表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/26

設定

新キャラが含まれている場合があります。

2010/12/24 時点の設定


■登場人物



桐原(きりはら) 亜耶(あや)・・・本作の主人公。一人称は『僕』

魔法と魔術が使える。一応武術も出来るが素人の域。

戦闘スタイルは魔法と魔術だが、武術(ほとんど使わない)を使うことがある。

魔法組織で提督の一人である。認識番号は『2123』

悪魔のせいで性別が女になってしまった。

神の子供。魂の本質は"創造神"



桐原(きりはら) (しゅん)・・・

亜耶の兄。亜耶からは俊兄(しゅんにい)と呼ばれている。最近は、兄さんとだけ呼ばれている。

一人称は『俺』 亜耶と同じく、魔法と魔術が使える。

戦闘スタイルは魔法しか使わない。(本人曰く、魔術は発動に時間がかかるからだとか)

魔法組織での位は元帥である。認識番号は『0001』



皐月(さつき) 晃平(こうへい)・・・

亜耶の親友。一人称は『俺』

亜耶と同じく、魔法と魔術と武術。

戦闘スタイルは魔法と武術。魔法組織で提督の一人である。認識番号は『2124』



宮原みやはら 早弥さや・・・

打倒魔法組織の一員。一人称は『私』『俺』

実力はTOP3に入っている。亜耶とは幼稚園で会った事がある。



悪魔・・・

亜耶を女にした張本人。一人称は『俺様』

珍しい天使側の悪魔である(この悪魔しかいないのだが)。

神様からの命令で『神の力』を使い亜耶を女にした。



及川おいかわ 葉月はづき・・・

魔法結社の一員で実力は1位。一人称は普段は『僕』で戦闘の時は『俺』

亜耶と同等かそれ以上の力を持っている。

神の子供。魂の本質は"破壊神"



竹岡たけおか 静香しずか・・・

一人称は『私』

亜耶と幼馴染みで、同じ魔法学校に通っている。

組織とは関わって無く、魔法を除けば一般人。



神様・・・

詳細は不明だが、創造神は次元ごとにいる。



『RITA-000-P』・・・

プロトタイプの魔法人形で名称は『リタ』。桐原 亜耶の情報(戦闘能力など)が入力(インプット)されている。

亜耶の戦闘能力を思うままに使いたいという対魔法組織の打倒魔法組織が造ったが肉体が能力に耐えられなく、能力の出力が50%ぐらいしか出せないため廃棄された。



『RISA-S』・・・

魔法人形『RITA-000-P』の改良強化型。名称は『リサ』。

プロトタイプの欠点だった肉体が改善されて、能力の出力が70%までアップした。



『KOKU-D』・・・

魔法人形の究極型。様々な遺伝子を操作して誕生した魔法人形。

出力はオリジナルの110%出せるが、感情表現が低く、寿命が短い。



『RISA-01』・・・

『RISA-S』の増産型。01~10まで生産された。増産型のため出力は60%に減少している。

量産型は感情が無く、機械に等しいのが特徴。上位(プロトタイプ,オリジナル等)の存在は命令が可能。



『KOKU-G-P』・・・

『KOKU-D』の改良版で試作品。様々な遺伝子を利用,操作して誕生した魔法人形。

出力はオリジナルの90%で前のより出力が下がっているが、感情が豊かになっていて、寿命がプロトタイプとほぼ同じになった。




↓設定↓


■神様


不老不死だが、神殺しに殺されると消滅してしまう。




■神の子供


神様が何かに殺され、自身の消滅を防ぐために神体を一時的に失い、魂が現世に逃げて人間になる。

その人間を神の子供と言う。



■魔法人形



基本的に、人形はオリジナルの50%(人形にとってはそれが100%)の力しか使えない。

遺伝子を使うことから、人造戦略機(バトルドール)とも言われている。



■魔法,魔術について



魔術は魔法の劣化版(魔法を誰でも使えるようにした)であり、制限がある。

魔術は術式が必要であるが、魔法はイメージで発動できる。

どちらも発動のためには魔力が必要である。



■魔法組織



位が提督,元帥なのは組織の創立者が軍かぶれだったからである。

現在は、極秘で国からは高額の援助(支援?)を貰っている。

国からの援助もあり違法研究を潰すのが主な仕事となっている。



■打倒魔法組織



魔法,魔術法を無視して違法研究をしている。

魔法組織を潰して、全組織を征服しようとたくらんでいる。



■魔法自由化



魔法を魔術のように誰でも使えるようにするようにするため研究(・・)をしている組織。



■魔法結社



比較的、合法的な組織で魔法組織と同盟を結ぼうとしているが進展していない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ