ヘルメスは南へ飛んだ
1955年、ソーホーで探偵をやっている男のもとに奇妙な手紙が持ち込まれた。それは34年もの歳月をかけて世界を旅した、文字通り世界一遠回りをしたラブレターだった……
第一次世界大戦終結後から第二次世界大戦終結後にかけての激動の時代を偶然と奇跡、それと不運と、気紛れによって届けられた手紙のあらましについてを綴る──
【以下作者コメント】
勢い任せで書いたので誤字脱字があるかもしれません。見つけましたらご報告が頂ければ幸いです。
第一次世界大戦終結後から第二次世界大戦終結後にかけての激動の時代を偶然と奇跡、それと不運と、気紛れによって届けられた手紙のあらましについてを綴る──
【以下作者コメント】
勢い任せで書いたので誤字脱字があるかもしれません。見つけましたらご報告が頂ければ幸いです。
1955.「考察はアフタヌーンティーの後で」
2022/10/13 23:20
(改)
1921.「ヘルメスは南へ飛んだ」
2022/10/13 23:21
(改)
1921.「お人好しは私もか」
2022/10/13 23:22
(改)
1921〜1930.「偶然の潮騒に揺蕩って」
2022/10/13 23:22
(改)
1940〜1945.「No.9が鳴り止まない」
2022/10/13 23:23
(改)
1945〜1955.「必ず逢いに行く」
2022/10/15 00:44
(改)