――うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!




 いやあれは普通に恥ずかしがっているだけだろう。



『そんじゃ、ちょーっと後ろの方に下がってくれるか? 次に行くからな』



 すると、アイは待ってましたと言わんばかりに身を翻して、舞台の後ろの方へと駆けて行ってしまった。一刻も早く目立つ場所からいなくなりたかったのだろう。


 ……ただ、身を翻した時に、スカートが……いや、見えなかったんだけどな。ただ、見えなくても、ちょっと……。



『おっと去り際にもアピールはかかさない! なかなかやるな!』



 皆見の言葉に、舞台の後ろに立ったアイが「え? え?」と疑問顔になる。自覚はないのか。



『そんじゃ、次行くぞテメェら!』




 ――うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!




 ……はっ!?


 マズい次に期待してる自分がいる!


 俺は……俺は……っ。




シーマン陥落はじまった。

……仕方ないよね、男だもん!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ