表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶桃神の郷  作者: 三坂いおり
7/186

第7話 ▶最強の男

 あらすじ:男装女子と黒コートのガチバトル

「では、これより我孫子真津璃(あびこまつり)独守備然(どくもりびぜん) の『決闘』を始める。両者、準備はいいか?」

 紅の着物幼女、鳥子がフィールド上で対峙する二人を見る。


「僕はいつでも行けるぞ」

「こちらも問題ない」

 真剣な目で睨み合う二人。エキシビションだってのに、どちらも勝ちを譲る気はなさそうだ。

 その戦意に満足したらしい、鳥子はうんうんと大きく頷いた。


「いいじゃないの、二人とも。あたし、そういうノリは嫌いじゃないわよ。じゃあ、お互い全力を尽くしなさい。レディー……」

 二人の姿勢が低くなり、手は腰元の刀に添えられる。


「ファイッ!」

 跳躍。ダボダボの格好をした美少年と、ポケット盛りだくさんの黒コート男が動いたのは同時だった。

 カキンッ、と中央辺りで木製音。いきなりの唾競り合いだ。


「う~む。さすが、真津璃殿。ワガハイの見込んだ男だな」

 試合に見入っていると、緊張感の削がれる声が後方から聞こえてきた。

 振り向くまでもない。ので、振り返らない。

「ゴーマン。お前も真津璃と闘ったんだってな?」

「いかにも。唯人殿、貴様も見ているはずなのであるがな」

 記憶にねえなあ。


 一歩も譲らないのは剣戟においても同じらしい。ただ、感情剥き出しの真津璃は少しばかり危なっかしい。

「くうっ! あんた、さっさと退きなさ……退けよ!」

「あいにく、そういうわけにもいかない」

 備然のやつ、眉一つ動かしてないぞ。気色悪いやつだな。


「ぬぬ……。やはり、そう簡単に独守備然は倒せないであるか」

「知ってるのか? あいつのこと」

 ぬがあっ、とゴーマンは大きく口を開けた。


「知らないのであるか、独守一族のことをっ」

「存じ上げないな」

 どっかの金持ちのお坊ちゃんとかか? 確かにそこはかとなく気品は感じるが……


「独守一族ってのは、代々鬼狩りとして知られる名家である。戦闘面に関してはもちろん、知識や心理戦にも長けた化け物なのであるな」

 鬼狩り、か。


 戦局が動いた。備然が押し切り、追撃にかかる。真津璃は辛うじて防御に転じたが、このままでは防戦一方だ。

 あの、鬼を圧倒した真津璃が、押されている。


「……そいつは知らなかったな。でもよ、鬼狩りと桃太郎ってのは何が違うんだ。どちらも鬼を倒すのが目的なんだろ?」

「いかにも。討つべき相手こそ同じであるが、古来より犬猿の仲らしくてな。これまで鬼狩り出身の桃太郎はいないはずだ」

 それまた奇妙な話だな。


 と、おしゃべりしている場合ではない。バトルは圧倒的に真津璃が不利。ムッツリ野郎の独壇場だ。

 この辺りで盤面をひっくり返したいところだが……。


「どうした、『22』番。さっきまでの威勢は?」

「うっさいな! わた……僕は我孫子真津璃だ。鬼狩りなんかに負けてたまるかっ!」

 ほう、と備然が目を丸くする。


「私のことを知っていてなお、真剣勝負に臨むか。これはあくまで実践演習。先程の小学生のように、力を隠すのも一つの手だと思うが?」

「黙れ! 僕はあんたら鬼狩りが嫌いなんだよっ」

 防御からそのまま鋭い突き。

 真津璃のカウンターが決まった。


「うむっ、いい切り返しである!」

 突きは腹部へ。模造刀といえど、痛いものは痛いだろう。思わず備然も後ろに二歩下がった。

 そして、その好機を見逃す真津璃ではない。


「そこだぁっ!」

 追撃の一閃が備前を襲う。模造刀特有の、鈍い音がした。真津璃は小さく舌を打つ。

「ちっ、『虹ノ刻(にじのこく) 』とは行かないか」


 キザ野郎の体勢を崩すチャンスだったが、まだやつは二本の足で地に立っている。必殺技は不発に終わったわけだ。


「……見事なものだな。ゼロからここまで仕上げてくるとは」

 賞賛する備然を真津璃が襲う。しかし、そのことごとくが刀に防がれている。


「なあ、ゴーマン。あの黒コート野郎が鬼狩りの一族なら、真津璃は()なんだ」

「何、と言われても困るのである。一般家庭の育ちであろう?」

 ならば、あいつは我流でここまで強くなったのか。生まれも育ちも関係ない。鬼をぶっ倒せるほどの強さを、鬼狩りにも食い下がる強さを……なぜあいつは持っている?


 ギリッと真津璃は腰を落とす。

「……もし、あの時。あんたら鬼狩りが来てくれていたら、僕の家族はっ!」

 備然の間隙を縫うように、一振り。懐を突かれた黒コート野郎は派手にぶっ飛ばされる。

 今度こそ、ダウンだ。


「いよっし!」

 歓喜の雄叫びをあげたのは、俺か、それともゴーマンか。思わずハイタッチなんてしてしまう。

 完璧に仕留めた。


 はずだった。

「──そうか。キミの家族も、身勝手な鬼狩り共のせいで」

 仰向けで倒れながら、よくわからないことを呟く備然。もちろんカウントは続いている。

 九、と鳥子が口にしたところで起きあがると、備然は天を仰いでこう言った。


「キミのような人々に贖罪するため、私はならねばならないのだ。誰よりも強い、桃太郎に」

「何のことだ!」

 突貫する真津璃の刀が、備然のそれと激しくぶつかり合う。

 二度目の鍔競り合いだ。


「最初はちと辛かったが、備然殿は先程ダウンしたばかりっ。今なら行けるのである!」

 そう。俺もそう思っていた。

 実力は拮抗している。今なら打ち勝てる、と。


 だが、俺たちは見誤っていた。

「……深薙(ミナギ)

 独守備然の実力を。


 己の目を疑うのは、今日、何十回目だろうか。しかし、今回ばかりはベクトルが違う。

 真津璃の身体がフィールド外に吹っ飛ばされていたのだ。まるで、腕に付いた虫でも払うかのように。

 

「真津璃っ!」

 考えるより先に身体が動いていた。倒れているやつに近づき、顔色をうかがう。美少年の整った顔が、いとけない女の子のそれに見えた。


「あっ、……えーっと」

 主審の鳥子もいまだに状況が呑み込めていないようだ。観戦している連中も静まり返っている。


「しょ、勝者、独守備然っ」

 化け物。

 そう形容するにふさわしい、最強の男がそこにいた。

 ゴーマンで変換するとGO万になるのはなんなんですかね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ