表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

まずは勉強からかな、と。

雲ひとつない、さわやかな朝だった。私の気分とは相反して。


昨晩はあまり眠れなかった。

昨晩の私はスマホを駆使して、女の子同士の恋愛小説を読んだ。ひたすらに読み漁った。泣いたし笑ったし、正直とても面白かった。

でもそうじゃない。虫ちゃんの恋を応援すると決めた私は、その小説たちを教材にしたかったんだ。参考にしたかったんだ。


でもね。


大体両片想いだもん役に立たねぇ!最初からハッピーエンド見えてるんだもん!無理矢理迫られてときめいたりしてたけどそんなことってある!?突然同性に迫られても混乱するだけでしょ!?


しかもあんまり相談相手とか出てこないよ。親友は大体恋されるポジションないしは恋敵!相談相手は同じように同性に恋した子!たしかにそれが一番だね!あぁわからない。女の子同士の恋の応援の仕方が私にはわからない!


荒ぶる私は完全に自分の世界だった。教室に来たことも忘れていた。そんな時に、どん、頭に衝撃。誰かにカバンで殴られたらしい。


「おはよう。眉間にしわ寄ってすごいブスだけどどうした?」

「朝から毒刺してくるね!」


顔をあげると、そこにいたのはひらすけだった。苗字が平佐、名前が良介。つまりはひらすけ。このあだ名はなかなかに気に入っている。


「というかひらすけ、早いね」

「ミヤがね。俺はいつもこの時間。」

「そうなの?」


ひらすけは私の前の席に座る。そこ君の席じゃないけどね。


「もしかして寝てない?」

「うそ、そんな寝てない顔してる!?」

「隈できてるし」

「うそ!どうしようコンシーラー今日持ってきてない」

「なにそれ」

「隈を消せるお化粧品のこと」

「虫鹿に借りれば?いつもいろいろと貸し借りしてるじゃん」

「それはできぬ」

「は?」


私を見る目が冷たい。なに言ってるのコイツ?って思いがスケスケだよ。でも虫ちゃんに借りるわけにはいかない。来る前に隠しておきたい。なんとなく、眠れなかったことを悟られたくない。


「……あ!」


ふと目に入ったのは、クラスメイトの吉川初花。虫ちゃんの好きな子である。あだ名をつけるならはっかちゃんかな。どうだろう。あり。はい採用。


結構早く学校きているらしい。ピンときた私は、彼女に近づいた。


「おはようー」

「宮田さん。おはよう。」


首をかしげながらあいさつを返してくれるはっかちゃん。つり目が涼しげでクールだと思う。


「いきなりごめん、コンシーラー持ってない?見てこの隈…」

「持ってるよ。寝不足?」

「そうなのー…小説読んでたら朝だった」


ごそごそとポーチを漁ってくれる。話したことはあんまりなかったけど、話してみると見た目よりは話しやすい。


「はい、これ」

「ありがとう」


素早く隈に塗って、はっかちゃんに返す。


「ありがと!絶対お礼するね」

「いいのに」


ほんのり笑った顔は美人さんだけど可愛らしかった。多分虫ちゃん的にはときめきポイントのはず。


「あ、宮田さん。私のことは、どんなあだ名で呼んでくれるの?」


すこし首をかしげるはっかちゃん。首をかしげるのが癖なのかもしれない。


「はっかちゃんかな。実はもう決めてた」

「かわいい」


よかった、お気に召した。

私たちが笑い合うと、遠くから驚いたような声が聞こえた。


「うそ、ミヤー??早くない?」

「あ、りんりん。じゃあまた、はっかちゃん~」

「え、うん。また」


声の主はりんりんだった。フルネームは瀬古鈴華。

明るい茶髪のポニーテールが今日もまぶしい。ばっちりのつけまつげがめちゃくちゃギャルっぽい。でも賢いっていうギャップが私は好きだよ。

私は自分の席に戻っていく。ひらすけはまだ他人の席に居座っていた。


「吉川さんと話してたの?珍しくない?」


小声で言ったあと、りんりんは私の横の席に座った。そこ君の席じゃないけどね。お前もか。


「なんか化粧品借りてたけど」


なんだっけ、コーン?とひらすけ。コーンじゃない。


「あ、そうなの?いいんだけど、なんか吉川さんっていい噂きかないからさ」

「そうだな」


眉を下げるりんりんと、うなずくひらすけ。


「えっ、どんな?普通に話しやすかったよ?」

「あ、そうだった?ならいいの。まぁ噂なんて悪く悪くなるものだからね」


うんうん。とうなずく。りんりんも噂であることないこと言われているみたいだし、噂というものは怖い。


ちらりとはっかちゃんを見る。にしても、


「美人だよね。モテそう」

「そうか?そうでもないでしょ」


私の言葉にひらすけが反論する。りんりんはにやりと笑ってひらすけを小突いた。


「平佐は美人よりかわいい系が好みだから。ね?」

「は?」

「図星でしょ?……痛っ、普通殴る?!」

「え、そうなのひらすけ、もしかして好きな人いる感じ?この癒し系カウンセラーに話してごらん?」

「誰が癒し系カウンセラーだ笑わせるな」


普段つるんでいるみんなの恋愛事情を、私は全然知らないことに気が付いた。あっきーに遠距離の彼女が居ることくらいだ。


「恋愛なぁ……」


私は恋愛といわれてもピンと来ない。でも恋愛ものの漫画や小説は好きだし、普通にときめく。昨日の小説たちもまたしかり。


「ミヤは彼氏とか作る気ないの?地味にモテるのに」

「なに私地味にモテてるの?知らなかった」


純粋に驚く。なにそれ聞いてない。教えてよ。私だってスクールラブのひとつやふたつしてみたい。


「かわいい系代表はミヤで異論ないよ。ね、ひらすけ」

「俺に振るな」


にやり、とりんりんが笑うのに対して、ひらすけは目を逸らす。私もなんとなく、にやりと笑ってみた。チョップが降ってきた。解せない。


「まぁ別に顔は悪くないんじゃないの。知らないけど」

「なに、俺の話かな?」


ひらすけの言葉に反応したのはあっきーだった。嘉山安輝。ナルシストチキン。説明終わり。いつの間に来ていたんだろう。


「彼女持ちの嘉山はなぁ…」

「なんだよ、俺の話をききたいって?」

「やめて爆発して塵になって」

「天に二物も三物も与えられててごめんな」

「こんなにむかつく謝罪をされたことはないわね」


りんりんとあっきーの会話はいつもテンポよく進む。相性いいよなぁと思いつつ、ちらりと後ろの席を見る。


虫ちゃんはいつもギリギリだから、まだ来ていない。虫ちゃんと、あゆむんを加えた6人で、高校生活のほとんどを過ごしている気がする。いつめん、というか、まぁなんとなく落ち着くメンバーなのには間違いない。


それなのにお互いのことを意外と知らない。昨日虫ちゃんから相談されるまで、私は一番近くにいた虫ちゃんのことも何もわかっていなかった。


「ミヤ?」

「わ。なに?

「お前今何考えてた?」


ひらすけが眉を下げている。口調は荒いけどおこっているわけではなはそう。来て隈を指摘したときもそう。多分これは、心配、されている。


「みんなのこと、まだ知らないこと多いなって考えてた」


素直に思っていることを言う。ひらすけと、あっきーは不思議そうにこっちを見た。りんりんは少し悩んだ素振りのあと、そうね、と同意した。


「とりあえず、ミヤの誕生日パーティーの計画を立てましょう。歩も来たことだし」


りんりんにつられて教室の入り口を見ると、あゆむんが眠そうに登校して来ていた。フルネームは田浦歩。男の子同士の恋愛が好きな普通の?女の子だ。天然爆弾ともいう。


あゆむんの顔を見たとたん、私はピンと来た。男男間の恋愛に詳しいこの子、女女間の恋愛にも詳しい可能性はないだろうか。そもそも、同性の恋愛っていう点では一緒だよね?!


「あゆむん!君のイチオシ漫画を貸して!」

「ミヤちゃん!BLの素晴らしさに気付いたんだね!」


あいさつもせずに手を握り合う私達。眠そうだったあゆむんはもういない。


「え、ミヤどうしたよ」

「やっぱりお前今日おかしいわ」


男子二人が引いていた。構わない。私は今とても必死なのだ。


「ミヤちゃんはどういう受けが好み?私は断然強気な美人受け!黒髪眼鏡ならなおよし!リバも可」


だめだ全然何言ってるのかわからない。


「私の想像ではミヤちゃんは平凡受けが好きそう。強引で強気な攻めに振り回されてるみたいな」


誰かあゆむんを止めて。

混乱する私の願いが届いたのか、すべての元凶がようやく登校して来た。


「ね、ミヤちゃん!同性愛最高でしょ!」

「おはよー………う?」


虫ちゃんおはよう。タイミングは最悪だった。

それと同時にチャイムが鳴る。

各々自分の席に散っていく。席をとられていた前と横の席の二人も帰ってきた。うちのひらすけとりんりんがごめんね。


それよりも、虫ちゃんだ。私が振り向くと、いつもよりおとなしい虫ちゃんがいた。


「歩は今日も通常運転だよね。タイムリーでドキッとしたけど」


私がスイッチを入れましたとは言えず、曖昧に笑った。


「ね、ミヤ。」


小声で話しかけてくる虫ちゃんの声は落ち着いていて、いつものトーンとは違っていた。


「……なぁに?」


目が合う。


「ミヤは変わらずにいてくれれば、それだけで十分だから」


虫ちゃんは。

この親友は、どこまでわかっているんだろう。

見透かされている気がした。担任が教室に入ってくるのをいいことに、私はなにも返さなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ