表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/179

6-13

 王軍総勢千の魔術師を引き連れ、我は王宮に上陸した。



「これは……」

「酷いものですな……」



 両脇に控える第二席と弾三席が、そんなことばを口にした。


 なるほど、確かに酷いというのであれば、これは酷い。


 崩れ落ちた建物。破壊しつくされた魔術加護。倒れ伏す死体。


 酷いものだ……。


 本当に――このような無様を晒すなど、酷く下等な連中めが。


 賊軍に敗北し、マギの中心である王宮をここまで破壊されるなど……唾棄すべき愚か者どもめ。


 しかも、この死体の数……少なすぎる。


 多くが逃げるか、あるいは捕まるかしたのであろう。


 逃げる、捕まる。


 は……なんとも優秀な魔術師だことだな。



「第二席、第三席……」

「はい……」

「すぐにでも賊軍の討伐に――」

「違う」



 勘違いをするな。


 我が今命ずるのは、そんなことではない。



「更地にしろ」

「……は? あの……」

「王。今……なんと?」



 ふん。


 こ奴らの耳は節穴なのか。



「このような敗北を刻んだ土地など我に相応しくない。いっそ全て壊し、更地にして、新しい王宮を立て直せ。そう言っているのだ」



 我の言葉に、二人が動揺を見せる。



「で、ですが王……王宮は、歴代の王が在した地。そのような事をしてしまって、構わないのですか?」

「構わん」



 即座に答える。


 こんなこと……迷うこともないだろう。



「時代が変わるのと、これも同じだ。古く汚れたものは不要。新しく潔白なものこそが至上なのだ」




「まったく同意見ですね、父上」




 若い女の声。


 効き憶えのあるものだった。



「――っ、ルミネスウェニア姫!」



 突如として我らの目の前に、まるで幻影であるかのように現れたのは、ルミネスウェニア。


 我の実の娘……第二王女。


 全員で五人いる子の中で、最も優秀な者だ。



「ご無事でしたか!」

「止まれ」



 ルミネスウェニアに歩み寄ろうとする第二席を制する。


 と同時、我は魔力弾をルミネスウェニアに放った。



「な――王。なにを!?」

「黙れ。見てみよ」



 我の視線の先。


 魔力弾はルミネスウェニアの腹を貫き……そしてルミネスウェニアには傷一つなかった。


 魔力弾が、ルミネスウェニアの身体を通り抜けたのだ。



「これは……!」



 幻の類、か。


 魔力は、感じぬな。ということは、やはり……。



「流石は父上。今回の件、既に気づいていましたか」



 ルミネスウェニアは不敵に笑みと、肩を竦めてみせた。



「これだけ大規模な反乱だ。そんなことを画策し、そして実行に移せる人物など……貴様以外おるまい」

「これは……また随分と評価していた代散るようで。嬉しい限りですね。立体映像越しに言われたというのが残念でならない」



 我の言葉に、第二席と第三席、それに背後に控える王軍の魔術師達も、ようやく気付いたらしい。


 その顔に、驚愕が浮かぶ。



「まさか……!」



 信じられない、という顔で第三席がルミネスウェニアを見た。


 それに対して、ルミネスウェニアは鋭い笑みを浮かべる。




「ご明察の通りだ、父上。妾が今回の反乱の首謀者に相違ない」




 口調が変わる。


 こちらを小馬鹿にするような、そんな声。



「ふ。どうだ、マギの王。自分の世界をこうもあっさりと覆された気分は」



 皆の驚く顔に少しばかり得意顔で、ルミネスウェニアは首を傾ける。



「覆された? 何を言っているのだ、貴様は」

「なに?」



 マギが決して、覆されてなどいない。


 大陸を奪われた。王宮を壊された。 


 だからどうした。


 そんなことは、些細なことだ。



「ルミネスウェニア。我がこうして息をしている限り、マギは覆らぬ。盤石で在り続ける」

「……よくもまあ、この場面でそんな自信たっぷりに言えるな。自分で言うのもなんだが、妾以上に不遜なところを見ていると、貴様が妾の実の父なのだと実感する」



 少しばかり目を丸めて、ルミネスウェニアが言う。


 そして、軽い溜息を零すと……再び口元に鋭利な三日月を作った。



「まあ、そう言うのであれば、こちらもそれなりの態度を見せよう。そういえば父上。先程面白いことを言っていたな。ここを更地にする、とか」

「それがどうした?」

「なに。娘としては、父にそんな手間をかけさせるのは心苦しい。というわけで……妾がそこを綺麗にしてやろう」



 ――空を見上げる。


 ふん……あの小娘め……。




 次の瞬間――王宮は巨大な爆発に飲み込まれた。




 †


 海が、盛り上がる。


 水面に浮かびあがったのは、一枚の鉄板のような形状のもの。


 ただ、それはとてもではないが鉄板などとは呼べなかった。


 何故か。




 一辺が優に二千メートルは超えているそれは、鉄板などというかわいらしいものではないからだ。




 そしてその巨大な、鉄の島とも呼ぶべき物体の平らな表面に、変化が現れた。


 ところどころ装甲に溝が入ったかと思うと、その溝に合わせて、いくつもの突起物が飛び出してくる。


 重低音と共に現れるのは、大量のビルのような建築の数々。


 百や二百ではきかない。まるでそれは、一つの都市のようであった。


 さらに、島の中心に、周囲と一線を画したものがそり立つ。


 城。


 それを形容するならば、恐らくそれが最も相応しいのだろう。


 九つの尖塔を外周に配置し、その尖塔を繋ぐように作られた高い鉄壁。そこに囲われた山形の造形。


 鉄によって築かれたそれは、禍々しいようで、しかし洗練された、無骨からくる美しさも兼ね備えていた、


 と――その城の九つの尖塔に、大量の小窓のようなものが開く。一つの門につき五十といったところか。


 その小窓から、何かが空に向かって飛び出す。


 遠目には、小鳥の群れにも見えるかもしれない。


 けれど、それは小鳥などではない。


 それよりももっと大きく、凶悪なものだ。




 ――ミサイル。




 およそ四百五十のミサイルが一斉に空へと放たれる。


 それはそのまま、ある方向を目がけて飛んだ。


 この人口島から東にある小さな孤島――王宮に、だ。


 ミサイルの弾速は、簡単に音を越えた。


 そしてあっというまに王宮の上空へと到達。


 と――ミサイルが全て砕ける。


 いや、違う。


 砕けたのではない。


 ミサイルの外側が割れて、その内側から何かがばらまかれたのだ。


 爆弾、だ。


 一つのミサイルにつき五百以上もの小型の――しかしながら冗談では済まない破壊力を秘めた爆弾。


 四百五十発に、かける五百。つまり、二十二万五千発もの膨大な量の爆弾が、雨のように王宮へと降り注ぎ……。




 そして、巨大な爆発が王宮を包みこんだ。



姫ーっ!?


というか、うん。ちょっと超展開しちゃった!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ