表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チート説明受けていないんですが……  作者: ふ~ん
再度転生編
291/406

とりあえず下級な遊びだった

こんばんは

【妖精の国】

 妖精が、外部との関わりを無くす為に出来たと言われている。

 では、いつ建国出来たのか?それは誰も知らない。

 古株の魔王城のシステムでさえ知らない情報を踏まえると、つい最近建国出来たのかもしれない。

 ただ人は噂する。物を与えてくれる妖精の国、エルドラドと。


「未確認の女六人と男一人が、海底入り口より侵入されたし!

 イヤ待て!超未確認生物襲来!……なんだアノ化け物は!?」


「だから!そんなマニアックな話し方するなし。普通に軽く話せしぃ。」


「お前こそ!田舎の話し方をするでない!

 ホラ、お前も見てみろ。」


 注視してみて男はタメ息が出る。それは、疲れたというよりかは見事な女性達という意味が込められている。

 しかし、残りの男に移すとソレはいた。


 男の隣には、巨大な魚に手が生えている。それだけでは無い!鋭いノコギリ牙に鋭い眼光も目立つが、防御も徹底しているのか背中が甲羅に目が仰天となった。


「な……なんだ?アノ化け物は。

 いかん!直ぐにピクン爺に報告だ。お前は、気付かれずに把握しておいてくれ。」


 『了解』の返事を聞く気が無いのか、それほどにも急いでいるのか、返事を聞かないでソイツは駆け出して行った。


……

「ナッ?大丈夫だったろ?」


「い、いきなり握られて強制的にキスするの……やめてください。

 その……ものには、順序というのが有りますから」


 新八の『大丈夫だったろ?』の意味は、海に引きずり込んで口移しで空気を注ぎ入れたから『大丈夫だったろ?』なのだが、レオナは別の観点から言っていた。

 それに、このレオナもそうだけどテレているような感じがする。


 レオナもと言ったが、その他はダイアである。


「いたたたぁぁ!……やめて下さい!!」


 テレていたレオナが、突然叫び出した。


「そんな事で幸せに成ってんじゃねぇぞ!?」


 こう言うのはウミさん。

 ウミは、レオナの尻を旧扇風機のタイマーをひねるが如くやってみせた。


「たかが口移しで……想像凰竜しんぱち神様ヴァージョンとチュウしたって何も変わらねぇ……変わらねぇからなぁ!!」


「ハイハイ。わかったわかった。

 理解してないと思うから解釈するわね。」


 見た目、キャンキャン吠える犬と言うより、レッサーパンダが笹食って何か詰まった感じの吠え方だ。

 そんな恐ろしくも無いし、攻撃性も有りもしないウミを見て、同じシステムのバイは説明に入るのだった。


「このウミは、ウブなのよ。

 だから、敬愛する新八様との絡みはあるけど、竜化した新八様とのセッションは無いの。


 ……まあ、因みに私も無いの。」


 最後の話し方のみ、二トーン声が低いのを聞いたレオナは思わず『ごめんなさい』と小声で言っていた。


 海中では竜化していたが、バランスボールの大きさでは流石に入れ無いと分かりきっていたので、元の人の姿へとなっていた。

 

 あと、当然ながら


「やっぱオデの感は当たるんだどーん。主様に、似たかも知れねぇだどーん。」


「そうかも知れんな。」


 さっきから、このカメシャファー……俺の側を離れない。

 ぶっちゃけ『もう魔物は居なくなった!……じゃあな』とサヨナラしたいのだが……言えない。


 だから当然


「お前は俺が認めた妖精なんだ。だったら、お前の国を案内してくれ!」


「了解だどー。」


 という事で、どっこいしょと屈み黒のバランスボールの穴を通って出て来るとソコはホタテの言う通りに森だった。

 

「さあ!案内を頼もうか!」


「すまねぇ。オラ、家に帰るの初めてだから案内は無理だで。」


 もっともらしい断り方。カメシャファーの事を理解しているから、俺の返事は『だろうね』と思ってはいるが言えるはずも無い。


 だから、とりあえず


「オイ!この雑草見ろよ。」


「なんです?」


「何だこのプルンとして、瑞々しい雑草は!?」


「ホント!イキイキしてますね。

 でも、うーん。見たことの無い草ですね。」


「だろっ!?」


 近場を散策することにした。

 今は、皆で【誰が一番珍しい雑草を見つけ出して楽しく騒ごう!の会】を開催したところ。


 俺は、最初から上級な遊びはしないたちなんだ。


 だって、最初から『ここは何処なんだ……進もう』という展開になると、じゃあ次は!?次は!?となってしまう。

 そんな事より、先ずは足元を見よう。そして、自分の足を見てから一歩ずつ進もうじゃないか。


新八しんぱっちん!コレ見て……美味しそうな雑草だよ!?」


(フフフ。ホタテなんか俺の組み込んだ意図にズッポシとハマっているなぁ。

 笑いが止まらん。止まらんぜよ!)


 そう提示してきたのは


「ん?……んん??これは」


「美味しそうな雑草!」


 俺の目の前には小人がいる。いや、もっと詳しく言えばホタテの手の内に小人がいる。

 

「メーデー!メーデー!救援を請う……メーデー!メーデー!救援されたし!」


「……何かな?……ねぇ?これは何かな?」


「僕なら食べれる!」


 うん。そうだね……って違ぁぁう!!


「ホタテ、何処で拾って来た!?」


「アノヘン!」


 うん。指で差しても全然わからん。

明日もよろしく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ