表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

はじめ・例 REI


挿絵(By みてみん)



 夕刻が近づいてくる。

 夏も近い。ついこの間、台風が日本列島を直撃して、関東並びに東北でその勢力は、猛威を振るった。梅雨は後退し、新緑はますます芽吹き、雑草という雑草は力溢れて成長はとまらない。

 建物や家屋がまばらに、田や畑は広がる、土壌の道は長く人生のように遠くまで、風にさらされ埃が舞い、空にはお日様、雲が避けて、鳥が明るい声で寝ぐらへと帰っていく。

 そんな田舎の風景が夕景色に染まり始めた際、2人の女子高校生の笑い声がした。

 派手ではないが、大人しくもない。制服だが、基準ではない。スカートの丈は指定より短い。

 髪は少々、茶に染めて、悪びれた様子も一切なく、お喋りに夢中である。

「そういえばさー、テレビで知ったんだけど」

「なに?」

「心霊スポット! とかってあるじゃん。タレントがさぁ、検証! とかって、古ーい廃墟とか入ってくるやつ」

「あー見た事ある。先週に嵐がやってなかった?」

「やってたやってた! それそれ。それでさぁ、その話で盛り上がって友達に話してたらさ、なんと地元にも、心霊でチョー有名な場所があるって聞いてさ!」

「え!? 嘘マジで!? どこどこ!?」

「それがさー……」

 話に華が咲き、その地元の心霊スポットへ行こうという事になった。


 場所はすぐに辿り着いた。周囲に人気のない、山に囲まれた一角。高台になって階段が長く続き、入口に鳥居が見えるが先が見えない。古い神社だった。

 管理はされなくなったのか、かなり傷んでいるのが見てわかる。「ここ?」疑う声がした。

「何年か前から噂だけど、『出る』って……」

 ゴクリと唾を飲み込み、2人の女子は鳥居まで階段を上った。

「夜中じゃないしさぁ、まだ『出る』には早いんじゃないの」「そうだねー」

「どうする? 行くだけ行ってみる? せっかく来たんだし」

「だよね」

 鳥居をくぐり、歩を進めた。

 こじんまりとした空間だった。洗い場がすぐ横にあり、奥にはお堂だったはずの建物。賽銭箱があるが蜘蛛の巣だらけで枯葉などのゴミが散乱し、全体が古く汚く、誰も勿論住んでいるわけがなかった。

 大きな岩、小さな岩。あちらこちらにゴロゴロと置いてある。捨てられているかの様にも見えた。

 静かで、時々風の音が聞こえるだけだった。

「帰ろっか。つまんない」

「普通に廃墟だねー」

「行こ」

 2人は期待を裏切られて拗ねた顔で鳥居に戻った。くぐって、肩を揉みほぐしながら話をする。

 階段を並んで下りながら、聞いた。

「何も無かったね。どうするこれから。うち来る?」

「そうしよーか」

「いいの?」

「いーよ」

「じゃあ、行こう!」

 話は決まり、道を歩いて行った。




 1人増えている。




A「うち来る?」

B「そうしよーか」

C「いいの?」

A「いーよ」

C「じゃあ、行こう!」


Bは誰?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ