小夜姫の伝承
ヒトは今日を生きる、“平穏”という名の楽園の中で。暖かい日差しが世界を照らし、穏やかな眠りへと……。
「故に凛鐘国は、現在の神楽を中心とした金糸雀国東部に位置していたと言われており、まさに伝承縁の地である訳だが……」
そこでふと、教科書を片手に教室を巡回していた先生の足が止まる。
その視線の先には、栗色の髪をした少女が幸せそうに寝息を立てていた。
「楝、楝ってば!」
そんな彼女に、後ろの席にいた金色の髪をした少女が数回肩を揺する。そしてようやく少女--萩野楝は、閉じていた眼をそっと開いた。
「ぅん……、何……麗奈……?」
「おはよう萩野。オレの授業で堂々と寝るとは、良い度胸だな」
そういって先生はにこやかに笑うが、顔の所々に怒りマークが付いていたのは明らかだった。
「すみません……。昨日は遅くまで起きていたのでつい--」
「そうか、夜遅くまで勉強していたのか。なら萩野、今から先生が出す問題に答えなさい。もし正解だったら、今回は見逃してやろう」
先生は勝ち誇った表情を見せると、寝起きでまだ頭が冴えていない楝に問いかけた。
「では萩野。伝承に登場する小夜姫について、簡潔に説明しなさい」
質問は意外にもあっけないものだった。その程度であれば、幼い子どもでも答えることができる。
「かつて闇の存在から世界を救った凛鐘国の姫、ですよね?」
「確かにその通りだ。ではその小夜姫がいたとされる凛鐘国は、現在のどこに位置している?」
これは先程先生が授業で教えたばかりの内容だ。おまけに当時、彼女は夢の中だ。当然答えられる訳がない。
授業中に寝ていた罰として、大恥をかかせる。それが先生の立てていた策略だった。
しかしそんな先生の思惑とは裏腹に、楝はその質問に考える間もなく即答して見せた。
「凛鐘国が存在していたのは現在のここ神楽を中心とした、金糸雀国東部に存在したと推測されています。ちなみに争いの原因となったのは、当時敵国であった佐和国が不作による飢餓に見舞われたため。そして争いの末両国は和平を目的に合併し、現在の金糸雀国の基盤となった。といった所でどうでしょうか、先生?」
「……座りなさい」
完敗を帰した先生は悔しそうな表情を見せながら、教卓へと戻っていく。
一方再び席に着いた楝に、後ろに座っていた友人、榊麗奈が小声で声をかけてきた。
「楝ってば、授業中に寝てるからだよ。答えられたから良いものの……」
「本当、わたしも答えられて正直ホッとしてる」
「はぁ……」
いつものこととはいえ、何度注意されても治る気配はない。苦笑いを見せる楝に対し、麗奈はただため息をするしかなかった。