表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シーナの錬金レシピ  作者: 天ノ穂あかり
レシピ 2
42/264

やるべき事

「シーナさんの話を考えると、影魔蜜蜂の巣は恐らく地下にあると思われます。なので、私達はこれから地下水路を調べて来ます」

 ラインさんはアルバートさんに目配せするとそう言って立ち上がった。


「二人だけで!?私達も一緒に行きます!」

 もし、地下水路に影魔蜜蜂がいたらその場で戦闘になるかもしれない。

 二人だけで行くなんて危険じゃないの?


「いえ、他の騎士達にも応援を依頼しますよ。それに、これ以上貴女方を巻き込む事は出来ません。元々、魔力の行方を教えて頂く所までが今回の依頼ですし」

 ラインさんにキッパリと断られ、私はその尤もな意見に納得せざるを得なかった。

 まぁ、コウガが一緒に行くなら兎も角、私が行った所で足手まといなのは明らかだもんね。


「そう、ですよね」

 私に出来る事なんて無いですよね。


 そう返事を返した私の声に落胆の色を感じ取ったのか、ラインさんが慌てた様に言葉を続ける。


「いえ、その、シーナさんには町の様子を視て頂きたいのですが、お願いしてもいいでしょうか?」

「町の様子、ですか?」

「はい。町を散策しながらで構いませんので、影の魔力に浸食されている人がどの程度いるのか、それを視て頂きたいのです」

「なるほど、分かりました!確かにそれは私にしか出来ませんね」


 本当は、ラインさんが私を危険な任務から遠ざけたんじゃないかと思う。それでも、まだ私に出来ることがあるなら、手伝いたい。


「あの・・・シーナさん」

 私が新たな役目に意気込んでいると、アルバートさんが遠慮がちに声を掛けてきた。

「どうしました?」

「その・・・影の魔力に浸食された町の人達を、元に戻す事は出来ませんか?何か、魔法薬などで・・・」

 

 私はそこでハッとした。

 そうだ、このまま調査を進めて原因が究明されても、町の人達が元に戻るとは限らない。

 ゲームとか小説なんかだと、呪いの類いは影魔蜜蜂(ボス)を倒せば自然と解けるだろうけど、今回がそうとは限らない。


「そうですね・・・調べてみます」


 私の答えに少しだけ安堵の表情を見せたアルバートさんだったけれど、その顔色は優れないままだ。

 そりゃそうだよね。自分の生まれた町の人々が、知り合いが、友達が・・・影魔獣と同じ存在になってしまうかもしれないんだから。

 きっと、町の人達を治すのは錬金術師(わたし)の領分だ。

 どうしたらいいのか、今はまだ何も思い付かないけれど、「出来ない」なんて軽々しく言っちゃいけない。

 

 ――――――まぁ、絶対治す!と言えない辺りが、私の弱さ、なんだろうけど。


「では、シーナさんには町の様子の確認と、聖水の解毒方法についての調査をお願いします。コウガとフェリオは引き続き、シーナさんの護衛をお願いします。よろしいですか?」

 改めてラインさんに依頼され、皆一斉に大きく頷く。

「では、よろしくお願いします」

 そう言って深く腰を折ったラインさんとアルバートさんは部屋の鍵を私に預けると、そのまま再び宿を出て行った。


 鍵を預かったので、そのままラインさんの部屋で、聖水の中毒を治す方法について思案する。

 中毒って事は、やっぱり聖水の摂取を断って、徐々に身体から抜けるのを待つべきか。そうすると、やっぱり腕輪を外す事から始めないと、魔力欠乏になってしまうし・・・禁断症状みたいなものがあるかもしれない。


 ――――――本当なら一気に治せる薬を創れるといいんだけど・・・流石にそんな薬に心当たりも無いし・・・。

 教会で取得した情報に何か使えそうなデータは・・・。

 教会で撮った写真によって追加されたのは、本が数冊。主に教本やアメリア様に関する書籍。


 ――――うん?イシクって誰?・・・あッ!助祭の彼か!


 ヒトヨミ機能に追加された情報に見慣れない名前を見付け、首を捻ってから、そう言えば彼も写真に撮してしまったな、と思い出す。


 勝手に覗くのはルール違反。でもごめんなさい、ちょっとだけ・・・失礼します。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


名前:イシク

性別:男  種族:人族

年齢:26歳

職業:アメリア聖教 助祭


体 力:400

魔 力:280

攻撃力:30  敏捷:35

筋 力:30  耐力:56

知 力:60   運:70


技能:祈り 天啓 話術 清掃 料理

状態:睡眠不足


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 うーん。

 怪しい所は無い、かな?

 状態が睡眠不足なのは気になるけど、至って普通、だと思う。

 まぁ、ステータスに関しては自分とコウガのしか見たことが無いから、一般平均がどれくらいなのかは分からないけど。


 ――――――これといって有益な情報は無い、か。


 スマホを手に肩を落とした私の頭に、ポスッと軽い衝撃と僅かな重みが加わる。


「そんなに気負うナ。デキル事をやればイイ」

 そのままコウガに頭をポンポンされて、油断していた私の顔に、一気に血が昇る。


 ――――――ヤバッ!!


 急激な錬水衝動を抑える事も、雨として空に逸らす事も出来ず・・・。


 ――――――アレ?


 見上げれば、水差しを持ったフェリオ。

 ・・・準備良すぎない?寧ろ予想してた?


 ニヤニヤと笑うフェリオからそっと目を逸らし、何も見なかった事にしてコウガに笑顔を返す。


「ありがとう、コウガ」

「・・・じゃあ、取り敢えずオレ達も町に行ってみるか?」

 私の反応に不満気な顔をしながも、フェリオが軽い口調で言う。

「ラインの依頼もアルしな」

「そうね!町に行けば、何か糸口が見つかるかもしれないし」

「何より、初めての町だからな!見て回らないなんて選択肢は最初から無い!」


 フェリオが眼をキラキラさせて、早く行こうと私を急かす。

 フェリオ、それが一番の目的なんじゃ?

「しょうがないなぁ~。じゃあ、行こっか!」


 内心自分もワクワクしているのを必死で圧し殺し、フェリオを肩に乗せて振り返れば、コウガがククッと笑っていた。

 はい。明らかに楽しみなのがバレてます。

 まぁ、私も蔓豆を探したいし?そりゃすっごく楽しみだけど、何か?


 多分、ラインさんが町での調査を依頼したのも、私が遠慮しないようにっていう配慮もあったんだと思うし。うん、そうに違いない。


 いざ、ナガルジュナの町へ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ